「打ちやすいレッドが進化した!」プロギア iD ナブラ RED ドライバー(2015年モデル)
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 |
ツルさん | 4 | 4 | 3 | 5 | 5 |
シャフト:M-40(フレックスSR)
【ミーやん】プロギアの赤シリーズは、毎モデルの評価が高いんですよね。試打するのは最新モデルなんですが、ソールのデザインがカッコ良くなりましたね。それにヘッドも構えやすくなった気がします。
【ツルさん】キレイな丸形のヘッドですよね。フェース角もスクエアに見えて、とても構えやすいです。では、さっそく打ってみましょう。ミーやんから、どうぞ!
【ミーやん】コレ、いいですねー。文句ナシの高弾道。ほどよく球がつかまるし、直進性が高いですわー。スイングのせいで多少の曲がりはあったとしても、林までは行かない程度。変なふうに曲がりません。
【ツルさん】球がまったくよじれませんよね。構えやすいのに、球のつかまりが良くて、なおかつ左に飛んでしまうほどじゃない。クラブとして絶妙ですよ。それにフェースの弾き感がバツグン!
【ミーやん】打っていて、とっても気持ちいいです。純正シャフトもいいんですよね。46インチと長めですが、まったく振りづらさを感じません。
【ツルさん】試打クラブのシャフトは、M-40というSR相当の硬さですが、40m/s以上のヘッドスピードで振っても頼りなさを感じません。従来モデルと比べると手元にしっかり感があって、でも決して嫌な硬さではなく、気持ちよくしなり、しなり戻ってくれます。
【ミーやん】ヘッドとシャフトのマッチングもいいんですねぇ。
【ツルさん】クラブとしての完成度が高いですよ。あとは使い手であるゴルファーが、この金色のクラブを受け入れられるかどうか。シャンパンゴールドのような色合いで落ち着きはありますが、シニア層向けだからって高級感を出すためにゴールドというのも、どうなんですかねぇ。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- プロは入れているのに…「7番ウッド」使わ..(2024/07/05)【中古ギア情報】
- ELYTE X フェアウェイウッドを西川..(2025/06/24)【クラブ試打 三者三様】
- Qi10 MAX LITE ドライバーを..(2024/05/09)【クラブ試打 三者三様】
- “青ディナ”がひとまず人気? 男子ツアー..(2024/08/08)【ツアーギアトレンド】
- 今年最も注目されたモデルは!? ヒントは..(2024/12/28)【topics】
- スイング中の安定感がハンパない!デイのエ..(2025/07/25)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- ヘッドスピードを最大化する中調子シャフト..(2024/07/18)【ギアニュース】
- 「i240」アイアンとiクロスオーバーの..(2025/06/04)【ツアーギアトレンド】
- テーラーメイド P7CB アイアンを西川..(2024/10/01)【クラブ試打 三者三様】
- 松山英樹の「パリ五輪」銅メダル獲得ギア(2024/08/05)【ツアーギアトレンド】