「打ちやすさを求めるアスリートに最適」ミズノ MP-55 アイアン
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
| ミーやん | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 |
| ツルさん | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 |
シャフト:N.S.PRO 950GH(S)
【ミーやん】ミズノのMPシリーズから、今年は2つのモデルが登場しました。ひとつはプレーンバックの『MP-5 アイアン』。もうひとつが、こちらの『MP-55 アイアン』です。キャビティ構造になっていて、バックフェースにはポケットもあります。
【ツルさん】キレイな顔つきのアイアンですね。ヘッドも大き過ぎることなく、ほぼストレートネック。打ってみると、どんな感じなんでしょう。まずは、ミーやんから試打をどうぞ!
【ミーやん】比較的、ボールがよく上がってくれます。それに『MP-5 アイアン』と比べると少し飛ばせますね。打感はMPらしいソリッドな雰囲気。コレなら、ボクでも何とか使えそうですよ。MPシリーズだけど、難し過ぎないです。
【ツルさん】7番アイアンのロフトが32度。少しストロングロフトですが、ボールが上がってくれるので問題ありません。メーカー資料によると、MPアイアンのなかではヘッドが深重心かつ低重心にデザインされているそうですが、その恩恵は十分に感じられます。ミーやんの言うとおり、MPシリーズのなかでは、かなりやさしく打てるモデルです。
【ミーやん】MPらしい雰囲気のまま、少しやさしいのがいいですね。言ってしまうと、他メーカーには、もっとやさしく打てるモデルがありますけどね……。
【ツルさん】やさしさを求めるなら、ミズノにもJPXシリーズがありますから。単一素材のフォージドアイアンの打ち応えと操作性を求めながらも、やさしく攻めたい競技ゴルファー。もしくは、エンジョイゴルファーでも真剣にゴルフに取り組んでいる人に、ちょうどいい性能のアイアンだと思いますよ。
【ミーやん】マッスルバックの『MP-5 アイアン』よりは、断然やさしいですからね。
【ツルさん】やさしさを評する際に、他のどんなアイアンと比べるかですよね。しかし、このアイアンはヘッドが大きめでソールも広めなのに、構えたときには大きく見えない。ヘッドシェイプが絶妙です。このモデルには、養老のクラフトマンの匠の削りが生かされているそうですが、ディテールにそのこだわりが感じられます。
【ミーやん】この『MP-55 アイアン』は、日本以外では販売していないモデルだと聞きました。
【ツルさん】海外では、ボロン素材を配合したフォージドアイアン『MP-25 アイアン』というモデルを販売しているようです。やさしさと構えやすさなら『MP-55 アイアン』の圧勝だと思いますが……。機会があれば、打ち比べてみたいですよね。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?

ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ホンダ「シビック タイプR」キャディバッ..(2025/10/23)【キャディバッグ積載量調査】
- 米国での調整法は? 星野陸也の14本がさ..(2025/10/04)【ツアーギアトレンド】
- フェースの傷はどのぐらい減額?クラブを高..(2024/12/06)【中古ギア情報】
- コリン・モリカワの最新WITB「Qi35..(2025/02/10)【ツアーギアトレンド】
- 13年ぶりのリニューアル フジクラ「MC..(2025/05/27)【ギアニュース】
- テーラーメイド新1Wは「Qi35」か M..(2024/12/09)【ギアニュース】
- “カーボンスチール”って何がいいの? キ..(2025/03/03)【topics】
- キャロウェイ「ELYTE」シリーズの詳細..(2025/01/04)【PGAツアーオリジナル】
- キャロウェイ「X FORGED」がさらに..(2025/06/24)【ギアニュース】
- ピンからツアーで話題の「i240」、アイ..(2025/07/10)【ギアニュース】













