スリクソン ZR-800 ドライバー ダンロップ

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8.5 | R/T55(特注) | 57.5 | 45 | 55 | D0 | 3.8 | 中調子 | |
8.5 | SR/T65(特注) | 57.5 | 45 | 63 | D1 | 3.2 | 手元調子 | |
8.5 | S/63 | 57.5 | 45 | |||||
8.5 | S/6F08 | 57.5 | 45 | |||||
8.5 | S/6Z08 | 57.5 | 45 | |||||
8.5 | S/73 | 57.5 | 45 | |||||
8.5 | S/7F08 | 57.5 | 45 | |||||
8.5 | S/7Z08 | 57.5 | 45 | |||||
8.5 | S/MD6 | 57.5 | 45 | |||||
8.5 | S/MD7 | 57.5 | 45 | |||||
8.5 | S/T55(特注) | 57.5 | 45 | 310 | 57 | D1 | 3.7 | 中調子 |
8.5 | S/T65 | 57.5 | 45 | 318 | 65 | D2 | 3.1 | 手元調子 |
8.5 | X/T65(特注) | 57.5 | 45 | 67 | D3 | 3 | 手元調子 | |
9.5 | R/T55(特注) | 57.5 | 45 | 55 | D0 | 3.8 | 中調子 | |
9.5 | SR/T65(特注) | 57.5 | 45 | 63 | D1 | 3.2 | 手元調子 | |
9.5 | S/63 | 57.5 | 45 | |||||
9.5 | S/6F08 | 57.5 | 45 | |||||
9.5 | S/6Z08 | 57.5 | 45 | |||||
9.5 | S/73 | 57.5 | 45 | |||||
9.5 | S/7F08 | 57.5 | 45 | |||||
9.5 | S/7Z08 | 57.5 | 45 | |||||
9.5 | S/MD6 | 57.5 | 45 | |||||
9.5 | S/MD7 | 57.5 | 45 | |||||
9.5 | S/T55 | 57.5 | 45 | 310 | 57 | D1 | 3.7 | 中調子 |
9.5 | S/T65 | 57.5 | 45 | 318 | 65 | D2 | 3.1 | 手元調子 |
9.5 | X/T65(特注) | 57.5 | 45 | 67 | D3 | 3 | 手元調子 | |
10.5 | R/T55 | 57.5 | 45 | 55 | D0 | 3.8 | 中調子 | |
10.5 | SR/T65 | 57.5 | 45 | 63 | D1 | 3.2 | 手元調子 | |
10.5 | S/63 | 57.5 | 45 | |||||
10.5 | S/6F08 | 57.5 | 45 | |||||
10.5 | S/6Z08 | 57.5 | 45 | |||||
10.5 | S/73 | 57.5 | 45 | |||||
10.5 | S/7F08 | 57.5 | 45 | |||||
10.5 | S/7Z08 | 57.5 | 45 | |||||
10.5 | S/MD6 | 57.5 | 45 | |||||
10.5 | S/MD7 | 57.5 | 45 | |||||
10.5 | S/T55 | 57.5 | 45 | 310 | 57 | D1 | 3.7 | 中調子 |
10.5 | S/T65 | 57.5 | 45 | 318 | 65 | D2 | 3.1 | 手元調子 |
10.5 | X/T65(特注) | 57.5 | 45 | 67 | D3 | 3 | 手元調子 |
商品詳細
安心感のあるヘッド形状としなり感のあるシャフトで飛ばせる!
