「大きめヘッドのやさしいフォージド」グローブライド オノフ フォージド アイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 |
ツルさん | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 |
シャフト:ダイナミックゴールド S200
【ミーやん】オノフの軟鉄鍛造アイアンは、いつもながらキレイですー。新モデルになっても、雰囲気は従来モデルと変わりません。質の高さと上品さを感じさせてくれます。
【ツルさん】こちらは上級者向けの、通称・黒モデルですよね。とはいえ、この新モデルは少しだけフェースが高くなって、構えたときに安心感が得られるようになりました。バックフェースのキャビティ部のデザインも変わりましたね。
【ミーやん】バックフェースにはオノフのシンボルマークである「◇」が使われていますが、ヘッドの重量配分においても意味があるようです。従来モデルよりも少しヘッドの重心位置が高く設計されていて、上下の慣性モーメントが上がっているとか。
【ツルさん】打ってみると、打感がいい!上から打ち込むと「グシッ」ってな感じ。心地よい感覚が手に伝わってきます。7番でロフト角31度というのは、アスリート向けにしてはストロングロフト。でも、球がよく上がってくれますし、飛ばせますね。
【ミーやん】3番から7番までは、ソールにタングステンが入れられていて、そのおかげで打っていてハードな感じがしません。さすがに3番アイアンはボクには打ちこなせなさそうだけど、5番までならなんとかイケそう。
【ツルさん】それにフェース面がブレづらくて、ヘッドをストレートに振り抜いていける感覚があります。見た目が良くて、やさしい軟鉄鍛造アイアンを探している人にはピッタリ。オススメできるモデルです。
【ミーやん】シャフトはダイナミックゴールドのほか、軽量スチールのN.S.PRO 950とN.S.PRO 850、それに自社製のカーボンもラインアップ。シャフトのチョイス次第で、いろんなゴルファーが使えそうですよね。
【ツルさん】この少しやさしい性能のヘッドであれば、カーボンシャフトとの組み合わせも良さそうです。何グラムのカーボンなのかな?
【ミーやん】えーっと、メーカーカタログによると・・・、純正カーボン「SMOOTH KICK MP-713I」は、フレックスRで65グラム、Sで65グラム。中元調子だそうです。
【ツルさん】それ、良さそう!僕、個人的にどこかで試打してみようっと(笑)
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- よしっ!今日から俺も“トルクレス” まず..(2025/04/11)【中古ギア情報】
- 1WはELYTE アイアンはキャビティ回..(2025/01/30)【ツアーギアトレンド】
- 大里桃子の復活Vを決定づけた変化とこだわ..(2024/11/01)【三菱ケミカル特集】
- 渋野日向子の最新セッティング 1Wシャフ..(2024/07/11)【ツアーギアトレンド】
- ボーケイ SM10 ウェッジを宮下敏弥が..(2024/08/03)【クラブ試打 三者三様】
- 実はポケキャビ…ミズノがまた凄いアイアン..(2024/08/21)【新製品レポート】
- パット上手ほど使いたがる「センターシャフ..(2024/11/22)【中古ギア情報】
- デカヘッド時代の幕開け「チタンドライバー..(2025/07/08)【ギアを愉しむ。】
- 「あれしか使えない」 初Vの金子駆大が信..(2025/05/19)【優勝セッティング】
- 松山英樹がハマる“偽センターシャフト”そ..(2025/02/26)【ツアーギアトレンド】