「名器バフラーのテイスト継承」コブラ FLY-Zハイブリッド&アイアン レディス
今回は、キャサリンが昨年、すごーく欲しがっていたコブラのハイブリッドの新シリーズよ。また購入熱再燃かしら?
いやぁー、愛しのコブラ様のハイブリッドは、なんて秀逸なんでしょう!!!なんでこんなにしっかり当たるの?なんでこんなに球が上がるの?なんでこんなにミスヒットにも寛容なのかしら(笑)。
相当、恋してるわね。
だって、まさにお助けクラブ。救世主の中の救世主。アイアンと同じ感覚で打てるし、ダフリも怖くない。こんなに力強い味方があったら、わたし、ほかには何もいらない(笑)。
(次回のラウンドには、キャディバッグに入っているのは間違いなさそうね・・・。ゴルフクラブじゃなくて、そういう存在が必要なのよ、キャサリンには・・・。ほんとに分かってないんだから。)
あれ?センセイ何か言った?
ん?何も言ってないわよ(汗)。確かにコブラのハイブリッドは秀逸ねって思ってたのよ。ヘッドの座りもいいからどんなライからでも打てるし、ロフトなりに球が上がる。キャサリンが褒めちぎるだけ、易しくていいクラブだなーって。
でしょー?でもね、センセイ。同じ流れで来てるアイアンを見て!ちっちゃ!
どれどれ、ほんと!小っちゃ!ものすごくヘッドが小ぶりで、トップブレードもシャープ。でもね、構えてみると意外と抵抗感や、不安がないのは不思議ね。吸い付く感じで、ソフトな打感。弾道はやや低めかしら。
確かに。クリーンヒットしてもフワッとした球筋なのはどうしてなんだろう?弾きというよりは、インパクトの力が吸収されてしまっている気がするんだけど・・・。
それはね、球がフェースに乗っている時間が長いのよ。こういうタイプのアイアンは、飛距離性能よりも、コントロール性能を求めるタイプのゴルファーにはいいわね。
なるほど~。ハイブリッドと違って、ミスはミスなりに出るって感じね。アイアンとハイブリッドがミックスされたラインナップっていうのはBIOCELLシリーズ同様。これだと、フェアウェイウッドのほかに、2打目の選択肢が増えて魅力的。
それにドライバー、フェアウェイウッドと同様、カチャカチャでロフト角を変えられるから、自由自在にオリジナルのロフト角でセッティングできるわけ。
うーん、悩ましい!2015年はじまったばかりなのに、早速出会っちゃったかも!
だからー、そっち方面で出会うんじゃなくて・・・ねぇ(笑)
有里子センセイ プロフィール
ティーチングプロフェッショナルライセンスA級の資格を持つ美人レッスンプロ。●岡修造を凌ぐ熱血指導が売りだが、女性インストラクターには珍しい理論派。自らクラブ開発に携わるほどのギアマニアで、クラブを語らせたら止まらない。おっちょこちょいなかわいい一面に、ファンは多数。
キャサリン プロフィール
アベレージ100の平均的女子ゴルファー。トーナメント会場に足を運び、プロゴルファー達の流行もすかさずチェック。クラブやウェア選び、新製品にはとにかくミーハー。見た目重視の編集部員。上達が停滞する現状打破のために、有里子センセイに教えを請う。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 進化した“クセのなさ” タイミングがドン..(2024/07/08)【新製品レポート】
- 「なんてつたって僕らのアイドル」 打感で..(2024/09/27)【中古ギア情報】
- 中島啓太の最新WITB ドライバーを「Q..(2025/05/16)【ツアーギアトレンド】
- ピンからツアーで話題の「i240」、アイ..(2025/07/10)【ギアニュース】
- ダウンスイングから加速する超ロースピンモ..(2024/08/09)【新製品レポート】
- 軟らかいほうがスピンが減るって本当!? ..(2025/03/05)【topics】
- プロギアがタイプの異なる3種のボールをリ..(2024/08/29)【ギアニュース】
- 藤田寛之が55歳で選んだ最新14本 シャ..(2024/07/17)【ツアーギアトレンド】
- シューズ界のスーパーライト級はグリップ力..(2024/11/22)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- クリーブランド新ウェッジ「RTZ」 契約..(2025/02/12)【ツアーギアトレンド】