プロ・上級者を満足させる飛距離と方向性、高弾道で攻めるZR-800デビュー
◆平均飛距離がアップする「パワーチャージフェース」
スイートエリアを広げる肉厚分布をデジタルシュミレーション解析し、「パワーチャージフェース」を新開発。フェース周辺をより薄肉化することによって反発エリアが拡大し、スイートエリアを従来モデルに比べて、14%拡大。平均飛距離がアップします。
◆高打ち出し角・低スピンを可能にした「冷間圧延軽量フェース」
フェースには強度に優れた「冷間圧延Ti-9(強度アップ仕様」を採用して薄肉軽量化を図ると同時に、クラウンも従来モデルよりさらに薄く軽量化。これによって生まれた余剰重量をソール部に配分することで低重心化を達成し、高打ち出し角・低スピンの弾道で飛距離がアップします。
◆安定した飛距離と方向性を可能にした「6分割バルジ&ロール設計」
従来の「バルジ&ロール設計」をさらに徹底追求した「6分割バルジ&ロール設計」を新開発。オフセンターヒットでもサイドスピンやバックスピンを最適に保てるため、左右のバラツキや飛距離ロスが軽減し、方向性、飛距離とも安定性がアップします。
◆スクエアインパクトを可能にした「ロフト別重心距離設計」
「ウイングウェイト」の重量をロフト別にフロー。8.5はヘッドの返りすぎを防止するため長めに、10.5°はヘッドターンしやすいように短めに設定しています。最適な重心距離を実現した「ロフト別重心距離設計」によりスクエアインパクトが可能になり、方向性、飛距離とも安定性がアップします。
◆プロ・上級者の構えやすさを徹底追求したヘッド形状
安心して構えられるストレートフェースや大型ヘッドを感じさせない投影面積など、プロ・上級者にとって構えやすいヘッド形状を徹底追求。精悍なブラック塗装仕上げにより、シャープさを強調しました。
◆プロ・上級者好みの打球音を実現した「サウンドリブ設計」
デジタルシミュレーションから生まれた「サウンドリブ設計」によってサウンドチューニング。大型ヘッドでもプロ・上級者が好む高くて伸びのある打球音を実現。気持ちよく振り抜けて、飛距離がアップします。
◆プロ・上級者が思いきり振れる「エナジーチャージシャフト」
手元部のつぶれ変形を抑えた新開発の「エナジーチャージシャフト」によりヘッドスピードがアップ。また「ダブルバイアス構造」にすることでトルクが抑えられ、方向性もアップします。
【ヘッドスピード目安】
48~52m/s:T-65 X
44~50m/s:T-65 S
41~45m/s:T-65 SR
40~45m/s:T-55 S
37~42m/s:T-55 R
口コミ・ユーザーレビュー
中古で良ヘッドを買ってリシャフトするのもオススメ
SV3016J T-55 S をもらって使っていました。
カーボンシャフトのしなりを上手く使える人は、
純正シャフトでも綺麗に打てるのではないでしょうか。
私は引っ叩きたいのでTourAD DI6 SRに変えました。
ヘッドはすごく良い出来です。個人的には。
少しディープフェースながら、
さほど重心は高くなく構えやすいです。
フェースアングルもスクエアなのも良いです。
ZR-30と比べてかなりつかまりますが、
XXIOシリーズと比べて左が怖いレベルではありません。
シャフトとのマッチングが大事じゃないかと思います。
手元調子のシャフトだとか、
全体的に硬いシャフトあたりがいいと思います。
SV3016J T-65は手元調子なので
そのままでも良い仕上がりではないでしょうか。
注意するところはロフト角によって、
つかまりがかなり変わるので注意してください。
8.5°は自分でつかまえないとしんどいので、
シャフトはつかまりが良いモデルがオススメです。
10.5°はかなりつかまりが良いので、
シャフトはつかまりを抑えるモデル、
9.5°はニュートラルなので、
好みに合わせて選択するといいと思います。
ダンロップは純正シャフトの出来が良いので、
別にそのまま使っても問題はないと思いますよ。
ヘッドがとにかく良い出来です。
リシャフトにもオススメです。
純正シャフトでは球のつかまりが悪くどうにもなりません。
私の場合、9.5度、純正シャフト55を使用していましたが、飛球が低く球が左右にぶれ一定しなかったうえ、特にチーピン/ドフックが酷かったです。
ゴルフ店に相談したら、私のスイングには先中調子のシャフトが合いそうだとのことで、思い切ってシャフトがツアーADのEV-6、ロフト角が10.5のクラブに替えました。
左右のブレはまだありますが、酷いチーピンは鳴りを潜め、飛球も上がり、一定の成果はありましたが、今度は吹け上がりが目立つようになり、どうしたものか困ってます。
自分に合うドライバーを探すのは金銭的な面を含め大変だなとつくづく思います。
我がドライバー
純正シャフトからツアーAD EV-5に入れ替えての感想です。まず思い切ってスングできる楽しみと飛距離upが実現しました。振り切るスイングがやっとできるようになりました。また方向性も安定しボールを弾く感覚がよくわかります。
さらに表示今までで一番の感触!
シャフトとの相性とアイアンとの相性も抜群です!
シャフト:ランバックス 6Z08 S
アイアン:I-506 ダイナミックゴールドS300
今までで一番最高の打感としなり感があり、
打球も左右にぶれずに本当に安定しております。
良く出たチーピンが全く出なくなり
本当に「出会った」という感じです。
ヘッドのデザインは、もう少しシンプルな物がよかったが
大きさなどには違和感がなく、構えた時も変な感じもなく
悪いところが見当たらないクラブです。
当面は変更するつもりはございません!
