「ドライバーみたいに飛ばせるFW」テーラーメイド M2 フェアウェイウッド
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 |
ツルさん | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 |
シャフト:TM1-216(フレックスS)
【ミーやん】とにかく飛ぶと評判のフェアウェイウッドが、こちらのテーラーメイド M2シリーズ。多くのツアープロがすでにバッグに入れて使っていて、テーラーメイド契約外のプロからも引く手あまた、というウワサですよ。
【ツルさん】ネックは接着式になっていて、専用設計の軽量スリーブが採用されています。そのぶんM1のフェアウェイウッドよりもヘッドは低重心設計。ソールの移動式ウエイトを省いたことで、ソール溝の効果が高まっているモデルです。僕はすでにリシャフトして3番ウッドを使っていますが、めちゃ気に入っています!
【ミーやん】ティアップして打つと、まるでドライバーのような弾道で飛んでいきますね。ロフト角があるので高弾道を打ちやすくて、ひょっとしたら飛距離はドライバーとほとんど変わらないかも。ビックリしました。
【ツルさん】見た目は『M1 フェアウェイウッド』に似ていますが、性能的には『エアロバーナー フェアウェイウッド』のほうに似ています。地面から打っても、高い打ち出し角が得られて低スピン。「スパーン!」と前へ前へとボールが飛んでいきます。特筆すべきは、オフセンターヒットに強いところ。多少芯を外して打っても球がよじれることなく、飛距離をほとんど落とすことなく飛んでいってくれる。これは、ソール溝のおかげなんだと思いますよ。
【ミーやん】直進性が高くて、ミスヒットにも強いクラブですよね。でも、ボクが地面から打つと球が上がりきりません。ティアップして打つなら、これでいいですが・・・。
【ツルさん】ミーやんは、もともと弾道が低いからね。地面から打つなら5番ウッドのほうが扱いやすいと思いますよ。
【ミーやん】打感もいいですよねー。フェースにボールが乗っているような柔らかさがあって、とっても気持ちいい♪M1のフェアウェイウッドは、たしかもっとカチッとした感触でした。ヘッドの性能もM1とはずいぶん違いますよね?
【ツルさん】M2のフェアウェイウッドは、M1よりもフェースのバルジ(横方向の丸み)が少なくて、直線的に打っていけるイメージのクラブ。性能的にも、その見た目どおりです。M2は、M1よりも高弾道を打ちやすくて、それでいてスピンは少なめ。とにかくやさしく飛ばしたいならM2です。構えやすさや操作性を重視したい人は、フェースのバルジがあって、打ち出しが低めでスピンが入りやすいM1のほうがいいでしょう。でも、M1のスプーンは僕が打っても球が上がりづらくて、少し難しい印象でした。M1は、ヘッドスピードが速いアスリート向けのモデル。M2は、アベレージでも扱いやすいモデルです。
【ミーやん】ツルさんが自腹で購入して使っているくらいだから、いいクラブですよね(笑)。
【ツルさん】本当に気に入っているクラブです。でも、この純正シャフトはイマイチなんで、すぐにリシャフトしました。そういえば、エアロバーナーもいいクラブでしたが、やっぱり純正シャフトは軽くて先中が頼りなくてイマイチだったんですよね。このヘッドのポテンシャルを最大限にいかすなら、自分が気に入っているシャフトに替えて使うことをオススメします!
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- スリクソン ZXi7 アイアンを筒康博が..(2025/01/09)【クラブ試打 三者三様】
- 古江彩佳の最新クラブ激写! 勝負師の狙い..(2024/11/01)【ツアーギアトレンド】
- やさしさはそのままにスピン性能をプラス ..(2025/07/07)【ギアニュース】
- スリクソン ZXi5 アイアンを西川みさ..(2024/12/10)【クラブ試打 三者三様】
- “キリン”がモチーフのロングネック オデ..(2024/06/28)【ギアニュース】
- 新アイアンスイッチはプロモーション撮影で..(2024/09/16)【優勝セッティング】
- 傾斜を自在に作れるパターマット/PGA ..(2025/01/23)【ツアーギアトレンド】
- 「ELYTE」ドライバーを一斉計測!石川..(2025/04/18)【東五反田ギア総合研究所】
- 「一回、軽いパターを」山下美夢有が逆転の..(2024/11/19)【優勝セッティング】
- 【最速試打】ピン「G440 MAX」低ス..(2025/01/15)【新製品レポート】