ザ・ゼクシオドライバー(2008年モデル) ダンロップ

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8.5 | R2/MP500(特注) | 57.5 | 45.75 | 45 | D1 | 5 | 中調子 | |
8.5 | R/MP500M(特注) | 57.5 | 45.75 | 55 | 4.7 | 中調子 | ||
8.5 | R/MP500(特注) | 57.5 | 45.75 | 285 | 46 | D1 | 4.9 | 中調子 |
8.5 | SR/MP500(特注) | 57.5 | 45.75 | 49 | D2 | 4.8 | 中調子 | |
8.5 | S/MP500M(特注) | 57.5 | 45.75 | 61 | 4.5 | 中調子 | ||
8.5 | S/MP500(特注) | 57.5 | 45.75 | 51 | D2 | 4.7 | 中調子 | |
9.5 | R2/MP500(特注) | 57.5 | 45.75 | 45 | D1 | 5 | 中調子 | |
9.5 | R/MP500M(特注) | 57.5 | 45.75 | 55 | 4.7 | 中調子 | ||
9.5 | R/MP500(特注) | 57.5 | 45.75 | 285 | 46 | D1 | 4.9 | 中調子 |
9.5 | SR/MP500 | 57.5 | 45.75 | 49 | D2 | 4.8 | 中調子 | |
9.5 | S/MP500 | 57.5 | 45.75 | 51 | D2 | 4.7 | 中調子 | |
9.5 | S/MP500M | 57.5 | 45.75 | 61 | 4.5 | 中調子 | ||
10.5 | R2/MP500 | 57.5 | 45 | 45 | 5 | 中調子 | ||
10.5 | R2/MP500(特注) | 57.5 | 45.75 | 45 | D1 | 5 | 中調子 | |
10.5 | R/MP500 | 57.5 | 45.75 | 285 | 46 | D1 | 4.9 | 中調子 |
10.5 | R/MP500M | 57.5 | 45.75 | 55 | 4.7 | 中調子 | ||
10.5 | SR/MP500 | 57.5 | 45.75 | 49 | D2 | 4.8 | 中調子 | |
10.5 | S/MP500 | 57.5 | 45.75 | 51 | D2 | 4.7 | 中調子 | |
10.5 | S/MP500M | 57.5 | 45.75 | 61 | 4.5 | 中調子 | ||
11.5 | R2/MP500(特注) | 57.5 | 45.75 | 45 | D1 | 5 | 中調子 | |
11.5 | R/MP500 | 57.5 | 45.75 | 285 | 46 | D1 | 4.9 | 中調子 |
11.5 | R/MP500M | 57.5 | 45.75 | 55 | 4.7 | 中調子 | ||
11.5 | SR/MP500(特注) | 57.5 | 45.75 | 49 | D2 | 4.8 | 中調子 | |
11.5 | S/MP500M(特注) | 57.5 | 45.75 | 61 | 4.5 | 中調子 | ||
11.5 | S/MP500(特注) | 57.5 | 45.75 | 51 | D2 | 4.7 | 中調子 |
商品詳細
5代目ゼクシオはさらにやさしく飛ばせる!
◆フェースにパワーチャージ :新開発2way(ツーウェイ)機構の「パワーチャージフェース」で飛距離向上
重心をヒール寄りにしてヒール打ちに強く、トウ部のフェース肉厚を薄くしてトウ打ちも強くすることによって、反発エリアを拡大した「パワーチャージフェース」を新開発しました。
従来モデルより反発エリアが30%拡大しています。また、アベレージゴルファーの打点分布方向のフェーストウ上部からヒール下部に合わせて反発エリアを拡大させています。
◆ボディにパワーチャージ:新「パワーチャージボディ」でさらに易しい
クラウン部分の薄肉化やボディの最適重量配分及びSUSウェイトの配置により、低重心化と反発エリアの拡大を実現しました。
また、重心距離を短くする事によりつかまりがよくなり、スクエアインパクトで強く正確な弾道を実現しました。
◆シャフトにパワーチャージ:エナジーチャージシャフトでヘッドスピードアップ
スイング時におけるシャフトの断面を解析すると、最も力のかかる手元部分が楕円形に変形しており、この部分のシャフト断面剛性を高くすることでヘッドスピードが上がることをデジタルシミュレーションIIによって解明しました。
新開発シャフト「MP500」では、このシャフトの手元部分にフープ層(シャフト軸に対して垂直に配置されたカーボン層)を4層(うち1層は70tの高弾性素材)積層することにより断面剛性を向上させました。
やや重めのシャフトでしっかりとスイングしたいプレーヤー向けに、ミドルウェイトの「MP500M」も登場。
◆「6分割バルジ&ロール設計」で安定した飛距離と方向性を実現
オフセンターショット時に、ボールに適度な スピンを与えることによって、センターへとコントロールさせるために設計された「6分割バルジ&ロール設計」です。これにより、さらに安定した方向性と飛距離を実現することができました。
口コミ・ユーザーレビュー
感触最高
昨年の夏までは10.5を使っていて、感触は良いのだが球が上がりすぎて思ったほど距離がでなかった。あるラウンド中にキャディーさんから「絶対に9.5にすべき」と言われ、すぐに同スペックの9.5を手に入れ現在使っています。
良い感じの弾道と飛距離に大変満足しています。手放せません。
安定
当たった時の飛距離や方向性は安定してますね。
曲がるのはスイングの問題かと思います。
あとはヘッドスピードの改善がキモかな?
