「弾きが良くなった万能UT」ピン G30 ハイブリッド
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 5 | 4 | 4 | 4 |
ツルさん | 4 | 4 | 4 | 5 | 4 |
シャフト:TFC390H(S)
【ミーやん】G30シリーズのハイブリッドには、番手の表記が刻印されるようになりました。これまでのモデルは、ロフト角しか刻印されていなかったんですよ。
【ツルさん】へぇー、そうなんだ。僕はピンのアンサーシリーズのユーティリティを気に入って使い続けていますが、そう言われてみれば、ロフト角しか書かれていない気がする。でも、気にしたことなかったなぁ。
【ミーやん】コレ、飛ぶー。力強く飛ぶー。マジで飛ぶー。球が上がりやすいし、直進性も高いです。左右のブレが少ないから、大ケガになりませんよ。やっぱりピンのクラブはやさしいです。そのうえ飛ばせます!
【ツルさん】ホントだ。ミーやんの言うとおり、これはイイ!自分が使っているアンサー ハイブリッド ユーティリティもいいけど、こっちのほうがスクエアに構えやすいし、さらに打ちやすくなっている気がする・・・。
【ミーやん】ヘッドの見た目は先代のG25 ハイブリッドからあまり変わっていませんが、G30 ハイブリッドはフェースに熱処理を加えることで、弾きがアップしているらしいです。たしかに、これまでのピンにはなかった弾き感がありますね。それに何度も言いますけれど飛んでいる気がする!
【ツルさん】G30シリーズは、どのクラブもフェースの弾きが良くなっていますよね。それにしても、このクラブは良すぎです。直線的に打ちやすいし、ほどよい操作性もあって・・・。ヤバイです。あれほど気に入っていたアンサーから、このモデルに買い換えたくなりました。
【ミーやん】ユー、買っちゃいなYO!
【ツルさん】なんですか、その変なノリは(笑)。僕は今、17度、20度、23度を使っているので、買い換えるなら3本になりますね。うぉー、ヤバイもんを試打してしまった。アンサーよりもいいユーティリティはしばらく登場しないと思っていたのに、これは予想外の出費になりますよ。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- スリクソン ZXi4 アイアンを井上真熙..(2025/01/18)【クラブ試打 三者三様】
- クラブ契約フリー・岩崎亜久竜が選んだ最新..(2025/07/31)【ツアーギアトレンド】
- 「ゲッ!偽物クラブつかまされた…」から身..(2025/05/30)【topics】
- 中学2年生でタイトリストと契約 快挙達成..(2024/05/06)【優勝セッティング】
- 米シニアでドッと流行る“クセなし設計” ..(2025/06/16)【新製品レポート】
- 重いグリーンで安定したタッチとストローク..(2024/07/22)【優勝セッティング】
- なんなんだこの足にフィットする一体感はっ..(2025/05/23)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- スリクソン ZXi4 アイアンを筒康博が..(2025/01/16)【クラブ試打 三者三様】
- うどんのようなもちもちアッパーで快適性向..(2024/07/22)【ギアニュース】
- 「プロV1」と「V1x」はどっちがどう人..(2025/04/08)【ツアーギアトレンド】