「名器のDNAを受け継ぐ最新UT」キャスコ POWER TORNADO 08
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 |
ツルさん | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
シャフト:machsanuki(S)
【ミーやん】キャスコのPOWER TORNADOは、やさしいユーティリティの代名詞的な存在。その最新モデルが8代目となる『POWER TORNADO 08』です。まず目を引くのが、クラウン部分に描かれたイエローのグラフィック。なんだか、亀の甲羅みたいですね。
【ツルさん】ターゲットに対して、まっすぐ構えやすくするためのアライメントラインでしょう。でも、慣れるまでは少し気になるかもしれませんね。ミーやんが亀なんて言うから、もう亀にしか見えなくなってしまいました。ホントにもう!
【ミーやん】このクラブは、「HOT LIST JAPAN 2015」でシルバー賞を獲得しています。クラウンだけでなくヘッド形状も独特ですが、いろんなヒミツが備わっているようです。では、ツルさんから試打をどうぞ!
【ツルさん】フェースの弾き感がいいですね~。ボールが上がりやすく、直進性もいい。スイングのタイミングがズレても、クラブが曲がりを抑えてくれる感覚があります。
【ミーやん】ボクが打つと、少し右に飛んでしまいます。高弾道を打ちやすいし、感触は悪くないのですが……。
【ツルさん】良く言えば、引っ掛けづらいクラブです。高く上がってラクに飛ばせますが、球がつかまりすぎる心配がありません。そもそもユーティリティは、必要以上に球がつかまってしまいがちなクラブ。なので、こういうタイプのモデルを待ち望んでいたゴルファーは多いんじゃないでしょうか。
【ミーやん】ボクの打ち方には、合っていないのかも……。
【ツルさん】フェースのリーディングエッジが少し前に出ている(フェースプログレッションが大きい)形状のヘッドなので、地面にある球を拾いやすい反面、球が右方向に抜けてしまう人もいるでしょうね。
【ミーやん】番手のラインナップは、U2(16度)からU8(29度)まで。ロフトバリエーションが豊富なのも特徴です。
【ツルさん】ミドルアイアンで球が上がりづらいと悩んでいる人には、救世主になるかもしれませんね。おっと、もうひとつ大事なことを言い忘れていました。このモデルは、とにかくソールの抜けがいいんです!
【ミーやん】フェース側からヘッドを見ると、ソールの形状が船底のような逆三角形をしていますもんね。いかにも地面との接地面積が少なさそうです。
【ツルさん】いろんなライで使うユーティリティだからこそ、この独自のラウンドソールが効いてきます。コースで使うとさらに良さが分かる、実戦力のあるモデルだと思いますよ。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- マニアのルーツは高校時代の工房通い 転戦..(2024/12/19)【topics】
- ピンからツアーで話題の「i240」、アイ..(2025/07/10)【ギアニュース】
- Qi10 フェアウェイウッドを筒康博が試..(2024/04/11)【クラブ試打 三者三様】
- 新AIフェースで寛容性とスピードが向上 ..(2025/01/07)【ギアニュース】
- インプレス ドライブスター TYPE/S..(2024/11/07)【クラブ試打 三者三様】
- 桑木志帆の初Vに貢献した“青”マナ「ディ..(2024/07/07)【ギアニュース】
- キャロウェイ OPUS ウェッジを筒康博..(2024/09/26)【クラブ試打 三者三様】
- 「中尺パター入門」は中古から 長さ、ロフ..(2024/06/28)【中古ギア情報】
- 川崎春花の完全Vを支えた不動の14本(2024/08/20)【優勝セッティング】
- ジャンボ軍団“まもさん”登場! Qi35..(2025/02/08)【クラブ試打 三者三様】