これ以上飛距離を求めないうちは・・・・・。
手放せない信頼のおけるドライバーです
データからすると慣性モーメントの大きさと重心コントロールで、ヘッドスピードを落とすことなく、フィニッシュまで安心して振り抜けます。
まさに安心感と運んでくれる信頼のおけるのが最大の特徴だと感じます。
また、インパクトの打感も心地良く音も飽きの来ない、ミスヒットをしても恥ずかしくない打感を実現しています。
また、打ち出し角度は高めで、他のクラブと比較してスピン量も安定しているので、高弾道&適正なスピン量で飛距離を伸ばしてくれて嬉しい限りです。
このヘッドと純正のシャフトで何処のミドルやロングでも勇気を持って攻めにいけますし、組み合わせも申し分ないです。
高弾道でプロ並みの?ビッグキャリーに期待と自慢が、かなりの武器となるドライバーですね。
お買い得でした
GDOで29800円だったので、即買ってみました。
HSが低くても純正品のシャフトではいやだったので購入しましたが、値段以上の価値があると思います。
もう1本買って、リシャフト用にしようか検討中です。
やっと良いものとめぐり合えました。
今まで色々なメーカーのものを使ってみましたが、やっと満足できるものに辿り着きました。顔つきが良く、セットアップ時の安心感が良いショットにつながります。
さらに表示リシャフト後は安定感・信頼感がバツグン
知人に勧められて購入しましたが、シャフトが合わず、打ち方を変えたり、グリップを変えたりしてスイングするも、打球はスライス一辺倒で自信喪失になりました。
クラブ工房に相談した結果、標準のシャフトは、手元調子でスインガータイプには、合わなくてスライスが出るので、中調子から手元調子のシャフトに交換したらストレートからフェードになるとの回答で、シャフト交換をいたしましたら最高の武器になりました。
クラブ :スリクソンZR800 9.5
シャフト:NGSマッハライン7061S
安定性抜群
とにかく打球が安定します。
さらに表示良いクラブだと思います
とても構えやすく、弾道高さをイメージしやすいと思います。
さらに表示キャリーで280yd出ることも
キャロウェイHYPER ERCから買い換えました。少しハードスペックにしたくてTourAD EV-7sにリシャフトしました。おかげで、クラブの重みを感じながら振ることができるようになり、弾道は吹け上がりがなくなり、飛距離も20ydほど伸びました。冬場は、しなりが足りなくなるので、鉛を張って使っています。スイートスポットが、以前使っていたクラブより広いので、安心して振ることができるようになりました。
さらに表示思ったよりも打ち易い
スリクソンということで難しいと思ったが、打った時のの感触はとても良かった。やさしいクラブは打感がないので、現在はこれくらいがちょうど良い。
さらに表示やさしく飛ばせます!
SRIXON W-404からZR-800(10.5/T-55/S)に買い換えました。当初ボールが右に抜ける事が多く悩みましたが、元々ヒールよりで構える癖があり、センターで構えてみると、高弾道で直進性の高いボールが打てる様になりました。中弾道に慣れていたせいか、高弾道のボールには戸惑いましたが、現在は優しくキャリーも距離も伸び、満足です。
さらに表示評判どおり難しいドライバーです
初心者の私には難しいです。中途半端にあたると、打感は重く、どこに飛ぶかわかりません。でもクリヤーヒットすれば素晴らしくまっすぐに、そして遠くへ飛ばせます。これを使いこなせるようになれば相当上達していると思います。早く慣れるように頑張ります。
さらに表示とにかく真っすぐ飛んでいってくれます。
ヘッドの顔に安定感があり構えやすく、とにかくストレートの棒玉(回転数が少なくランが出る)が気持よく打てます。
吹きあがることもなく、多少ミスしてもあまり曲がらず大けがすることが非常に少ないドライバーでとても気に入っています。
しばらくエースドライバーの座は変わりそうにありません。
いいクラブです。
とても構えやすくて満足しています。思いきり振りぬいても左にいく不安がなく、安心してスイングできます。久しぶりに満足いくクラブと出会えました。しばらくは、このクラブでスコアアップに精進しようと思います。
さらに表示オーソドックスによい
ドライバーとアイアンをZR800にかえてから、伸び悩んでいたスコアが急上昇。
強く叩きにいっても安定感があり、左に曲がったり吹け上がったりしないので実戦に強いドライバーだとおもいます。
顔もいいし、練習すればそれに応えてくれるオーソドックスによいクラブですね。
やっぱりスリクソン
