「オフセンターヒットに強い!」テーラーメイド RSi2 アイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 3 | 3 | 4 | 4 | 4 |
ツルさん | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
シャフト:KBS C-Taper 90 PLUS(S)

ミーやん
【ミーやん】テーラーメイドの新アイアンには、フェースの左右に溝が設けられました。この「フェーススロット」によって、トウ寄りやヒール寄りに当たっても飛距離が落ちないらしいですよ。スコアラインの左右に、ポリマーで埋められた溝が見てとれますね。

ツルさん
【ツルさん】フェースに溝があるなんて、アドレスしたときに目障りなんじゃないかと思っていましたが、構えてみるとそれほど気になりません。これなら、すぐに慣れちゃいそうです。「フェーススロット」を搭載したアイアンは3モデルあって、こちらは中間的な立ち位置の中上級者向けモデル。タイトリストでいうところの、『AP2』のような存在です。

ミーやん
【ミーやん】ヘッドは、想像していたよりもトップブレードが厚めです。もう少しすっきりした形状かと思っていましたが・・・。

ツルさん
【ツルさん】フェースに溝を設けたので、構造上、厚めにならざるを得ないのかも。少しグースネックでヒール側に高さがあるフェース形状は、球をつかまえやすそうで、やさしく打てそうな雰囲気を醸し出していますね。さてさて、打ってみましょう!

ミーやん
【ミーやん】おや、球が上がりやすいですよ。ロフト角なりに飛距離も出ていますし、打感も悪くありません。独特の弾き感はありますが、振動が吸収されていて柔らかさもあります。それに、なんとなくオフセンターヒットにも強い感じがする!心理的な効果が絶大です(笑)。

ツルさん
【ツルさん】そういうのは、ありますよね(笑)。でも一般的な上級者向けアイアンと比べると、ずいぶんやさしいですよ。僕はどちらかいうと、フェース左右のオフセンターヒットよりも、上下のオフセンターヒットでの寛容性を感じました。少しぐらいトップ気味の当たりでも、ちゃんと球が前へ飛んでいってくれて、飛距離が落ちません。いつもアイアンの当たりが薄い自分には、とても魅力的です。

ミーやん
【ミーやん】ヘッド形状や、フェース溝の見た目、打感については、好みが分かれそうなモデルです。けれど、思ったよりもいいアイアンでした。ミスに対する許容度を優先する人には、コレはオススメできますね。

ツルさん
【ツルさん】実際にやさしく打てますし、このテーラーメイドのハイテク感がいいですよね。こういう新しいテクノロジーに、僕なんかはワクワクしますもん。あと、このモデルはヘッドの重さを感じやすいのが特徴です。これは純正スチール「KBS C-Taper 90 PLUS」との組み合わせによるものかも知れないけれど、購入を考えている人は、そこんところも試打してご確認を。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- GPS派?レーザー派?はたまたコンボ?距..(2025/01/24)【中古ギア情報】
- プロがハマるのも納得 ほんのりグースの“..(2024/08/06)【新製品レポート】
- オノフ ドライバー AKAを西川みさとが..(2024/04/30)【クラブ試打 三者三様】
- ブリヂストン 241CB アイアンを筒康..(2024/10/17)【クラブ試打 三者三様】
- オーガスタ、ベイヒル、リビエラ…「対コー..(2024/04/09)【駐在レップ米ツアー東奔西走】
- スイング中の安定感がハンパない!デイのエ..(2025/07/25)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- 米シニアでドッと流行る“クセなし設計” ..(2025/06/16)【新製品レポート】
- 海外メジャーで感じたUTの重要性 石川遼..(2024/11/11)【優勝セッティング】
- これぞレイアップ向き「曲がらないフェアウ..(2024/12/13)【中古ギア情報】
- 「GHOST GOLF」知っている人は相..(2025/01/25)【ツアーギアトレンド】