「スプーンでも高弾道のロースピン」テーラーメイド SLDR S フェアウェイウッド
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 3 | 3 | 3 | 4 |
ツルさん | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
シャフト:TM1-414(S)
【ミーやん】今回は『SLDR S』シリーズのフェアウェイウッド。ドライバーと同じく、白ヘッドに回帰して登場ですよ。構えてみると投影面積が大きくて安心感がありますね。従来の『SLDR フェアウェイウッド』は、ヘッドが小ぶりで難しい印象でしたけど、これなら打てそうです!
【ツルさん】SLDRシリーズは完全にアスリート向けだったけれど、新シリーズは名前に「S」が付いただけなのに、まったくの別モノになったみたい。ヘッドが大きくてスイートエリアが広そうだし、フェースもシャロー気味。ロフトがよく見えて、球も上がりやすそうだよね。
【ミーやん】わー!!球が上がってくれます。『SLDR フェアウェイウッド』で壊滅的に球が上がらなかったボクでも、人並みの中弾道が得られましたよー。嬉しくて涙が出そう。
【ツルさん】ナイスショットだねー。ミーやんの球は飛んでるよ!ロフトアップの効果もあって、高さが出るようになったぶん、飛んでる。それにやっぱりこのモデルはスピン量が少ない。吹け上がる気配がなく、前へ前へと飛んでいく。
【ミーやん】打感も気持ちいいですね。「ピシャッ」ってな感じ。
【ツルさん】いかにもフェースの弾きが良さそうな音がするよね。僕が打つと、かなり高めの高弾道になる。ロフトが17度だと、ヘッドが大きくてシャフトの長い「飛ばせる5番ウッド」という感じです。けれど、やっぱりロースピンですねー。
【ミーやん】新しい『SLDR S』のシリーズは、ずいぶんやさしくなってくれましたね。
【ツルさん】やさしいんだけど、意外と操作性もいいですよ。スピンレスのドローや、スピン多めのフェードを打ち分けやすいです。ただし、気になったのがソール形状。すごい真っ平らに見えるんですけど。
【ミーやん】ホントだ。珍しいぐらいペタンとしていますね。
【ツルさん】今は練習場のマットで試打しているけれど、芝の上から打ったときのヌケ具合が気になるよね。フェアウェイウッドでターフを取るアマチュアゴルファーはほとんどいないけど、ちょっとミスして手前からヘッドが入ってしまったときに、果たしてどうなるのか・・・。
【ミーやん】ボクが気になったのは、少しフックフェースなところ。ネックの調整機能が省かれているので、注意が必要かも。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 地面を感じる!”ラウンドは歩きたい派”に..(2024/12/13)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- 平均飛距離は265yd超 2週連続V竹田..(2024/04/23)【優勝セッティング】
- 不調を感じてもギアはいじらず 今季2勝目..(2024/06/17)【優勝セッティング】
- 何度も泣いた“あと5ヤード”がスッキリ ..(2024/02/21)【ツアーギアトレンド】
- ウェッジがまさかの1本? 新垣比菜は最新..(2025/03/16)【ツアーギアトレンド】
- 2023年アイアン最高評価は!? ご意見..(2023/12/28)【クラブ試打 三者三様】
- 渋野日向子の最新セッティング 1Wシャフ..(2024/07/11)【ツアーギアトレンド】
- 西村優菜の最新WITB 「ELYTE ◆..(2025/02/06)【ツアーギアトレンド】
- 平田憲聖が“聖地”で手に入れる崇高な打感..(2025/03/07)【ミズノ特集】
- X FORGED アイアンを西川みさとが..(2024/06/25)【クラブ試打 三者三様】