ランチャードライバー(2009年モデル) クリーブランド

- メーカー
- クリーブランド
- ブランド
- Cleveland Golf
- ジャンル
- ドライバー
- 発売日
- 2008/10
- 価格
- オープンプライス
- ユーザー評価
カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | R | 60 | 45.25 | 298 | 48 | D1 | 5.9 | 中調子 |
9 | SR | 60 | 45.25 | 300 | 51 | D1 | 5.5 | 中調子 |
9 | S | 60 | 45.25 | 302 | 52 | D1 | 5.3 | 中調子 |
10.5 | R | 60 | 45.25 | 298 | 48 | D1 | 5.9 | 中調子 |
10.5 | SR | 60 | 45.25 | 300 | 51 | D1 | 5.5 | 中調子 |
10.5 | S | 60 | 45.25 | 302 | 52 | D1 | 5.3 | 中調子 |
12 | R | 60 | 45.25 | 298 | 48 | D1 | 5.9 | 中調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | クラブ長さ | ライ角 | フェース角 | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|
10.5 | 13.0 | 45.25 | 60 | +0.75 | 249 |
ロフト表示 | リアルロフト | クラブ長さ | ライ角 | フェース角 | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|
9 | 11.25 | 45.25 | 62 | +2 | 252 |
商品詳細
ヘッドの大きく安心感抜群
STABILITY - 楽に上がり、楽に飛ばせる
クラブヘッドの後方部を深く設計したロースカートテクノロジーによって、重心を低く、深くし、また慣性モーメントを大きくしました。ボールを楽に上げることができ、遠くへ真直ぐに飛ばすことができます。
OPTIMIZED - 重心の再配置
クラウン部の肉厚を極限に薄くして、重量を低く深い位置に再配分し、重心位置を最適化しました。ウェイトパッドをソール後部に設置することでクラブヘッドに安定性、高慣性モーメント、極限に低く深い重心位置をもたらしています。
SIZE - ランチャー史上最大のクラブフェース
従来型のランチャーと比較して21%大きくなったクラブフェース。スイートエリアがより広くなり、易しさが大幅にアップ。オフセンターショット時の飛距離ロスを最小限にし、平均飛距離がアップします。
SOUND & FEEL - ソリッドな打感と心地良い打球音
ランチャードライバーのソール内部に特殊合金でできたサポートリブを設置。インパクト時のヘッドの変形を最小限に抑え、ソリッドな打感と心地良い打球音を実現。
口コミ・ユーザーレビュー
Cleveland
コンペ用に購入しました。
さらに表示自分流カスタマイズに最適!
国内では、どちらかと言うとマイナーなクリブのファンです。 ハイボアから買い替えました。 打ってみると、なんかボワーンって感じであまり飛びませんでした。カイリ70Sにリシャフトしましたが、ちょっとハード過ぎたので、たまたま友人から譲って貰ったスピーダー40Rに替えた所、軽柔さが意外にばっちりでした。先日もドラコンが取れました。いいヘッドなんでしょうね。 高価なものを買うより、自分に合うシャフトやグリップで自分流を発揮すると楽しいですよ。
さらに表示MOAIよりGOOD!
MOAIよりも音も穏やかで、方向性も良いと思います。MOAIとヘッド体積やシャフトの長さは同じですが、ヘッドが大きく見えるので、シャフトが短く感じて構えた時に安心感があります。
さらに表示でか!
ヘッドがでか!と感じましたが、すぐなれそう。私にはかまえやすくまっすぐ打てそうで・す!
さらに表示いまいちでした。
XLSからの買い替えでしたが、打感、飛距離ともいまいちでした。
さらに表示頼まれて
親父に頼まれて購入しましたが良いと思います。
楽しみにしていました。
クリブファンです
ヘッドは大きく見えますが、違和感なく使えます、
前モデルよりも使いやすいです。
いい感じです♪
今日の午後、届きました。構えてみましたが、フックフェイスは気にならない程度です。いままでテイラーメイドのSシャフトを使用していましたが、思い切ってRシャフトに変えてみたのですが、自分のH/Sでは、こちらの方がフィーリングにぴったりでした。今週末に試打してみますが、どのようなアーチを描くのか今から楽しみです。
さらに表示コストパフォーマンス抜群!
以前のドライバーに比べシャフトが長い分飛距離が伸びました。また、ミスヒット気味でも曲がり飛距離の落ちも少なくマン振りできます。なんといっても安い!
