「見た目で買っても失敗しない!」タイトリスト 915D3 ドライバー
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 |
ツルさん | 4 | 5 | 4 | 4 | 4 |
シャフト:タイトリスト スピーダー515(S)
【ミーやん】タイトリストの新しい915シリーズは、めちゃめちゃ売れているんですって。たしかに、見た目がカッコいいですもんねー。
【ツルさん】ソールデザインが秀逸ですよね。こちらの915 D3 ドライバーは、ヘッドサイズが440cc。915 D2 ドライバーと比べると弾道が低めで、低スピンを打ちやすく、なおかつ球のつかまり度合いを控えめにしてあるそうです。では、さっそく打ってみましょう!
【ミーやん】ソールに溝が搭載されたせいか、フェースの弾きが増したように感じます。それに芯を喰うと、めちゃ飛んでいる感じがしますよ!爆発力がありそうなモデルです。ただし、弾道はちょっと低め。ボクなら10.5度のヘッドでないとツライ感じです。
【ツルさん】D2と比べると、弾道は抑えられますよね。僕が打っても中弾道の強い球になります。とはいえ、ヘッド挙動は安定していますよね。球を上げるパワーさえあれば、意外とやさしく飛ばせるモデル。さすがに初心者向けとは言えませんが、中級者レベルなら全然オッケーだと思いますよ。D3もやさしくなりましたねー。
【ミーやん】おや?ツルさんは、D3に多大な期待を寄せていませんでしたっけ?それにしてはテンション低めじゃないですか?
【ツルさん】913シリーズではD2を選びましたが、915シリーズならD3を選ぶと思いますよ。こちらのほうが、ヘッド形状は好みですし・・・。けれど、この打音がどうも好きになれません。高音すぎて、少し耳障りです。
【ミーやん】そういうのは、使っていればすぐに慣れるって、いつもツルさんは言っているじゃないですか。
【ツルさん】この915シリーズはもちろん良いモデルなんですが、2015年モデルとなる他メーカーのドライバーが豊作すぎて、そのなかでは際立った魅力を感じづらいんですよ。だから、どうしてもアラ探しになってしまいます。
【ミーやん】でも、やっぱりカッコいいですよね。
【ツルさん】好みはあると思いますが、ソールデザインでは間違いなくナンバーワン。それに性能的にも優等生です。見た目が気に入って購入しても、絶対に損はしません。それに、このモデルは純正シャフトが振りやすいんですよね。913シリーズもそうでしたが、手元がしなってタイミングを取りやすいし、振っていってもちゃんとヘッドがついてきてくれます。高い満足度が得られるドライバーだと思いますよ。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- G440 LST ドライバーを筒康博が試..(2025/04/03)【クラブ試打 三者三様】
- “3W入り”は珍しい…16歳アマ松山茉生..(2025/01/18)【ツアーギアトレンド】
- まさに名器誕生の予感 ニッポンが誇る至高..(2025/03/03)【新製品レポート】
- 中空→キャビティで一新 ピン史上最もやさ..(2024/03/10)【ギアニュース】
- 「愛を感じた」超特注アイアン 幡地隆寛の..(2024/03/04)【優勝セッティング】
- Qi35 LS ドライバーを筒康博が試打..(2025/03/20)【クラブ試打 三者三様】
- 春の新作ドライバーをマトリックス図で比較..(2024/05/01)【マトリックス図】
- 防水性もグリップ力も◎ ワニだけにね…ラ..(2024/07/26)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- なに?この不思議な“つかまり感" 力強く..(2025/04/21)【新製品レポート】
- あの申ジエも替えたって!? “ボーケイ女..(2024/08/13)【ツアーギアトレンド】