「まさに隠れた名作UT」テーラーメイド グローレ レスキュー(2014)
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 |
ツルさん | 5 | 4 | 4 | 5 | 5 |
シャフト:GL2200(S)
【ミーやん】新しいグローレのシリーズのなかで、ただひとつ「HOT LIST」のメダリストに選ばれていたのがこちらのクラブです。
【ツルさん】端的に言うと、とても打ちやすいクラブ。正直、見た目はパッとしないけれど、性能はバツグンですよね。
【ミーやん】うほっ、コレいい!今日は強烈なアゲインストの風が増えていますが、まったく吹け上がることなく、高弾道でドーンと飛んでいってくれます。それに打感も気持ちイイ!
【ツルさん】高く上がってくれるのに、低スピンで球が強いんだよね。それにオートマチックに球がつかまってくれる。ミーやんが言うように、打感も心地いい。フェースには高強度の475SSという薄そうな素材が使われているのに、球を潰しながら打っているような「ブシュッ」という軟らかさが感じられます。
【ミーやん】適度に球がつかまってくれるし、上がってくれるから、本当にやさしく打てますね。それに純正のカーボンシャフトが振りやすい!こんなボクでもミート率が上がっちゃう感じです。
【ツルさん】約60グラムの軽量シャフトで軟らかいのに、振りにいっても頼りなさを感じない。適応ヘッドスピードが広くて、高品質さを感じるシャフトだね。グローレという高級ブランドだけに、テーラーメイドが持っているすべての技術力を結集したクラブのように思える。価格分の価値はあるよ。
【ミーやん】めっちゃいいですわー。コレ、最高ですわー。
【ツルさん】とはいえ、グローレというモデル名だけど、「バーナー レスキュー、ここに極まれり」って感じ。このユーティリティの構えやすいヘッド形状は、やっぱりテーラーメイドなんだよね。細かい部分だけど、フェース側からネックにかけてペイントブレイクしているのも好印象です。こういうふうに塗装されていると、構えやすく感じる。気持ちの問題なんだけどね。
【ミーやん】めっちゃいいですわー。ほんまコレ、最高ですわー。
【ツルさん】ミーやん、僕の話を聞いていますか?
【ミーやん】聞いていますよ。けどね、性能は最高なのに、クラウンの模様がダサイんですよ・・・。
【ツルさん】ミーやんがダサイと思うぐらいだから、よっぽどだよね(笑)
【ミーやん】ちょっと!個人攻撃はよしなさい!
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 松山英樹がハマる“偽センターシャフト”そ..(2025/02/26)【ツアーギアトレンド】
- 重心高さは下からor上から? 一周回って..(2024/02/13)【ギアを愉しむ。】
- 脇元華 “濃紺トラス”投入でパット数激減..(2024/04/04)【ツアーギアトレンド】
- 「中尺パター入門」は中古から 長さ、ロフ..(2024/06/28)【中古ギア情報】
- キャロウェイ「ELYTE」からツアーバー..(2025/04/24)【ギアニュース】
- 何度も泣いた“あと5ヤード”がスッキリ ..(2024/02/21)【ツアーギアトレンド】
- 2023年下半期ドライバー最高評価は!?..(2023/12/21)【クラブ試打 三者三様】
- 待ってました!これは僕らも打てる「LS」..(2024/10/28)【新製品レポート】
- 歯ごたえたっぷり!この”超LS感”たるや..(2024/03/19)【新製品レポート】
- “ふだん履き”のその先に…アシックス「G..(2024/12/20)【ゴルフシューズ試し履きレポート】