さらに表示想像以上にヘッドがデカイ
家内に頼まれ12°Rを購入。第一印象は、想像してたよりヘッドがデカかったことです。早速練習に行きましたが、今まで使っていたクラブよりシャフトが長いのでジャストミートし辛いそうです。でも芯でヒットすれば、20~30ヤード飛距離が伸びてるようです。キャリーで200ヤードを目標に一生懸命、練習するそうです。
さらに表示構えやすく
打ちやすいです☆
さらに表示素晴らしい
自分にぴったりのドライバーに出会えました。
しかも安い・・・最高です。
しばらく使ってみます
GDOさんで特価になっていたので思わずクリックして購入しました。ユーザーコメントではフックフェイスでシャフトがやややわらかく左に引っ掛けやすいとのことでしたが、先日ラウンドの際はそれほど気になりませんでした。飛距離はそれほど伸びた印象はないですが、球はあがりやすいので、ロフトは小さめでも良い感じです。しばらく使ってみます。
さらに表示まずまず
ハイボアXL9.5SRよりも少しシャフトが頼りないかな、
今度のは9.0SRにしましたがSでも良かったみたいです。
DSTが安くなればこちらも買おうかな・・
見た目より
SRのシャフトは手で曲げた感じでは柔らかいと思ったけど、ヘッドが硬いので、捕まり過ぎる事はないけど、フックフェースなんで打ち急ぎは禁物,引っ掛けます。
さらに表示星2つ
同シリーズのFWが好感触なのでDも購入しました。シャローは承知のうえでしたが、とにかく後方に長いという印象。フェイスは、かなりフックフェイス。ロースピンで極端な曲がりは無いようですが、やはり左に出ます。打感は硬い。打音は高音、コースなら許せるが練習場ではNGかな。つかまりが良く、右が怖い方に合うのかな。
さらに表示打ちやすくて曲がりにくい
以前、ハイボアXLSを使っていたのですが、打感がカチカチに硬く、打音はコォーンという某社初代真四角ドライバーに負けない恥ずかしい音だったので手放しました。見栄を張ってシャフトフレックスをSにしたため、つかまりが悪く右に流れやすかったのも一因でした。
しかし、このランチャーは違います。モアイは相変わらずの打感打音ですが、こちらは静かな打音で割と柔らかめの打感。これなら充分納得の範囲です。
シャフトもSRにしたため、しなり戻りが自然で気持ちイイです。楽に振って真っ直ぐ飛んでくれるので、寒いときのラウンドにはピッタリですね。
ヘッド形状は凄くシャローバックで後方に長いですが、フェース面はシャローではなくディープな方なので、シャローフェイスが苦手な方も打ちやすいと思います。
シャローバックなだけに球は上がりやすいので、9.5°にして正解でした。
それにしても激安すぎるこの価格。国産ドライバーを5万も6万も出して買う意味がかすむ出来映えです。
練習しないと
FWとUTは以前からランチャーを使っていて良く当たっていたので、ドライバーも購入しました。しかし思ったよりヘッドが大きくて、「もう少し練習して慣れないと・・・」という感じです。
さらに表示MOAI 対ランチャ-
ハイボアXLからの買い替えです。XLの前はランチャ-COMPを使っていて、今回買い替えをするのに、MOAIにしようか、ランチャ-にしようか迷ったあげく、某ショップで9.5のSを試打して比べてランチャ-にしました。(MOAIの打球音はチョット恥ずかしい)ランチャ-も随分と打ちやすくなりましたが、ヘッドの形がハイボア-に近くなり、多少芯を外してもまっすぐ飛びます。良い反面、クリブでももう少し打ち手の技量が試されるドライバ-をだしてほしいとおもいます。
さらに表示どでかヘッドはどうでっか?
ヘッドがでかすぎてどうかと思いましたが9度でもよくあがり、飛距離も力まずに結構飛びます。
なかなか扱いやすいクラブだと思います。
うん~んヘビーです
ランチャーUS仕様からの買い換えです。D4からD1のバランスになってもスイングが悪いのかシャフトが合わないのか、飛びません。油断すると振り遅れてスライス。同じバランスのランチャー・コンプの方が振りやすく飛びます。練習場で良質スイングに改造すべく、しばらく使ってみます。
さらに表示振りやすさ抜群
バーナーTPツアーAD-EV6をオーバーめのフルスイングでなんとか真っ直ぐ方向へ飛ばしておりますが、油断するとすぐ右方向へ…。体の回らない冬場を考えて、スプーンで打ちやすかったランチャ-にも手を出してみました。距離はバーナーですが、ランチャーの方向性とまずまずの飛距離は買いですね。フリーのラウンドはバーナー、曲がるとスコアに直結して響くコンペにはランチャー。この秋の使い分けパターンが確立しました(^_^;)。
さらに表示買ってよかった♪
初めて10.5度のドライバーを購入。
早速使ってみましたが、シャフトが思ったより軽くヘッドは重いので、すごく振りやすかったです☆
見た目もヘッドカバーもかっこよくて自分好みだったので、買ってよかったです(^^)
後はミート率を上げられるように頑張ります!
GOOD
アドレスし易く、打感、打音とも気に入ってます。
さらに表示使用していたものが凹んでしまって・・
使用していた、CGランチャーが、子供が振りましてカーポートの柱に激突!!ショックでしたがどうすることもできずに同じものを購入!ハイボアも考えましたが、スイングを自分なり修正してスライスも解消したので同じものを購入しました。
さらに表示いいですよ
ハイボアXL 9.5度をROMBAX 6X07にリシャフトして使ってきました。飛距離、方向性とも満足していましたが、次第に凹んだヘッドに違和感を感じるようになり、ロフトも10.5度にしたかったため、オーソドックスな形状のNEWランチャーを選びました。試打なしの購入でしたが、ここ10年ほどクリーブランドのドライバーとFWを使ってきましたので大丈夫だろうと思ってクリックしました。
購入後まだ1ラウンドしかしていませんが、飛距離、方向性との好感触です。ハイボアに比べて、打感がソフトで、ミスヒットにも寛容です。デザインも良く、相変わらずクリーブランドの製品はコストパフォーマンスは最高です。この品質と性能が他の有名ブランドの半額近い価格ですので、個人的にはお薦めです。
スライス連発
先日、サイパンにてゴルフを始めて2回目のラウンドを経験、出発前に1回だけ練習場にて練習しましたが、練習の時からスライス連発。本番でもスライス連発でしたが、距離は220~240Yくらいでした。もっと練習してまっすぐ飛ぶようにがんばろうと思ってます。
自分の周りにはCGを持っている人がいないのが購入のきっかけで、1年生にも関わらずパター以外はすべてCGに買い換えてしまいました・・・だいぶと早すぎたかな・・
XLSとの比較
XLSと同ロフト同シャフトフレックスを購入しました。
こちらの方が音がいいですね!
打感も少しマイルドな気がします。
少し球が上がるかんじかな・・・
飛距離は変わりませんでした。