「曲がらないドライバーならコレ!」コブラ FLY-Z+ ドライバー
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 3 | 4 | 5 | 5 |
ツルさん | 3 | 5 | 3 | 5 | 5 |
シャフト:USTマミヤ ATTAS ロックスター(6☆) 6(S)
【ミーやん】コブラの最新モデルには、「フリップゾーン ウエイト」と名付けられた15グラムのソールウエイトが搭載されています。ウエイトは前後2箇所に移動させることができて、それでヘッドの重心位置の深さを変えて、弾道を変える仕組みです。
【ツルさん】クラウンとソール後方にはカーボン素材が使われて、従来モデル『バイオセル』よりも低・深重心設計化されているそうですよ。スイートエリアも広げられているとか。それにしてもコブラのドライバーは、見た目が華やかでいいですねー。ヘッドのカラーに合わせて、純正シャフトとして採用されているATTAS ロックスター(6☆)のカラーもオレンジにチェンジされています。よく見ると、ソールウエイトのカラーであるゴールドも、シャフトに使われていますよ。凝ってますねー。
【ミーやん】このモデルは、ロフトを変えられる調整機能付き。とりあえず10度にして打ってみましょうか。ソールウエイトは前方にセットして・・・。では、ツルさん、どうぞ!
【ツルさん】一発目から、高弾道でまっすぐ!とても安定感があって、オートマチックに打っていけるドライバーです。あれ?何発打っても曲がらないぞ。曲げようと思って打っても、そんなに曲がらない!
【ミーやん】たしかに。この直進性がスゴイっすね。これなら思い切って叩いて行けます。ロフト角10度であれば、ウエイトを前方にして浅重心にしても、よくボールが上がってくれますね。ウエイトを後ろに移動させると、さらに弾道が高くなりました。
【ツルさん】強い球で飛ばすなら、間違いなくウエイト位置は前のほうがいい。僕なら浅重心のほうにして、さらにロフト角9度にセットしてちょうどいい感じです。それにしても、本当に曲がらない。オフセンターヒットにも強いし、コレはピンの『G30 ドライバー』といい勝負ですよ。まさに直線番長です。
【ミーやん】このヘッドも構えやすいですよね。フェースの見え方にもストレート感があって、まっすぐ打てそうなイメージが沸きます。シャフトとの相性もいいですよね。
【ツルさん】ATTAS ロックスター(6☆)は、クセのない挙動で万人受けするシャフト。ほどよく球をつかまえる補助もしてくれるので、コブラの大きなヘッドにも合っていますね。ドライバーを曲げてスコアを崩している人には、このモデルは超オススメ!僕も曲がらないドライバーが大好きだから、買っちゃおうかなぁ。
【ミーやん】ちなみにカラー展開は、オレンジ、ブルー、ホワイト、ブラックの4色展開だそうです。コブラは、色が選べるのもオシャレでイイですよねー。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 最新フェースでさらなる飛距離を追求 ブリ..(2025/08/06)【ギアニュース】
- 勝利以上に大切なもの―シャウフェレが説く..(2025/08/29)【デサント特集】
- 今平周吾の14本 ヤマハの新モデル? 「..(2025/04/09)【ツアーギアトレンド】
- スリクソン ZXi LS ドライバーを筒..(2024/12/05)【クラブ試打 三者三様】
- 本当にコンポジット!? カオも打感も打音..(2024/08/02)【新製品レポート】
- プロに隠れた人気 ヨネックスの「CB30..(2025/07/30)【ツアーギアトレンド】
- 地面を感じる!”ラウンドは歩きたい派”に..(2024/12/13)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- 快挙を遂げた蝉川泰果の14本 山下美夢有..(2025/06/10)【優勝セッティング】
- 「Redwood」を知ってるかい?PIN..(2024/09/13)【中古ギア情報】
- 吹き上がりを抑えて強い弾道に 1Wとボー..(2024/06/10)【優勝セッティング】