「初心者だって飛ばせそう!」ナイキ ヴェイパー スピード ドライバー
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 |
ツルさん | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 |
シャフト:Vapor グラファイト(S)
【ミーやん】ナイキの新シリーズのヴェイパーは、ドライバーのヘッドモデルが3種類。こちらの『ヴェイパー スピード ドライバー』は、いちばんやさしいモデルになります。従来モデルの『VR_S コバート 2.0 ドライバー』は赤いヘッドだったので、完全にイメージが一新されましたね。
【ツルさん】ヘッドはキレイな丸形で、フェース角もスクエア。クラウンはブラック基調、フェースがシルバーというスタンダードな配色になっているので、とても構えやすいです。ヘッドサイズは460cc。投影面積が大きくて、構えたときに安心感もありますね。実は、ヴェイパーの3モデルとも以前に試打したことがあるんですが、今回どれもイイんですよね。
【ミーやん】打ってみてビックリ!今までのナイキになかった打感の柔らかさです。インパクトで「グシュッ」とボールを潰しているような感覚。めちゃマイルドです。
【ツルさん】打感はマイルドなのに、ボール初速がでている感じがするんですよね。ヴェイパーシリーズにはナイキ独自のキャビティバック構造に加えて、VR PROシリーズで搭載されていたソール溝も復活搭載されているんです。初速の良さは、そのおかげかも。それに従来モデル同等に直進性が高いです。ほどよい球のつかまり感もあって、やさしく飛ばせる雰囲気がバリバリです。
【ミーやん】OBが減らせそうなクラブですよね。初心者には良さそうだし、ナイキ契約の薗田峻輔プロは球のつかまりの良さに惹かれて、当初はこのモデルを使用していたと聞きましたよ。あと、この純正シャフトもフィーリングがいい。振りやすい!
【ツルさん】ヘッドの性能を邪魔せずに、気持ち良く振れるシャフトですよね。ヘッドスピード43m/sぐらいの人なら、カスタムシャフトじゃなくて、この純正シャフトで十分だと思います。フレックスSだと総重量が310グラム以上あって、軽すぎないところもいいんです。今回のヴェイパーは、純正シャフトも含めて、幅広いゴルファーが性能に満足できると思いますよ。ドライバーが苦手な人には、特にオススメです。
【ミーやん】これまでナイキのクラブに興味がなかった人にも、打ってみてほしいクラブですよ、コレは!
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 桂川有人の最新14本 アイアンは中古でポ..(2025/06/26)【ツアーギアトレンド】
- 新リーグ「TGL」はギアも注目ポイント!..(2025/02/02)【PGAツアーオリジナル】
- ドライバーは“リアルロフト”8.5度 桑..(2024/11/26)【優勝セッティング】
- プロがハマるのも納得 ほんのりグースの“..(2024/08/06)【新製品レポート】
- ボーケイ SM10 ウェッジを西川みさと..(2024/07/30)【クラブ試打 三者三様】
- 3Wショット連発で3年ぶりV 渡邉彩香の..(2025/07/29)【優勝セッティング】
- 男子プロも「241CB」に続々スイッチ ..(2024/07/08)【ツアーギアトレンド】
- “ルールギリギリ”の高初速&最軽量設計 ..(2025/04/09)【ギアニュース】
- 根強い人気のインサートが新シリーズで復活..(2024/11/07)【ギアニュース】
- G440 LST ドライバーを筒康博が試..(2025/04/03)【クラブ試打 三者三様】