「ハマれば、ぶっ飛びの長尺」フォーティーン ゲロンディ CT-315
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
| ミーやん | 4 | 4 | 3 | 3 | 4 |
| ツルさん | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 |
シャフト:MD-350KD(S)
【ミーやん】47.75インチというルールぎりぎりの長尺シャフトを装着したドライバー『ゲロンディ』に、新モデルが登場しました。構えると長さは感じますが、ヘッド形状がとてもキレイなモデルです。
【ツルさん】この最新モデルは球のつかまりを良くするために、従来モデルよりもフェースプログレッションが少なくなるように設定されているらしい。ヘッドがキレイに見えるのは、そのせいかも。
【ミーやん】気合いを入れて打ってみましたが、いきなり右にスッポ抜けるような球が出ました。見事なプッシュスライスです。
【ツルさん】僕もです(笑)。けれど、4球打ったらすぐに慣れたよ。とういか、コレすごい飛んでない?
【ミーやん】めちゃめちゃ飛んでそうですよ。簡易計測器でボール初速を計ってみます?
【ツルさん】うわっ!ヘッドスピードが上がっているし、ボール初速が70m/sを超えました。普段、この練習場のボールではそんなスピード出ないんだけど・・・。長尺の効果ってスゴイですね。
【ミーやん】一発の飛びは期待できそうですが、けっこうハードな雰囲気ですよね。僕は振っていて少し疲れてしまいました。これでは1ラウンドは持たなさそうです。
【ツルさん】このシャフトの長さで、シャフト自体の重さがフレックスSで58グラム。無理なく打ちこなすには、ヘッドスピード44m/s以上は必要じゃないかな?それに人並み以上に腕力がある人でないと、このクラブを振り切るのはしんどいと思う。
【ミーやん】でも、この飛距離性能は魅力的ですよねー。
【ツルさん】もともとミート率がよくて、そこそこ力のあるゴルファーが、もっと飛距離を伸ばすためのクラブですよね。ホント、これは飛ばせますよ。

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?

ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 申ジエの最新14本 「GT3×アッタスV..(2025/03/21)【ツアーギアトレンド】
- バウンス“2度”の調整で大会新25アンダ..(2024/09/24)【優勝セッティング】
- 上井邦浩が練習器具を開発! その名は「ト..(2024/08/03)【ツアーギアトレンド】
- LIVシード選手・香妻陣一朗の14本 新..(2025/05/09)【ツアーギアトレンド】
- コブラ DS-ADAPT X ドライバー..(2025/04/22)【クラブ試打 三者三様】
- 3Wショット連発で3年ぶりV 渡邉彩香の..(2025/07/29)【優勝セッティング】
- 2024年アイアン最高評価は!? ご意見..(2024/12/26)【クラブ試打 三者三様】
- プロジェクトXに新色!「赤ライフル」とは..(2025/01/30)【ツアーギアトレンド】
- ELYTE MAX FAST ドライバー..(2025/04/17)【クラブ試打 三者三様】
- 25年目はスピード&コントロールが進化 ..(2025/01/14)【ギアニュース】