年齢とヘッドスピードを考え、T-55のRにしました。ヘッドの形状が好みで構えやすい。シャフトもしっかりしていてトルクが少ないせいか芯を外しても曲がりが少ないような気がします。ちゃんと当たった時はストレートからややフェード系の球筋で飛距離はランを入れて220ヤード位でしょうか。価格を考慮すれば大変納得できる買い物でした。
さらに表示レガシーから
レガシーを使用していましたが、今一あわなかったので
値落ちしたここにきました。打感は非常に気に入ってます。飛びは標準でしょうね。2ヶ月前に26000円ほどで
購入しましたが、在庫がなくなったのかかなり値が上がって来ましたね。
かっこいい
最初は難しく感じましたが打ち方がわかってきた今はスイングが楽しみです。シャフト65を使用していますが適度は重量があり感触GOODです。
さらに表示シャフトが良いです。
これを買ったきっかけは、ゴルフ仲間が安かったから買っちゃったと言っていきなりラウンドに持って来たのを打たせてもらい気に入ってしまったからです。最初に素振りをしたときシャフトの戻りを感じられたのでタイミングを簡単に取る事が出来た。今までは9度前後のロフトを使っていましたが、ロフトによってヘッドのバランスが変えてあると書いてあったので、(試打した)10.5度の物を購入しました。元調子のシャフトがすばらしく、純正シャフトも良いもんだなと思いました。
さらに表示ヘッドの大きさには安心感があります。
ヘッドは大きく安心感があります。
芯に当たったときは、気持ち音が違うので
打球音でどのあたりに当たったかもわかる
と思います。
すこしシャフトがやわらかい感じもありますが、
しっかり振っても暴れる感じはありません。
これからしっかり練習したいと思っている人には
良いクラブだと思います。
方向性よし
一発の飛びを狙うドライバーとは思いませんが、安定感がありフェアウエイをキープしやすいですね。
叩きにいっても安定感がありヘッドがぶれにくいし、左へのミスも出にくいドライバーだと思います。
打感・音も爽快で、このクラブを使っているとうまくなれるきがします。
純正シャフトなかなか手ごわかったです(^^;)
前はキャロ・ハイパーERC9.5+ランバックスを使用しておりましたが、つかまりすぎ&フケ過ぎってことで、もうちょっとハードスペックを探しておりました。
そこへこのZR-800純正シャフト8.5がお安くなっており購入。
しかし純正シャフトがなかなか手ごわく、まだまだ未熟な私の腕にはあいませんでした。
そこでリシャフト!
アルディラNVにしました。
結果は、つかまりやすく低弾道、ちょっとフェード気味というイメージ通りの弾道を打てるようになりました。
このドラーバーの一番のお気に入りは、このデザインです。
身内では「ガ●ダム・ドライバー」の愛称で通ってます(笑)
やさしく打てるが面白くない!!
あまり癖がなくやさしく打てる。
ゆっくり力まず打つと距離・方向性が良いが、
力んで打つと曲がる。
操作性は悪い。
距離が伸びてきました
このクラブを使い始めて6ヶ月になります、
今まで届いて無かったところまで飛ぶように
なって来ました。
460ccヘッドですが操作性も良く使い易い
クラブです。
ZR-800ドライバー
構えやすさはいいです。ただ、リアルロフトがでかいのか、高弾道になりやすいです。飛距離はあまりでないきがする・・・
でも、かっこいい
打ちやすい
ドライバーのスライスに悩んでましたが、このドライバーを試打してみたところ、(あくまでシミュレーションですが)真っ直ぐ飛んでくれます。
H/Sは速いがスイング軌道が安定せずに方向が定まらないようなビギナー(例:私)のような人でも安心して振り切れます。
快感弾道
最初は弱い球しか出なかったので、自分にはオーバースペックと思ったのですが、体を使ってフェースの上で打つことに心がけて打ってみると、いままで体験したことの無いような強い弾道がでました。方向性もとても良いです。少々疲れますが・・・
さらに表示よいですね
ツアーバーナーTPから買換えしてみました。
よく似たタイプのドライバーなのか違和感なくつかえます。
飛距離は体調にもよるので正確にはわかりませんが、少しだけですがツアーバーナーTPの方が飛んでいる?ようなきがします。
方向性安定感はどちらもよいのですが、つかまりがZR800の方がよい分、個人的にはZR800の方が扱いやすいです。ZR800はフェード・ドローともに打ちやすいですが、ツアーバーナーTPはフェード一辺倒で調子の悪い日にはスライスに苦しめられていました。
打感はZR800の方が断然よいですね。