「操作性に優れたアイアン的UT」テーラーメイド R15 ユーティリティ
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
| ミーやん | 3 | 4 | 5 | 3 | 4 |
| ツルさん | 4 | 3 | 5 | 3 | 4 |
シャフト:TM5-115(フレックスS)
【ミーやん】R15シリーズのユーティリティは、ヘッドが細くて小ぶりなタイプです。少し難しめに見えますね。
【ツルさん】構えてみると、しっかりと打ち込んでいけそうなヘッド形状。まさにロングアイアンの代わりという雰囲気です。PGAのツアープロは、こういった小ぶりのヘッドを好むんですね。一時期、プロがよくバッグに入れていたアダムスのユーティリティもこういうヘッド形状でした。
【ミーやん】ユーティリティって、もっとヘッドが大きくてやさしそうなモデルがたくさんありますからね・・・。ボクの場合、このヘッドの見た目だけで敬遠してしまいます。
【ツルさん】打ってみると、意外とやさしいですよ。スピンが適度に入って、球が気持ち良く浮いてくれます。そんなにハードなモデルじゃないです。ミーやんも打ってみてください!
【ミーやん】あれ?ホントだ。思ったよりも普通に打てちゃいますね。ボールの潰れ感が手に伝わってくるような打感も、なかなかいいですねー。
【ツルさん】アイアンみたいにダウンブロー気味に打つと、グリーンでピタリと止まりそうなキレイな球筋になります。きっちりスピンが入るので、ドローやフェードも打ち分けやすい。寛容性もありながら、上級者のニーズに合ったクラブですよね。
【ミーやん】少しディープフェースなので、ラフから打ってもダルマ落としにならなさそう。こういうタイプのほうが、上級者には扱いやすいんでしょうね。ウッドよりアイアンが好きな人にもオススメです!

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?

ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 「長尺」が人気って知ってた?「Lマレ」も..(2024/10/04)【中古ギア情報】
- 「一番難しいクラブを比較的やさしく」平田..(2024/09/02)【優勝セッティング】
- “ミニドラ戦争”勃発 テーラー、キャロウ..(2025/01/29)【ツアーギアトレンド】
- 古江彩佳の最新クラブ激写! 勝負師の狙い..(2024/11/01)【ツアーギアトレンド】
- プロギア RS ドライバーを筒康博が試打..(2024/08/08)【クラブ試打 三者三様】
- クローバーが4つ…プロギア黒塗りヘッド発..(2025/11/13)【ツアーギアトレンド】
- テーラーメイド「P8CB」男子プロも興味..(2025/06/26)【ツアーギアトレンド】
- 契約フリー渋野日向子が選んだクラブ 「G..(2025/02/05)【ツアーギアトレンド】
- ブリヂストン 241CB アイアンを筒康..(2024/10/17)【クラブ試打 三者三様】
- 新リーグ「TGL」はギアも注目ポイント!..(2025/02/02)【PGAツアーオリジナル】













