r7 CGB MAX ドライバー テーラーメイド

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9.5 | R | 59 | 45.5 | 288 | 46 | D2 | 4.8 | 中調子 |
9.5 | SR | 59 | 45.5 | 290 | 47 | D2 | 4.7 | 中調子 |
9.5 | S | 59 | 45.5 | 292 | 48 | D2 | 4.6 | 中調子 |
10.5 | R | 59 | 45.5 | 288 | 46 | D2 | 4.8 | 中調子 |
10.5 | SR | 59 | 45.5 | 290 | 47 | D2 | 4.7 | 中調子 |
10.5 | S | 59 | 45.5 | 292 | 48 | D2 | 4.6 | 中調子 |
12 | R | 59 | 45.5 | 288 | 46 | D2 | 4.8 | 中調子 |
12 | SR | 59 | 45.5 | 290 | 47 | D2 | 4.7 | 中調子 |
12 | S | 59 | 45.5 | 292 | 48 | D2 | 4.6 | 中調子 |
商品詳細
「三角形のベレー帽」は機能満載
まったく新しいヘッド形状にテーラーメイド史上最大の弾道調整幅と最大級の慣性モーメントを実現
●3 つの「MWT(TM)」(ムーバブル・ウエイト・テクノロジー)で、史上最大の弾道幅を可能に
460cc のヘッドの三角形の頂点(ヒール側・トゥ側・後方)3 箇所に可変式ウエイト・カートリッジを搭載。
間隔を最大限に広げた3 つのカートリッジポートに『r7(R) CGB MAX』用に開発された最重量16g(1 個)と、1g(2 個)のカートリッジポジションを替えることで、左右に最大約35 ヤード、ロフト角1.5 度というワイドな弾道調整幅を実現しました。
初期設定ではウエイト・カートリッジは1g(両端)と16g(ヘッド後方)がクラブヘッドに装着、さらに4g と8g のカートリッジも付属し、各カートリッジの位置を変えることで自分に合った最適な弾道に調整でき、最大飛距離を実現します。
●テーラーメイド史上最大の弾道調整幅と大きな慣性モーメントを同時に実現した「トライアンギュラー・ヘッド」
大型460 cc にテーラーメイド史上最大の弾道調整幅を可能にしたMW(TM)(ムーバブル・ウエイト・テクノロジー)と、可能な限り大きな慣性モーメントを同時に実現させるためにまったく新しい「トライアンギュラー・ヘッド」を開発。
大きな慣性モーメントだけでなく、理想的な低・深重心設計で、ショットの安定性と直進性を向上。
デザインもクラウン部は特徴あるグラデーションカラーを採用、フェース、ソール部分は精悍な印象をもたらすブラックIP(イオン・プレーティング)で、構えやすさだけでなく、流れるような美しさとスピード感をイメージさせ、フルスイングで振り切るイメージの醸成に貢献します。
口コミ・ユーザーレビュー
先程の評価エラーでおかしくなってしまいました。これが正解です
以前はMIZUNOのMPを使っていましたが、スライスが良く出て何かないか探していました。テーラーのドライバーはヘッドがほんの少し左に傾いているのでスライサーにはいいとここのレビューで読みました。早速購入し打ってみるとスライスもなくなり、キレイなフェードで飛ぶようになりました。飛距離も20ヤード程のび245ヤードくらいです。自分には合っていて満足しています。
さらに表示スライスがほぼ無くなり、飛距離UP。
以前はMIZUNOのMPを使っていましたが、スライスが良く出て何かないか探していました。テーラーのドライバーはヘッドがほんの少し左に傾いているのでスライサーにはいいとここのレビューで読みました。早速購入し打ってみるとスライスもなくなり、キレイなフェードで飛ぶようになりました。飛距離も20ヤード程のび245ヤードくらいです。自分には合っていて満足しています。
さらに表示良いドライバーです
いろいろなドライバーを試しましたが、これが自分に一番合うように感じています。弾道も高く、振りぬきやすく、打感、音、申し分ありません。
さらに表示直進性とつかまりはグー
価格が下がったので、購入しましたが、直進性とつかまりがいいですね。
以前もテーラーメイドでしたが、打ち切った感じがかなり感じられます。
その分飛距離もかなり伸びた感じがします。以前では、220程度でしたが、
260ぐらい飛ぶようになりました。
ウエイト調整はまだしてませんが
旧モデルとなって安かったので購入しました。最近やっと当たるようになってきたのですが、インパクト時のソフト感が好きです。ヘッドの形状が違和感がある方もおられるようですが、私にとっては構えやすい形状です。
