MP CRAFT R-1ドライバー ミズノ

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス |
---|---|---|---|---|---|---|
9.5 | S/QUAD6 | 59 | 45.5 | 310 | 63 | D1-D2 |
9.5 | S/QUAD6 | 60.5 | 45.5 | 310 | 63 | D1-D2 |
9.5 | S/QUAD6 | 57.5 | 45.5 | 310 | 63 | D1-D2 |
10.5 | R/QUAD5 | 59 | 45.5 | 303 | 53 | D0-D1 |
10.5 | R/QUAD5 | 60.5 | 45.5 | 303 | 53 | D0-D1 |
10.5 | R/QUAD5 | 57.5 | 45.5 | 303 | 53 | D0-D1 |
10.5 | S/QUAD6 | 59 | 45.5 | 310 | 63 | D1-D2 |
10.5 | S/QUAD6 | 60.5 | 45.5 | 310 | 63 | D1-D2 |
10.5 | S/QUAD6 | 57.5 | 45.5 | 310 | 63 | D1-D2 |
10.5 | SR/QUAD6 | 59 | 45.5 | 310 | 63 | D1-D2 |
10.5 | SR/QUAD6 | 60.5 | 45.5 | 310 | 63 | D1-D2 |
10.5 | SR/QUAD6 | 57.5 | 45.5 | 310 | 63 | D1-D2 |
商品詳細
安心感を持ちながらきれいなヘッド形状を併せ持つ
◆大型ヘッドながらも、クラフトマンシップが息づく、プロ・上級者好みのヘッド形状
ヘッド体積は460ccながら、弾道をイメージしやすく、安心して構えられるストレートフェース。
科学的な飛びのテクノロジーを追求しながらも、細部に至るまでクラフトマンのこだわりを形にしました。
◆MPクラフトシリーズならではのフィーリング
フェース部はβ系チタン合金よりも5%軽量化した「鍛流チタン」を採用。
弾き感のある心地よいフィーリングを与えてくれます。
◆プレースタイルに合わせて選べるライ角
MPクラフトシリーズのライ角は、スタンダード以外にも、アップライトとフラットの2タイプをラインナップ。プレースタイルにマッチしたライ角をお選び頂けます。
・アップライト(59.5°):フェードヒッター。ボールがつかまりにくいゴルファー。
・スタンダード(58°):弾道をコントロールしたいゴルファー。
・フラット(56.5°):ドローヒッター。引っ掛けの多いゴルファー。
●安心感のあるイメージを与えてくれるシャローバック形状。
●MPドライバ史上、最大級のスイートエリアで、ボールのつかまりやすさと力強い高弾道を可能にしたハイドロー設計モデル。
口コミ・ユーザーレビュー
満足しています。
中古ショップでMP630,T1,R1と比べて試打し、R1を購入しました。
●好きなところ
<打感が良い>
よく吸いつく・・と表現されているレビューを見ますが、ある程度のハジキ感もあり気に入っています。
<打音>
好みがわかれるところだと思いまあすが、多少金属的な音が含まれますが私は気に入っています。
<構えた感じ>
これはとても気に入っています。シャローな設計だと思いますがそれほどヘッドの大きさを感じない。ソールするとフェースがきれいにターゲットを向く。
●きらいなところ
今のところ見当たらない。
飛距離はとても飛ぶとはいえないと思いますが、自分のレベルに合っているのだと思うが、強いボールが出ます。
がんばって練習してこのクラブがアンダースペックだと言いたいです。
さすがミズノです。
まず、すっきり顔で構え易い。派手さはないが、しっかり丁寧に造り込んでいる、物造りの真面目さが感じられる。バカ飛びはないが、平均距離は確実に伸びた。それから、打感が良いのも特筆もの。
さらに表示高弾道ドロー
高弾道ドローが打ちたくでこのドライバーを購入。
確かに飛びます、が私には弾道が高すぎ。
シャフトも振りやすい。
球が上がりにくい人には良いドライバーだと思います
D-1グランプリ
D-1グランプリ準決勝進出おめでとう記念で、安かったので衝動買いです。「打球の落下地点がまとまっている」って書いてあったし…。
さらに表示買いました
安くなったので、アイアンに続いてドライバーもMPにしました。
たたいても、シャフトがしっかりしています。
強い弾道です。
おすすめ
ミズノがこの価格
友人に勧めての購入です
かなり良い
実は余り期待しないで購入したのですが、いざ打ってみて少しびっくり。打ちやすく、球は上がるし、きれいなドローで、距離も悪くない。T1(8.5度)も持っていますが、8.5度だと厳しくなったので、これがAceになりますね。何しろとても良い買い物でした。
さらに表示ハイドローで
安かったので衝動買いしました。
コースで使ってみましたがハイドローの気持ちいいポールが出ます。シャフトはSですが硬いという印象はありません。9度のSでも高さのあるハイドローで飛んでいきます。たたくよりゆっくり振った方が結果がいいようです。
予想以上
練習場とラウンド1回ですが、予想より方向のバラツキが少なく良好です。無理に飛距離を出そうとするとまだ結果が悪いですが、コツを掴めば距離・方向のバラツキが減り、平均での飛距離も期待出来そう。打球音は高く無く好ましいです。
さらに表示生産終了?
