「左に引っ掛けづらいUT」ヤマハ インプレス RMX ユーティリティ
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道 | |
ミーやん | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 |
ツルさん | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
シャフト:Motore Speeder TMX-514U(S)
【ミーやん】RMXシリーズのユーティリティは、『HOT LIST』でシルバー賞を獲得しています。試打テスターのコメントを見ると、構えやすさと狙いやすさが高評価につながったようです。
【ツルさん】面長なヘッドは、ほんの少し大きめで安心感がありますよね。ヤマハのクラブは、どのモデルも本当に構えやすい。このクラブもターゲットに対して、すんなりヘッドをセットできます。
【ミーやん】なぜだか分かりませんが、このクラブはうまく打てちゃいますよ。球も上がってくれるし、吹け上がることなく強い球で飛んでいってくれます。いいですわー♪
【ツルさん】ミーやんには、ばっちり合っているよね。前から思っていたけれど、ミーやんは手元が硬めのシャフトのクラブをうまく打ちこなすよね。僕とは正反対ですよ。
【ミーやん】テヘッ。ちなみに先ほどからツルさんの試打を見ていますが、いまいち芯を食っていませんよね。
【ツルさん】この純正シャフトのように手元が硬いシャフトは、どうもタイミングを合わせるのが苦手です。もう、ひたすら振りづらいのよ。
【ミーやん】ボクには振りやすく感じますけどねー。球筋もニュートラルで好印象。球のつかまり具合も適度です。
【ツルさん】この純正カーボンは、けっこう好みが分かれると思うよ。軽量スチールのラインナップもあるから、僕なら断然そっちを選ぶね。ヘッドの性能としては、左に引っ掛けづらいのが特徴かな。どちらかというとフッカー向け。
【ミーやん】打音もいいんですよね。「ピシャーン」てな感じで。
【ツルさん】いい音だよね。僕が打つと芯に当たらないから、滅多にいい音を聞けない(笑)。けれど、引っ掛けづらいユーティリティは少ないから、これは希少なモデルだと思う。このモデルを使ってみて手放せなく人も多いんじゃないかな。
【ミーやん】もうひとつの特徴は、ヘッドとシャフトが脱着式になっていて、ライ角の調整ができることです。ライ角によってソールの抜けや球のつかまり具合が変わってくるので、こだわりのあるゴルファーには嬉しい機能でしょうね。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 米シニアでドッと流行る“クセなし設計” ..(2025/06/16)【新製品レポート】
- “ふだん履き”のその先に…アシックス「G..(2024/12/20)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- 「ダイナミックゴールド MID」シリーズ..(2024/05/30)【ギアニュース】
- タイトリスト新「Tシリーズ」アイアンのシ..(2025/06/25)【ツアーギアトレンド】
- 縞々シャフトはなぜ人気?「ツアーAD」の..(2025/04/01)【大人の社会科見学】
- 傾斜を自在に作れるパターマット/PGA ..(2025/01/23)【ツアーギアトレンド】
- APEX Ai200 アイアンを宮下敏弥..(2024/09/14)【クラブ試打 三者三様】
- フットジョイから全米オープン記念「ドライ..(2024/06/14)【ギアニュース】
- 今季初優勝のMVPは「パターです!」 山..(2024/10/15)【優勝セッティング】
- ヨネックス EZONE GT TYPE ..(2024/11/16)【クラブ試打 三者三様】