「少し大きくなったツアーウェッジ」ブリヂストン ツアーステージ X-WEDGE フォージド M
構えやすさ | スピン性能 | 打感 | |
ミーやん | 3 | 4 | 4 |
ツルさん | 4 | 5 | 5 |
シャフト:N.S.PRO モーダス3 120(S)
【ミーやん】こちらのウェッジは、ツアーステージのXシリーズに追加発売されたモデル。これまでのウェッジよりもヘッドが2mm大きくなっているそうです。構えてみると、他にはあまりないタイプのヘッド形状に見えますね。三角形に近いです。
【ツルさん】ヘッドサイズが少し大きくなっただけで、構えたときの印象が変わるもんだね。トウ側が広く見えるから、フェースを開いたときにネック側からトウ側にかけて、斜めにボールを駆け上がらせるイメージで打ちやすいね。
【ミーやん】この三角形に近いヘッド形状を見ていると、リンクスのマスターモデルを思い出しましたよ。懐かしいっスねぇ。
【ツルさん】そういえば、そうだね。マスターモデルは、サンドウェッジの名器。実家にはウチの父が使っていたものを、まだ捨てずに取ってあるよ(笑)。
【ミーやん】このモデルは、少しリーディングエッジが出ていますし、グースもほんの少しです。性能としては現代的なウェッジですよね。ソールもヒール側が落とされていて、フェースを開いて構えてもリーディングエッジが浮きづらく作られています。
【ツルさん】ボールを拾いやすいし、そんなに出っ歯じゃないからボールを右に置いても打ちやすい。ラインを出しやすいよ。
【ミーやん】けれど、この独特なヘッド形状は好みが分かれそうですね。
【ツルさん】そうですなぁ。使っていれば、すぐに慣れるんだけどね。このモデルを使う理由が別にほしいよね。
【ミーやん】メリットはあります!このモデルは、溝に独自の熱加工処理が施されていて、溝がダレづらくなっています。つまり、スピン性能が長持ちするんです。ラウンド頻度の高いゴルファーや、同じモデルを長く使い続けたいゴルファーにもオススメ。しかし、すぐにクラブを買い換えちゃうツルさんには、あまり意味がないですけどね(笑)。
【ツルさん】仕事柄とはいえ、浮気性でスミマセン。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 高反発だからこそできた500ccヘッド ..(2024/02/18)【ギアニュース】
- スリクソン新シリーズ「ZXiドライバー」..(2024/08/27)【ツアーギアトレンド】
- 10年ぶりのテーラーメイド新「CB」アイ..(2024/06/21)【ツアーギアトレンド】
- 棒ダマで飛ばすリョーマゴルフ「MAXIM..(2024/09/07)【ギアニュース】
- Qi35 MAX ドライバーを筒康博が試..(2025/02/27)【クラブ試打 三者三様】
- 「Ai スモーク」石川遼の最速レビュー ..(2024/01/15)【topics】
- “100切り中古アイアンセット” ギアマ..(2024/07/12)【中古ギア情報】
- 蝉川泰果 「もうちょっと簡単にゴルフを」..(2024/02/10)【ツアーギアトレンド】
- G440 MAX ドライバーを西川みさと..(2025/02/18)【クラブ試打 三者三様】
- これが「AI」のチカラか 中空なのにスピ..(2024/08/14)【新製品レポート】