「地味でも性能はグッド!」テーラーメイド ジェットスピード フェアウェイウッド
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道 | |
| ミーやん | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
| ツルさん | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 |
シャフト:TM1-214(S)
【ミーやん】男子ツアーではSLDRを使っている選手が多いですが、女子ツアーではこちらのフェアウェイウッドが人気のようです。ネックには調整機能が搭載されていないのですが、ソールにはテーラーメイド独自の溝「スピードポケット」が搭載されています。
【ツルさん】このモデルは見た目が地味なんだけど、『HOT LIST』でシルバー賞を獲得しているんだよね。地味なんだけど、いいモデルです。本当に地味だけどね。
【ミーやん】そんなに、地味を連発しなくてもいいじゃないですかっ!自分のことを言われているみたいで可哀想になっちゃいますよ。
【ツルさん】けれど、打ってみるといいんだよね。シャローフェースでヘッドも大きめ。直進性が強くて曲がりづらいし、打ち出しが高めでズドーンと飛んでくれる。ネックに調整機能が搭載されていないぶん、ヘッドが低重心の設計になっているのかも・・・。
【ミーやん】ボクが打っても、わりと球が上がってくれます。やさしい子ですねー。それにティアップして打つと、なんかスゴイ飛んでいますよ!これならドライバーが必要ないかも知れません。
【ツルさん】地面からトップ気味に打っても、ちゃんと飛んでくれるよね。下当たりに強いのは、ソールに設けられた溝の効果かも・・・。
【ミーやん】けっこう、ツルさんも気に入っているじゃないですか!
【ツルさん】打感にはマイルドさがあるし、打音も心地良いですよね。
【ミーやん】ほら、本当はツルさんも気に入っているんでしょう?好きなら好きって、認めなさいよ!
【ツルさん】好きじゃないよ。US仕様のモデルは、ソールやフェースがシルバーなんだけど、日本仕様のこちらのモデルはオールブラック。高級感はあるけれど、ヘッドとフェースが同色のクラブは、ターゲットに対してスクエアに合わせづらくて好みじゃない。けれど、はっきり言ってクラブの性能は良い!
【ミーやん】ボクの場合、SLDRのフェアウェイウッドは壊滅的に球が上がりませんでしたが、これなら問題なく打てちゃいますもんね。純正シャフトもクセがなくて振りやすいです。フレックスSだと、ボクのヘッドスピード(43m/s)にジャストマッチ。
【ツルさん】このヘッドがホワイトであれば、もっと売れたんじゃいかなぁ。というか、7月上旬には白いヘッドの「SLDR S」という新シリーズのフェアウェイウッドが発売されるでしょう。そうなると、このモデルの存在意義が・・・。
【ミーやん】おっしゃるとおりですが、それでこのモデルの価格が安くなれば、買ってソンはないですよね。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?

ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- プロジェクトXに新色!「赤ライフル」とは..(2025/01/30)【ツアーギアトレンド】
- ミズノ JPX 925 FORGED ア..(2024/10/29)【クラブ試打 三者三様】
- とにかくトガりたいアナタへ 中古で始める..(2024/11/01)【中古ギア情報】
- タイトリスト GT2 ドライバーを筒康博..(2024/08/22)【クラブ試打 三者三様】
- ピンからツアーで話題の「i240」、アイ..(2025/07/10)【ギアニュース】
- G440 MAX ドライバーを小山内護が..(2025/02/22)【クラブ試打 三者三様】
- RS SPEED ドライバーを西川みさと..(2025/07/08)【クラブ試打 三者三様】
- 気になる「YONEX」のアイアン プロ御..(2025/08/08)【中古ギア情報】
- ELYTE MAX FAST ドライバー..(2025/04/15)【クラブ試打 三者三様】
- ツアーきっての鉛マニア 欧州も旅した”お..(2024/12/18)【topics】













