「MP-59の良さを踏襲して進化」ミズノ MP-15 アイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 |
ツルさん | 5 | 4 | 5 | 3 | 4 |
シャフト:ダイナミックゴールド S200
【ミーやん】バックフェースにチタンを装着した『MP-59』は、MPアイアンのなかでも人気の高いモデルでした。このたび、その後継となる『MP-15』が登場しましたよ。慣性モーメントが大きくなって、さらに打ちやすく進化しているそうです。
【ツルさん】従来モデルの『MP-59』は、ルーク・ドナルドが世界ランクでナンバーワンになったときに使っていたモデルです。チタンのおかげで比較的やさしく、操作性も兼ね備えていて、当時はクラブ契約していない宮里美香プロもバッグに入れていましたよね。ちなみに、僕もルークにあやかって、長い間エースアイアンとして使っていました(笑)。
【ミーやん】チタン部分のカラーがダークになって、見た目もカッコよくなりましたね。構えてみても、今までどおりクセのないMP顔です。男前ですわー。
【ツルさん】ランバードマークが、目立たなくなったのがいいよね(笑)。打ってみると、見た目よりはやさしいですよ。左右の打点のブレに、少し強くなっている気がします。それに打感も良くなっているような・・・。実は、練習場のボールが今回から変わっていて、今までと同じように判断するのが難しい。ぜひともコースで打って確かめたい!
【ミーやん】見た目はとてもベーシックで、やさしいアイアンとは言えないけれど、打ってみると比較的やさしい。そんな感じですね。
【ツルさん】プロが違和感なく使える、ほどよいやさしさを備えていますよね。『MP-59』の良い部分を踏襲しつつ進化しています。すばらしい!!
【ミーやん】これなら、ボクのレベルでも使えちゃう気がする。ムフッ
【ツルさん】もっとやさしいモデルは他にもありますが、本当にちょうどいい性能なんです。バリバリのアスリートから、背伸びしたいアベレージまで、満足できるアイアンだと思いますよ。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 永峰咲希の最新14本 「Qi35LS」に..(2025/04/20)【ツアーギアトレンド】
- 楽器のヤマハ×ゴルフのヤマハ みなとみら..(2024/09/22)【topics】
- 笹生優花の14本 全米女子オープン2勝目..(2024/10/04)【ツアーギアトレンド】
- 今さら聞けない「V1とV1xなにが違うの..(2024/03/14)【ゴルフクラブABC】
- 僕と、僕の家族と日本とのルーツ/ザンダー..(2024/03/27)【デサント特集】
- “粘り”と“鋭さ”のコラボ!?ドンッと加..(2025/04/25)【新製品レポート】
- 日本人好みのソフトな打感でしっかり転がる..(2025/03/05)【ギアニュース】
- 「全てを満たす」 シャウフェレがキャロウ..(2024/03/23)【PGAツアーオリジナル】
- タイガーのシャフトはどんな性能? 僕らに..(2024/06/10)【新製品レポート】
- APEX Ai200 アイアンを西川みさ..(2024/09/10)【クラブ試打 三者三様】