暴れません
3代目XXIO(10度-S)から買い換えました。練習場での感想は、とにかく方向性が良い。打球音は、高反発だった3代目みたいな甲高いものではなく、やや低いが力強い感じ。打感もまずまず。コースデビューが待ち遠しいです。
さらに表示かっこよく、飛距離もアップ
アイアンはゼクシオを愛用してますが、ドライバーは高価でなかなか手が出ませんでした。新ゼクシオが販売されたことで、ザ・ゼクシオが安くなり、思い切って購入。思ったとおりに、デザインも良く、独特の高い音とともに飛距離アップ。満足、満足!(本当はツアーステージViQとどちらにしようかと迷ったあげくの選択でしたが…。)
さらに表示まずまず
スライスが激減しました。クラブのおかげ?飛距離も20~30ヤードは伸びた感じです。
さらに表示間違いないです
飛距離、方向性とも素晴らしいと思います。
買って損はしません。間違いありません。
以前から欲しかった商品でした
モデルチェンジとなり、非常に安く手に入れることができよかったです。やっぱりゼクシオいいですね。
さらに表示シャフトが、硬めです。
私の、HSなら、SRがよかったかも。でも、軽いので、楽に飛んでいきます。方向性がいいと思う。ドローボールですね。
さらに表示最高!
後輩が持っていたので練習場で打たせてもらい今までに無い飛びを実感していた所に安くなったと案内があったので運命を感じて即座に購入しました。
今まではメーカー純正シャフトを毛嫌いしていたのですが良い感じです。結果が全て!
間違いなし
飛距離、方向性とも、このクラブに関しては間違いはありません。
さらに表示飛距離UP!
飛距離が20位伸びました。
打感は余り好きじゃないけど満足してます。
性能は抜群
到着後即練習に行った。振ってみてやや軽い感はあったが、他のクラブでは感じたことのないバランスの良さが実感でき、打ってみると一段とパワーアップしたようであった。飛ぶし、ゆったり振ってみると綺麗なドローとなり納得だ。
さらに表示しっかりしたシャフト
ずーとスリクソンを使用していて、この価格ならと思い購入した。4/21到着。
やや柔らかめのシャフトと覚悟していたが、ザ・ゼクシオは思ったよりしっかりしているので問題なく使用できそうだ。ヘッドカバーにもう少し高級感が欲しい。いずれにしても24日使ってからもう一度コメントしたい。
最高!
飛距離が20ヤード位伸びました。
シャフトもSからSRに変えて
ヘッドスピードも上がりスライスも
無くなり言う事ナシ!
ゼクシオ最高です
シャフトがよくはしってくれるししっかりしているので 大きな曲がりはしないうえ、よく飛ぶ。前のもの(プロギア365)よりヘッドスピードがあがりました。
さらに表示安い!
もう少しヘッドスピードが落ちたら使います。
ゼクシオ!楽しみ!
私はお気に入り
他のドライバーと比較すると、かなり扱いやすくやさしく感じる。アベレージゴルファーの私にとっては大変助かるし、上手な打ち方をすれば、かなりの性能を発揮する。自慢のドライバーです。
さらに表示ドローメーカー
ミドルウェイトカーボンシャフト(S)を選びましたが、全体がしなるとてもいいシャフトだと思います。
ボールがフェースに乗る時間が長く感じ、ボールを押していけるクラブです。
僅かにフックフェイスですが、それほど気になりません。
よくつかまりますが、極端にインサイドから振らない限りは、引っかけも出にくいようです。
ドローが打ちやすく、アドレスでその弾道をイメージをしやすいと思います。
ボール1個くらい芯を外しても飛距離の落ちが小さく、高い弾道でとにかくよく飛びます。(10.5°を選びましたが、少し高く上がりすぎるかもしれません)
新・XXIOも良さそうですが、ちょっとシャロー過ぎたので、The XXIOを選びましたが、大正解だったと思います。
満足でーす
今までのクラブに比べ、振りやすく、弾道が安定し、悩みのスライスがなくなりました。大変満足しています。
さらに表示あこがれのxxioを手に入れました
通販で半値で手に入れました。まだ2ヶ月で打ち込みが足りないので練習します。
さらに表示グッドです
SRを購入しました。
今まで使ってきたドライバーにくらべ振りやすいことと弾道の安定感でグッドです。
実戦での使用が楽しみです。
流石ゼクシオ
父親へのプレゼントで購入しました。
優しく打ちやすそうで大変喜んでもらえました。
さすがゼクシオ!!
