「ミスヒット時の寛容性がアップ!」ダンロップ スリクソン Z F45 フェアウェイウッド
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 5 | 4 | 5 | 3 | 3 |
ツルさん | 5 | 5 | 5 | 3 | 4 |
シャフト:Miyazaki Kosuma Blue 6(S)
【ミーやん】新しいZシリーズのフェアウェイウッドには、通常販売のスタンダードモデルと限定発売のツアーモデルが用意されていて、今回試打するのは通常モデルのほう。スプーンにはカップフェースを採用していて、かなり飛びを意識した設計とのことです。楽しみですねー。
【ツルさん】なみだ型のヘッド形状とバルジのあるフェースで、いかにもアスリートが好みそうな顔つき。今どきの大型ヘッドのスプーンを見慣れていると、小ぶりで少しシビアな雰囲気もありますよね。
【ミーやん】打ってみると、フェースの弾きが感じられて好感触です。ボール初速も出ている感じがします。それにフェースのオフセンターでヒットしても、球がそこそこ前に行ってくれる!
【ツルさん】メーカーの資料によると、従来モデルよりもスイートエリアが32%も拡大しているとか。打ってみると、それがウソじゃない感覚がありますよ。ミーやんが言うように、ミスしたときにも飛距離が落ちづらくなっていると思いますね。
【ミーやん】ヘッドの見た目の印象よりは、安定して飛んでくれます。けれど、左右の曲がりに対するやさしさは、それほどでもない気が・・・。球の高さは、普段から弾道の低いボクが使えるギリギリのラインです。
【ツルさん】スイートエリアは広がっていても、オートマチックにやさしく打てるモデルじゃないですよね。ヘッドの見た目どおり、コントロール性が良いフェアウェイウッドです。スピン量も少なめで、強弾道を打ちやすい。やはりアスリート向けなんですよね。
【ミーやん】このモデルとは別にツアーモデルが用意されているけれど、アスリートが使うにしても、このモデルで十分なんじゃないですかね?
【ツルさん】たいていの人は、このモデルでいいでしょうね。だからツアーモデルのほうは限定発売なんじゃない?でも、ツアーモデルも打ってみたいなぁ(笑)。
【ミーやん】ツアーモデルは、さらに小ぶりのヘッドで叩けるタイプだとか。ボクが打つと、壊滅的に球が上がらないでしょうね・・・。こちらのモデルはソールに交換式ウエイトが搭載されていて、スピン量を調整できるらしいですよ。ツルさんが使うなら、さらに低スピンで飛ばせるように調整する?
【ツルさん】このウエイトの重量を変えると、同時にスイングウェイトが変わって、スピン量よりも振り心地が大幅に変わってしまいそう。ヘッドの重量調整が主な目的なような気がします。僕が使うとしても、このままでいいっス(笑)。
【ミーやん】このフェアウェイウッドは、アスリートゴルファーに人気が出そうです。ボクは長年ギア担当をやっているだけあって、こういう勘は当たるんですよ!
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ウェッジのシャフト「重柔」が正解ってホン..(2024/04/09)【topics】
- これが「AI」のチカラか 中空なのにスピ..(2024/08/14)【新製品レポート】
- スリクソン ZXi4 アイアンを筒康博が..(2025/01/16)【クラブ試打 三者三様】
- 藤田寛之の手に話題のパター「クラフツマン..(2024/08/29)【ツアーギアトレンド】
- クリーブランド新ウェッジ「RTZ」 契約..(2025/02/12)【ツアーギアトレンド】
- パラダイム Ai スモーク アイアンを稲..(2024/05/25)【クラブ試打 三者三様】
- 猛毒キター!コレを操るモノこそ真の飛距離..(2025/02/24)【新製品レポート】
- 「ステンソン×レガブラ」「ケプカ×ヴェイ..(2025/05/23)【中古ギア情報】
- Qi アイアンを筒康博が試打「Pの要素が..(2024/05/16)【クラブ試打 三者三様】
- アイツは6番だけどオレ8番!ムフフな“ぶ..(2024/07/26)【中古ギア情報】