「抜群のつかまりとスイートな打感」テーラーメイド グローレG ドライバー
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
| ミーやん | 4 | 4 | 4 | 5 | 4 |
| ツルさん | 5 | 3 | 2 | 5 | 5 |
シャフト:GL5000 (S)
【ミーやん】テーラーメイドが日本市場向けブランドとして展開されているグローレに、新たに追加されたのがGシリーズです。従来からあるFシリーズは、女子プロやシニアプロも使うアスリート・テイストのモデル。対してこちらのGシリーズは、アベレージゴルファー向けのモデルとして開発されているようです。
【ツルさん】洗練されたデザインで、高級感のあるドライバーですよね。実際に高価格帯のクラブなんですが、価格に見合った納得のルックスです。構えたときにはロフトがよく見えて、いかにも球が上がりやすそう。シャローで扁平感のある大きなヘッドのおかげで、安心感も得られますね。
【ミーやん】さっそく打ってみましたが、レフト方向にホームランといった感じの弾道です(笑)。球がよくつかまるのは、フックフェースのせいでしょうか。それに文句ナシの高弾道。軽く振ってもポカーンと球が上がります。
【ツルさん】純正シャフトは、Sフレックスでもかなり軟らかめ。グワンと大きくしなって、しなり戻ってくる感じです。ヘッドスピード40m/sくらいでも、タイミングよく振り抜きやすい設定ですね。僕が驚いたのは、きちんと振り応えが確保されているところです。総重量268グラム(Sフレックス)の超軽量ドライバーですが、ヘッドバランスが出ているので軽過ぎるようには感じません。振っていて、心地いいですよ。
【ミーやん】このドライバーは、ヘッドスピードが遅めで、球をつかまえて高弾道を打ちたいスライサー向けのクラブ、ということでオッケーですか?
【ツルさん】その通りですね。僕やミーやんのようなゴルファーにはマッチしない性能のクラブだけど、パワーのないスライサーにとっては打ちやすくて完成度の高いクラブだと思います。打感は、ボールが吸い付くような感触で軟らかく、とてもスイート。それにフェースのどこに当たっても、ボールがよじれずに前へと飛んでいきます。
【ミーやん】このドライバーには、調整機能がひとつも搭載されていないんですよね。テーラーメイドのクラブなのに!
【ツルさん】ネックのロフト調整機能が省かれたおかげで、テーラーメイド史上最大の深くて広いソール溝を搭載しています。スイートエリアがとても広いように感じるのは、この大きな溝が効いているんだと思いますよ。
【ミーやん】ロフト角のバリエーションは、10.5度と11.5度の2種類。『グローレG ドライバー』の10.5度で球が上がり過ぎるようなら、『グローレF ドライバー』や『M1 460 ドライバー』『M1 430 ドライバー』を使ってください、ということでしょうね。他メーカーで対抗馬を挙げるなら、『ゼクシオ ナイン ドライバー』かな?
【ツルさん】『ゼクシオ ナイン ドライバー』は、意外とニュートラルな性能のクラブなんですよね。球の上がりやすさとつかまり感でライバルとなると、プロギアのREDシリーズやオノフの赤シリーズでしょうね。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?

ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- Qi35 MAX ドライバーを小山内護が..(2025/03/01)【クラブ試打 三者三様】
- 串打ち3年、裂き8年…削りは「10年」/..(2024/07/23)【topics】
- 久常涼の最新WITB 使い慣れた「L字マ..(2025/05/15)【ツアーギアトレンド】
- ギアマニアが初心者向けに中古セットを考え..(2025/11/07)【中古ギア情報】
- 日本一曲げない女子プロのセッティング 吉..(2025/03/28)【ニュース】
- “高慣性モーメント全盛時代”でも右に行く..(2024/08/31)【中古ギア情報】
- 4代目Tシリーズ「『T100』も『T25..(2025/09/16)【タイトリスト特集】
- 数十センチの距離感にこだわるパットの名手..(2025/09/02)【優勝セッティング】
- 「DS-ADAPT」はロフト別でぜひ試し..(2025/05/24)【東五反田ギア総合研究所】
- 1Wと3Wのシャフトを替えて「メチャクチ..(2025/10/14)【優勝セッティング】













