「チタンフェースの直線番長」プロギア iD ナブラ RS チタンフェース アイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 |
ツルさん | 4 | 3 | 3 | 4 | 4 |
シャフト:スペックスチール III Ver.2 M-43(S)
【ミーやん】ギタリストのCharさんの広告でも話題になっているプロギアの「ナブラ RS シリーズ」。こちらは、やさしく飛ばせる設計のチタンフェースのアイアンです。ボディはソフトステンレス。ソールにはタングステン入りです。
【ツルさん】このモデルは、メーカーとしてはアスリート向けとして位置づけているアイアンなんですよね。ヘッドは大きめでやさしそうに見えますが、形状にはシャープさも残されています。
【ミーやん】構えてみると、フトコロのある独特のヘッド形状で、球を包み込んで打てる雰囲気があります。それほどグースネックに見えないし、ヘッドの大きさにわりには構えやすいですよ。では、打ってみます。
【ツルさん】おお、ナイスショット!
【ミーやん】めちゃまっすぐに飛びます!このアイアンは、ぜんぜん曲がりません!!
【ツルさん】打感もいいですよねー。フェースとボディの間に入れられている振動吸収剤が効いていて、チタンフェース特有の弾き感はありますが、嫌な振動や音がありません。中空ヘッドに振動吸収剤を入れるのは、プロギアでは昔からやっている得意技。打感の作り込みのうまさは、さすがですね。
【ミーやん】直進性の高さやフィーリングの良さは、ゼクシオのアイアンと同等じゃないでしょうか。こういうアイアンは、コースで使うといい結果が得られるんですよね。これさえあれば、ベストスコアを更新できちゃうかも知れない的な感じ!
【ツルさん】ぜひ、できちゃってください!(笑)。僕がどうしても気になるのは、このバックフェースのデザインです。なんだかゴテゴテしすぎですよね。チェッカーフラッグと三角形だけでも存在感がありすぎなのに、それに加えていろんなロゴを入れすぎ・・・。ヘッド形状をシャープにまとめているんだから、バックフェースもスッキリさせてほしかったです。
【ミーやん】たしかに、少しオモチャっぽく見えるんですよねー。でも、こういうデザインが好きな人もいるんじゃないかな?
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- “AIキャディ”と目指せ100切り! 日..(2024/06/20)【ギアニュース】
- 重心高さは下からor上から? 一周回って..(2024/02/13)【ギアを愉しむ。】
- ショット不調でもクラブは替えない 川崎春..(2024/07/08)【優勝セッティング】
- 履いた瞬間に「なんかいい」ゴルフシューズ..(2024/03/01)【エコー特集】
- スリクソンの新ウェッジ「RTZ」を発見 ..(2024/11/07)【ツアーギアトレンド】
- 石川遼がクラブにやさしさを求めた 202..(2025/02/27)【ツアーギアトレンド】
- Bite!スパイクレスなのに芝に噛みつく..(2024/12/06)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- ホーゼルがない? 開幕戦で発見したピン最..(2025/01/02)【ツアーギアトレンド】
- “25年外ブラドライバー一斉計測”して分..(2025/04/05)【東五反田ギア総合研究所】
- 替えたのはボールだけ 金谷拓実が不動の1..(2024/04/01)【優勝セッティング】