「白ヘッドが帰ってきた!」テーラーメイド SLDR S ドライバー
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
| ミーやん | 4 | 4 | 3 | 3 | 4 |
| ツルさん | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 |
シャフト:TM1-414(SR)
【ミーやん】ソールにスライド式のウエイトを備えた「SLDR ドライバー」が、新モデルになって登場しました。ネックの調整機能が省かれましたが、ヘッドがホワイトになりました!
【ツルさん】同じモデルでもアメリカで売られているのは、ヘッドのカラーがシルバーなんです。新しい「SLDR S ドライバー」のヘッドが白いのは、日本仕様のモデルだけ。実は、アメリカでは従来モデルの「SLDR ドライバー」にも白ヘッドのバージョンが限定発売されていますけどね・・・。何にせよ、白ヘッドが好きな日本のゴルファーには朗報です。
【ミーやん】そういえば、ツルさんは白いヘッドの「SLDR ドライバー」を持っていましたよね。今、使っています?
【ツルさん】ええ。白ヘッドに惹かれて購入しました。まさか新しい「SLDR S」のシリーズが、日本では白ヘッドで登場するとは思わなかったもん。まぁ、その白ヘッドもすでに人の手に渡ってしまいましたけどね。
【ミーやん】早っ!さすがツルさんですね!(意味不明)。従来の「SLDR ドライバー」と性能的にどう違うのか、ツルさんには詳細にインプレッションしてもらいましょう。今回はテーラーメイドが提唱しているようにロフトアップして、試打用のドライバーはロフト角が12度です。構えてみると、ロフトが見えるとやさしい感じがしますよね。では、ツルさんから試打をどうぞ!
【ツルさん】ひゃー。僕が打つと、あり得ないぐらいに球が上がります。そのうえ弾道の頂点からさらに球が吹け上がる。さすがにロフト12度は、僕には大きすぎ。10度ぐらいでいいんじゃないかなぁ。打感はネックの調整機能がなくなったせいか、従来モデルより良くなったと思います。ソールのウエイトを動かすと、打感も少し変わるんですけどね。
【ミーやん】ボクが打つと、ちょうどいい高弾道ですよ。ロフトが見えるし球が上がってくれるから、スプーンみたいな感じでラクに打てちゃいます。ボクにはロフト12度で大正解です!「SLDR ドライバー」だと壊滅的に球が上がりませんでしたが、この新モデルならイケちゃいますねー。
【ツルさん】前モデルの「SLDR ドライバー」は、浅重心のヘッドでフェースコントロールが難しいモデルだったけれど、このモデルにはそんな雰囲気がありません。ずいぶんやさしくなりました。シャフトもSRだと軟らかめで、アベレージゴルファー寄りの性能になりましたね。
【ミーやん】前作で球が上がらなかったゴルファーは、ロフトアップした「SLDR S ドライバー」で再トライしてほしいですね。ツルさんも、もう一度買ってみたらどうです?
【ツルさん】「SLDR ドライバー」は2回も買ったから、もう勘弁してほしい・・・。正直に言うと、僕はリシャフト前提でドライバーを購入するので、ネックに調整機能がないテーラーメイドのドライバーには魅力を感じないです。構えたときに見えるリーディングエッジの丸みも気に少し気になります・・・。うーん、ロフト角10度のSを打ってみたいです(笑)。

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?

ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 藤田寛之の最新14本 アメリカ挑戦1年目..(2025/05/13)【ツアーギアトレンド】
- 「PLD」新3モデル試打 “浅溝ミーリン..(2025/03/12)【オグさんのPUTTER偏愛日記】
- 2024年下半期ドライバー最高評価は!?..(2024/12/21)【クラブ試打 三者三様】
- ついにXXIOファンも親から子へ 世代を..(2024/11/07)【topics】
- “4人4バッグ”も楽勝の快適ゴルファーズ..(2025/05/17)【クルマはゴルフギアである】
- あらゆるスライスも“可変”できる 極上の..(2025/05/05)【新製品レポート】
- クラブ握ったまま履けちゃう“スリップイン..(2025/07/04)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- 足首から足裏まで 極上の密着感はまさに“..(2025/05/30)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- 悩みどころの「アイアンは何番から?」女子..(2025/02/10)【topics】
- 米国発の“やさしさ”融合でイメージを覆す(2024/11/26)【トゥルーテンパー特集】













