「強烈なロースピンが得られる」ピン G30 LS テック ドライバー
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
| ミーやん | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 |
| ツルさん | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 |
シャフト:TFC390D(S)
【ミーやん】ピンのG30シリーズから、3つめのドライバーが登場しました。スタンダードモデルよりも浅重心化されていて、低スピン弾道が打てるように設計されているのが特徴のモデルです。
【ツルさん】商品名の「LS」というのは、ロースピンの略なんですよね。僕は以前にも試打しましたが、とにかく球が強いドライバーです。けっこう使い手を選ぶクラブですよ。
【ミーやん】ボク、普段から『G30 ドライバー』を使っているんですよ。とにかく曲がりづらくてミスに強いし、飛ばせるのが気に入っています。でも、この『G30 LS テック ドライバー』はちょっと無理です・・・。
【ツルさん】低スピンすぎて、ミーやんが打つとお辞儀するようなドロップ。実は、僕も普段からドライバーのスピン量が少ないほうなので、ドロップするんですよ(笑)。この低スピン性能は強烈です。
【ミーやん】ロフト角9度のヘッドだと、まったく歯が立ちません。たとえ10度に増やしても無理っぽいです。
【ツルさん】G30は、もともと球が上がりやすいドライバーじゃないのに、低スピンでさらに上がりづらいですよね。ミーやんは、スライスを打ってもドロップしてますよ。そういう球は、あんまり見ませんね(笑)。
【ミーやん】球のつかまりも、あんまり良くないですよね。スタンダードの『G30 ドライバー』ならイイ感じなんだけど、ここまで違うとは・・・。
【ツルさん】ヘッドの重心が浅くて、なおかつ少しフェース角もオープン。しっかりフェースをターンさせて球をつかまえるタイプのゴルファーでないと、球をつかまえきれないでしょう。僕も『G30 ドライバー』は好きだけど、このモデルは正直しんどいです。ロフト角10度でもキツイですねぇ。
【ミーやん】このクラブは、ハードヒッターのフッカー向けですかね?
【ツルさん】もしくは、どんなドライバーを使っても球がフケ上がってしまうゴルファー向けです。スピン量が多すぎて高弾道で困っている人には、ちょうどいい強弾道になって飛ばせると思いますよ。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?

ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 女子プロ驚き14本 バラバラのスペックを..(2025/02/08)【topics】
- G440 LST ドライバーを小山内護が..(2025/04/05)【クラブ試打 三者三様】
- グリップ背部の隆起をルール限界MAXに ..(2025/02/12)【ギアニュース】
- 桂川有人の最新14本 アイアンは中古でポ..(2025/06/26)【ツアーギアトレンド】
- 渋野日向子最新14本 何じゃこりゃ!新パ..(2024/10/31)【ツアーギアトレンド】
- エリート?エライト?キャロウェイの新1W..(2024/12/02)【ギアニュース】
- 新溝&スピンポケットで高いコントロール性..(2025/08/23)【ギアニュース】
- シューズ界のスーパーライト級はグリップ力..(2024/11/22)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- 松山英樹が黒いクラフツマンを投入か!? ..(2025/01/30)【ツアーギアトレンド】
- Qi35 MAX ドライバーを筒康博が試..(2025/02/27)【クラブ試打 三者三様】