昨年からViQ-MX(2007年)を使用していたが、フィーリングがまったく合わ
ず買替えを検討。
そんな時、マックテック(2010年青)を試打したところ、打感/方向性も良く
打ちやすかったので、心はほぼ購入に傾いた。
しかし、過去中古でしか購入してきてないので価格面で得心出来なかった。
悩みに悩んだ末、紙上やネットで好評化の噂を良く見聞きするゼクシオを
、一度は購入してみようと思い立ち、2008年モデルを購入。
・・・・。驚きました。
世の中にこんなに打ちやすいドライバーがあるとは思いませんでした。
今後買替える時は、ゼクシオしか検討できなさそうな予感・・。
評判どうりでした!
最初のラウンドからショートを抜かした14ホールのうち12ホールでまっすぐ飛んでくれました。前のドライバーでしたら、6ホール位しかまっすぐ飛んで行かなかったのですが、多少スウィングがぶれてもまっすぐ飛んでいく感じがします。当分エースドライバーになりそうです。
さらに表示安くなったので
購入しておきました。愛用の「GIGA」の飛距離には及びませんが、悩みのスライスは激減(コース使用は1回)し安定感と易しさは抜群です。他のドライバーはすべてSR使用ですがこのミドルウエイトはRで十分です。飛距離はでるが暴れるGIGAとしばらくは併用します。
さらに表示良く飛び、易しく、気持ちの良いクラブ
■飛距離
試打して先ずびっくりしたのが、飛距離です。MP500M(ミドルウェイト)のSシャフトですが、ほどよく走ってくれて、芯を食えば、ヘッドスピード42m/s前後でも250yを楽に越えてくれます。
■直進性
芯を外したときにもそれほど大きく曲がらず、飛距離もそれなりに出てくれるので、正直難しいクラブを使うのが馬鹿らしくなるくらいに感じました。
■打感
柔らかく、フェイスに長くボールがくっついているような感触です。打球音もスコーンっと気持ちよいクラブです。
■やさしさ
素直に、インサイドから軽く振っていけば、ストレート~ドローのボールが出やすく、良く上がるのでアドレスに入った時のプレッシャーが半減しました。ヘッドも易しさ重視だと思いますが、タイミングを合わせやすく、打ち手を助けてくれるようなシャフトが良く研究されていると思います。
■つかまり
ある程度はつかまえにいこうとしないとつかまらないので、丁度良いと思います。
若干アウトサイドから入ってもつかまるようだと逆にチーピンが怖いので・・・。
■弾道高さ
簡単に上がりますし、上がり過ぎるということもないと思います。極端な打ち下ろしのホールだと少し高さは気になりますが、逆に打ち上げのホールは、すごく気楽になりました。
■構えやすさ
やはり、45.75インチは若干長さを感じます。フックフェイスはそれほど気になりませんが、元々フッカーの方だと怖さがあるかもしれません。
■操作性
シャフトが長いのあって、自由に横回転をかけられるようなクラブではないと思います。素直にテイクバックして、素直にクラブを振りぬいていけば、勝手にある程度満足行くボールが出て行ってくれるようなイメージです。
■デザイン
派手過ぎず、落ち着いたいいデザインだと思います。ミドルウェイトカーボンシャフトの、グレーも渋くて良いと思っています。
■コスト感
決して安いクラブではありませんが、性能は確かで、リセールバリューまで考えれば、極端に高いものではないと思っています。
ゼクシオ様々
昨年PRGRTR500で3ヶ月ほどなやんでいましたが、ゴルフ5でちょっとふって見ると何とヘッドスピードが46から48m/sにふえて、とびも260ヤードこえたりしました。本当かなとおもいましたが、もう一度確かめに行って広いところではうちませんでしたが、かごの中では同じくいい感じに飛んでいるので悩み解消のために通販でかいました。それまでの悩みはうそのようにまっすぐ高い弾道でキャリーがでます。
コースでバンカーこえるのに何ヤード必要か聞いて240ヤードであれば難なくこえていってくれるのでストレスはありません。260ヤードであれば、ホローの場合なんとかこえていくでしょう。それほどうまいぐあいにつくっているようです。軽くはあるのですが(MP500)それにあうように振ってやれば最高の武器です。
買おうかな!?
今、ゼクシオ4を使っていますが、安くなったのでそろそろゼクシオ5に買い替え様かと思っています。ゼクシオは、良いクラブですからね。
さらに表示冬用かな
普段はZR-700を使っているが、最近身体が回らなくなって、ときどき棒球が出てしまうので、より柔らかいゼクシオのミドルシャフトを購入。
ゆっくり振ると、高弾道で強い球が飛んで行きますが、ラウンド中にアドレナリンが出てしまうと、シャフトが暴れて方向性が乱れます。
高級品
スリクソンのZ-RWを使っていますがゼクシオも使ってみたいです。重さ的に他のクラブと比べるとやや軽い数値になっています。ここまで値段が下がっているので購入するか考えています。
さらに表示