前から欲しかったが、当日限定価格でとても安く購入できました。
とても高弾道で、ミスを許容してくれます。
安心して打てるドライバーです。
初めてのミズノ
GDOショップで格安で販売していたので衝動買いをしてしまいました。入手して早速打って見た感想ですが、比較はヤマハの4.6Vrpmになります。
やさしさ:圧倒的にMP-R1のほうが易しいですね。4.6Vは常に気合を入れて振らないと良い球は出ませんが、R1は大分気楽に振れます。
弾道:R1は高いです。低い球も打てますが、普通に打つと3W並みの高弾道です。
打感:非常に硬く感じます。音も甲高く余り好きな音ではありません。
全体的には、コストパフォーマンスに優れたとても良いクラブだと思います。
良いシャフトです
MP-600からの買い替えです。ヘッドの投影面積は大きくなっているものの気になりません。シャフトQUAD6がサイコーです。良いスイングをすれば飛距離も伸びます。小手先では打てないシャフトです。
さらに表示弾道
弾道の高さは中~低のが好みですがMPーR1は中弾道でちょうど良い高さで出て行きますので安心です。今までMP-600を使っていましたがこちらの方は弾道は低い部類に属します。これはこれで安心なのですが飛距離がやはり落ちます。今はこれがエースになっています。
私には、ミズノのシャフトはスタンダード品が一番合っているのでこれからもミズノを愛用しそうです。
手を抜けない
半額だったので、衝動買いをしました。
mp600より飛距離も伸び満足でしたが、最近調子が悪くなりました。
やはりミズノのクラブです。
基本に忠実にキチンと打てば、最高の部類に入ります。
やさしくても手を抜けません。
ラッキー
最近ミズラーになりMPドライバーを色々と探していました。今回かなりの特価なのでT1かR1迷いましたが以前より皆さんのコメントを参考にしていたのでR1を購入。 早々に練習場へ! 打ち込むと怒フック、コメント通りスイングで打つと感触は薄いが高弾道でストレートか軽いドローしかもなかなか球が落ちてこない…!「すばらしー」Sでも軽く軟いので扱いやすいR1で正解でした(今MP500SRを使用,シャフトがエクサーとクワットはかなり違う)。 やっとAドライバーを手に入れました!これから楽しみ!
さらに表示mizunoは凄い
R9からR1に変更したのですが!距離も打感もこちらの方がいい感じです。フェアウエイウッドはミズノF-60を使用しています。これが良いので、今回、ミズノにかけてみました。正解です。
さらに表示えっ
新品が届いた翌日にお盆特別価格になるとは、性能を語る前にショックです。
さらに表示さすがミズノ
CRAFT R1 BUTT6 S
ツアーステージXdrive445を使用していたのですがラウンド後半で振り切れなくなり、ドライバーを探していたところ本ドライバーを購入。T1と迷いましたが、楽さを優先してR1にしました。先日コースで使用しましたが、芯を喰ったときの感触、弾道は最高です。R1はハイドロー設計との事ですが、確かにハイドローになりますが、雑に振るとスライスします。ので、しっかり振りましょう。
おおむね気に入っています。ただ、弾が上がりすぎかな・・・。T1の方が・・・。とにかくウエイト調整したり、もう少し使い込んでみます。
待望のR-1
MPクラフト460からの乗り換えです。早速、練習場で打ちました。同じスイングなのに安定感は抜群に良くなりました。次回のラウンドが楽しみです。やっぱりゴルフは道具なのでしょうか?
さらに表示安定して飛びます
ばかっ飛びはしませんが、安定した方向と飛びです。打感はやや硬めですが、シャフトのしなりも落ち着いていてヘッドが暴れません。いい買い物をしたと満足しています。
さらに表示なかなか
良い顔です。グリップを換えてラウンドします。
さらに表示いい!
値段にひかれて購入。予想以上にいいドライバーでした。
さらに表示いいです
特価になっていたので、衝動買い。ゆっくりリズム良く振ると予想以上に飛んでくれます。(HS40のイメージでキャリー230くらい)
叩きにいっても左引っ掛け出にくくエースドライバーにします。Sでもしなりは十分に感じられHS43前後でも使える優しいクラブでした。
安い
とりあえず衝動買いです。
さらに表示買って良かった
本当は、SRが欲しかったのですが、在庫がなかったので仕方なく、Sを注文しました。実際に打ってみるまでは多少不安もあったのですが。
結果は良かったです。前に使っていたMP600よりも球は上がりやすいし、スイートスポットも広いようです。とは言え、自分にとっては、決してやさしいクラブではないので練習に励みたいです。
安い!
この価格なら絶対買いです。
MP001の時のQUADシャフトよりしっかりしてるような気が・・・。
早くゴルフ場で打ってみたい。
ハイドロー?
ものすごく安くなりましたね。元の値段を考えるとすごくお買い得だと思います。
ただ1点注意。「ハイドロー」仕様と記載されていますが、スライサーがドローを打てるようなドライバーではありません。
MPシリーズやタイトリストのドライバーのような左に行きにくいクラブを使っていて右に球が出るような人や、フック・チーピンのミスが出やすい人にとってはドローが打ちやすく、球が上がりやすいというだけです。
基準はあくまで「MP」を使用する層なので、お間違えなく。
う~ん・・・
構えた感じ「難しい」と思いましたが、私みたいなパワーが無い者には意外といいかも。素直に軽く振れば「軽いドロー」で飛びます。今は力を入れずクラブ任せでナカナカいい球が打てるようになりました。
さらに表示ミズノR1
ミズノR1が安くなっていたので買いました。
打ってみると高いドローがきれいに飛んでいきます。
今までは10.5度を使っていたのですがこのR1は
きれいに上がります。
コースで打つのが楽しみです。
初ミズノ
早速練習場で打って来ました。最初構えた時、今まで45インチを使っていたので、今回45.5となり少し長い?って感じはありましたが振ってみるとシャープに振り切れてなかなかGOODです。シャフトもしっかり感があり、流石MIZUNO!って感じです。打感は硬めだけどしっかり球を押すイメージです。伸びのある球筋で飛んでいきます。かと言って‥、私にとっては決して簡単なクラブでは無く、このクラブが使えるように早くしなければ!
さらに表示