ウエイトバランスの調整は、これから挑戦しようと思ってます。
ちょっと軽いかな
マークダウンしたので買いました。オリジナル重量が軽いので、グリップ下に18g、ヘッドの重りをトウ4gヒール8gにして、使用しています。芯を食うとシャフトが良く走っているのがわかり、距離も出ます。でもチョト無理があるかな?リシャフトも視野に入れもう少し使ってみようと思います。
さらに表示長めのシャフトですが
長めのシャフトですが長さが気にならないくらい振り切れます。
ウェイトを変えて自分の好きなバランスに変えられるので
スイングを変えず球筋を変えられるのもいいです
プレゼントに・・・
ゴルフ仲間へのプレゼントに購入しました。
非常に喜んでいただき、距離もグンと伸びたと言っていました。
高反発から買い替え
ゼクシオ(2004)の高反発から買い替えました。フレックスはSRとやや柔らかくヘッドが遅れてスライスが出やすかったので、錘の位置を調整したところ方向性は良くなりました。しかし、ゼクシオに比べると飛距離が落ち10ヤードは違います。今度シャフトをかえて飛距離が伸びるか試してみようと考えています。
さらに表示まっすぐ
レディースから買換え。
左にばかりいく悩みも解消され、まっすぐとんでくれます!
やわらかい
だんちゃんです。届いたので早速練習に行ってきました。感想は、弾のつかまりは良いのですがシャフトがやわらかいです(日本仕様と書かれていました)・・・持ちだまはドロー系だった筈ですが何故かフェード、ひどい時はスライス・・・トホホ・・・ 慣れれば良いのかなぁ?
今まで使っていたツアーステージRですが、普通に振ればソコソコとびました。200~230ヤードくらい。飛距離も落ちた感じです。練習を積めば飛距離がアップするのかな? 精進しよう
思い切ってかいました
今使っているドライバーが10年経ち飛距離も落ちてきた(たぶん)為買い替えです。もともとドロー系の弾道でそこそこ飛んでいたのですが。。。今回思い切って買い換えました。赤いヘッドが印象的です。当然飛距離も期待しております。使った感想は後ほど・・
さらに表示ヘッドの赤?がいい
ヘッドが大きく感じます。でも、使っていく間に違和感はなくなりました。 赤い三角ヘッドが気に入っています。TLCで球筋を変えられるのもいいですね。早くベストセッティングを見つけたいです。
さらに表示快感?
買って半年ぐらい使ってみました。
それまでは、スライスに悩んでいましたが、まっすぐ飛ぶようになりました。
力強い球も出るようになりドライバーを振るのが最近楽しみです。
コントロールはピカイチ
ありがとうございました。コメントを書くのが遅れてすみません。このクラブを使用して驚いたのは方向性が非常に精度が良いという印象をうけました。
方向性が良いと言うことはすなわち距離が出ると言うことで、ホームコースで試して見たのですが今までになく飛んだホールが何度かあり満足しています。
だだ残念なことにもう少しあとにすれば8000円ほど安く購入出来たのにと後悔しています。
真直ぐ
以前使用していたマックナビ(360cc)より楽に距離も方向性も私に合ってるようです。年齢的に体力が落ちているのに飛距離が伸びました。
さらに表示感想
もらい物のクラブ(4年使用)から初めて自分で選んで買ったものですが、軽くて抜けがよいです。フェード系のボールが基本なのですが、意識しすぎると、どフックとなりやすかったのが解消されました。長く使いたいと思います。
さらに表示すごいクラブだ~
シャフトが軽い為、プロホースの59gで、45,5のバランスをD3で組んでみたところ、プッシュスライスのあらしでだめで、44.75に組んでみたところ、練習場のボールで300ヤード連発です。今では、R510TPがセカンドドライバーになりました。ちなみに、318gでヒールから、6g、16g、4gで綺麗なドローボールが出ます。8割くらいの力の入れ具合で振るといいと思います。シャフトが軽いとお悩み方はお試しください。今はもう少し弾道が低くなるように、調整中です。非常に素晴らしいクラブです。色々と調整出来るので、楽しみです。
さらに表示方向性良し
ヘッドスピードが遅い上スライスボールが持ち球でしたがこのクラブにしてヘッドのウエイトを調整しほばストレートボールになりました、おかげで強く振ることが出来距離もでるようになりよかったです。
さらに表示いい感じ
殆ど新古品(但しスペアウェイト無し)を格安で購入し、ヒール側を手持ちの10gに交換して練習場へ行って来ました。シャフトの長さに違和感は有りませんでしたが、クラブの全体重量が軽い為か、ヘッドの重さを感じ乍らのスウィングがし難いように感じられました。使いこなすには、もう少し腕を挙げる必要があるようです。やっぱりゴルフは難しい...
