「しっかり打ち抜いて飛ばせる」テーラーメイド SLDR アイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 |
ツルさん | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 |
シャフト:N.S.PRO 950GH(S)
【ミーやん】SLDRのシリーズからは、アイアンも新登場しました。ウッドの新製品は白いヘッドの『SLDR S』ですが、アイアンは『SLDR アイアン』となります。少しややこしいですね。
【ツルさん】そもそもSLDRという名称は、ドライバーのソールに搭載されている移動式ウエイトのスライダーの略なんだろうけど、もちろんこのアイアンにはスライダーはありません。搭載されているのは、テーラーメイド独自のソールの溝「スピードポケット」です。あくまでも、SLDRもしくはSLDR Sのウッドとセットで使ってね(はあと)、というアイアンなんでしょう。それにしてもバックフェースがカッコいい。キャディバッグに入れたくなるデザインです。
【ミーやん】構えてみると、グースが小さめで見た目は本格的です。けれど、ヘッドが大きめでやさしい雰囲気もあります。では、ツルさんから試打をどうぞ!
【ツルさん】ボールが上がりやすくて、ストロングロフトだけに7番アイアンでも飛びますね。それに暴力的に飛ぶのではなく、弾道には落ち着きがあってキレイに飛んでいきます。意外だったのは、ボールをポーンと払い打つタイプのモデルかと思いきや、しっかりターフを取るように打ち込んだほうが、いい結果を得られることですね。
【ミーやん】打ち込むと、打感も心地いいですよね。フォージドアイアンみたいとは言いませんが、弾きとマイルドさを備えていて、フィーリングがいいっス!性能的には『スピードブレイド』や『ツアープリファード CB』に近いですかね?
【ツルさん】『スピードブレイド』よりは、しっかりと打ち込んでいきやすく、球筋も操作しやすいですよね。そして『ツアープリファード CB』よりも簡単な感じです。両モデルの中間でしょうか。けれど、コレは思いのほか攻めていけるタイプのモデルですよ。エンジョイというよりは、プレーヤーズ向けです。
【ミーやん】性能的には『スピードブレイド』がいいけれど、もう少しスッキリしたヘッド形状が好きな人には良さそうですね。
【ツルさん】これから本格的にゴルフに取り組みたい初心者から、もう少し飛ばしてラクに攻めたい上級者まで、幅広い層に受けそうなモデルです。いやー、想像以上にいい感じに仕上がっているアイアンでしたよ。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- Bシリーズにやさしめモデル ブリヂストン..(2024/03/06)【ギアニュース】
- テーラー契約“3姉妹” 永峰、山内、清本..(2024/01/22)【topics】
- 今さら聞けない「多いほうがいいの?」ボー..(2024/01/24)【ゴルフクラブABC】
- イ・ボミが語る日本とHONMA、そしてゴ..(2025/02/07)【本間ゴルフ特集】
- テーラーメイド新1Wは「Qi35」か M..(2024/12/09)【ギアニュース】
- 新ブランド「UPPAR」誕生 第一弾は軽..(2025/02/28)【ギアニュース】
- 「ダメな理由」より「イイ理由」を追求した..(2024/08/13)【ギアを愉しむ。】
- “25年外ブラドライバー一斉計測”して分..(2025/04/05)【東五反田ギア総合研究所】
- 「試合を重ねながら、より良いものを」西郷..(2024/01/25)【ツアーギアトレンド】
- ミズノ JPX 925 FORGED ア..(2024/10/29)【クラブ試打 三者三様】