「新素材ボロン鋼で飛びと打感を両立」ミズノ JPX 850 フォージド アイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
ツルさん | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
シャフト:N.S.PRO 950GH HT(S)
【ミーやん】こちらは、新しいJPXシリーズのフォージドアイアン。飛びと打感を両立させた意欲作だそうですよ。軟鉄鍛造なんですが、従来とは素材自体が少し違うんです。
【ツルさん】ネック部分に「GF FORGED 1025 BORON」と、見慣れない文字列がレーザー刻印されていますね。コレって何なんでしょう?
【ミーやん】ヘッド素材は、軟鉄ボロン鋼という新素材。この新素材の採用によって、ホーゼル部分は従来の軟鉄鍛造のまま、フェース部の強度だけを30%もアップさせているとか。要するに、強くて薄い素材でフェースの弾きをアップさせつつ、ミズノらしい打感、ネックを曲げてライ角を調整できる機能性を備えているそうです。ちなみに、この軟鉄ボロン鋼はミズノ独自の素材で、このアイアンの開発には3年を費やしたんですって!
【ツルさん】ポケキャビとは思えないマイルドな打感。それに球が上がりやすいですねー。操作性というよりは、直線的に打ちやすいです。見た目よりも、やさしさを感じるモデルですね~。
【ミーやん】ボクが素材の説明をしている間に、もう打っちゃったんですか?
【ツルさん】目の前にクラブがあると、もうガマンができなくて・・・。しかし、飛び系キャビティにありがちなフェースの薄さを感じませんね。
【ミーやん】でも、実際には従来モデルの『JPX 800 フォージドアイアン』よりもフェースの反発が高められているみたいですよ。あと、ヘッド設計も進化していて、低重心化しているそうです。構えたときの形状も、MPアイアンをそのまま少し大きくしたようで構えやすいですよね。打ってみても、たしかにやさしい!
【ツルさん】なんというか、フォージドの未来を感じるアイアンですよ。この新素材を使った次モデルが、すでに楽しみ。
【ミーやん】ツルさん、気が早すぎます(笑)。でも、打感がいいのに飛ぶアイアンって、かなり需要があると思うんですよね。気になるゴルファーは、ぜひ試打してみてくださいね!
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- プロギア RS ドライバーを筒康博が試打..(2024/08/08)【クラブ試打 三者三様】
- うどんのようなもちもちアッパーで快適性向..(2024/07/22)【ギアニュース】
- キャロウェイで初勝利 笹生優花のメジャー..(2024/06/03)【優勝セッティング】
- 今日から俺は「脱!マレット宣言」3000..(2025/06/13)【中古ギア情報】
- 日本初開催「インターナショナルジャパン」..(2025/04/30)【トーナメント特集】
- ん?これオデッセイ?「LABゴルフ」のパ..(2025/03/22)【ツアーギアトレンド】
- 2024年アイアン最高評価は!? HS4..(2024/12/24)【クラブ試打 三者三様】
- 契約フリー渋野日向子が選んだクラブ 「G..(2025/02/05)【ツアーギアトレンド】
- 新素材のチタンフェースで飛距離性能が向上..(2025/01/11)【ギアニュース】
- スリクソンの新ウェッジ「RTZ」を発見 ..(2024/11/07)【ツアーギアトレンド】