さらに表示初ドライバー買い替えで
r9の発売で値下がりしたので思い切って購入!
練習もし早速コースで使用!
練習時より今まで感じれなかった、つかまり感を感じとれ気持ちよかったです。MAXで260yはいきました。もう少し練習が必要な内容でしたがしばらく相棒にします。
ウエイト調整
使い始めて半年ですが、日によって右・左にバラツキがありました。これまでヒールより4g/16g/1gでセットしてましたが、思い切って8g/16g/4gに変更。重いかな?と思いましたが、適度な重さが振り心地よく、練習では方向性安定し、飛距離もでているよう思います。(これまで軽すぎた) あらためてウエイト調整できるタイプの良さを感じてます。
さらに表示力むと曲がる
練習場ではスライスした為、ヒール側を2g→8gに変更し、実践へ。普通に振ると若干ドロー気味だが飛距離は文句なし。ところが、ドラコンホールで思いっきり力んで打つと、ドフックしあっという間に左へまっしぐら。Sシャフトと言えどもテンポ良く振るクラブです。
さらに表示見た目につられて買いました
FWがよかったのでDRを購入しました。
練習不足で右へ左へ方向がまだ定まりませんが
感触はよさそう。
初打ち
購入して練習なしでいきなりデビューしたがヘッドが大きく安心感を持って振れました。飛距離はまずまず以前と変わらず方向性は良いと感じました。
さらに表示残念!
軽い、軽すぎます、玉に迫力がありません、何か面白みに欠けるドライバーでした。
試打してみるべきでした、コメントが良かったのでついつい・・・
格好は良いですよ!形は好きですが・・・
意外とTOBUDA
他のドライバーのコメントはたいていヘッドスピード43とか47とかの人ばかり(ハッタリも入っているかも)で参考になりません遅い人のも参考にしたいものです。
練習場ではティーの高さのせいもあって右にふけ気味でしたが、コースでは比較的真っ直ぐに飛んでいました200ヤード飛んでいました、方向は2の次でマンブリ
で210?くらいは飛ぶかも。
安定性抜群
テーラーメイドが好きで、R7460(10.5度SR)を使用していましたが、ボールが上がりすぎるため代わりのクラブを探していました。GDOの期間限定割引に間に合わず、他店で購入しました。
クラブ自体は軽いもののバランスが重めのため自然とゆっくり振れ、左右のばらつきが減少しました。9.5度と迷いながら、年齢も考え、10.5度を購入しました。球筋はやはり高めですが、R7よりはやや低く許容レベルで収まっています。タイミングが圧倒的に取りやすくなり、安定感が大幅に向上しました。飛距離はR7とナイスショットでは変わりませんが、均せば5から10ヤードぐらいよくなっている印象です。
しばらくはエースドライバーとして愛用します。
楽しみ!
値段が大幅に下がってたので衝動買いしました。XRを使用中ですが、飛距離&曲がりがどのくらい違うのか今から楽しみです! ○○ゴルフさんでは¥39,800で売っていたのですがGDOさんの値段には、かないません!と降参状態でしたよ! (笑) さすがGDOさん! これからも安く提供してくださいね!
さらに表示試打計測結果は○
r460からバーナーに変更したのですが、つかまりすぎてティーショットがうまくいかず、フックフェースの
ドライバーをいろいろ試打して、B社X-DRIVE GRとCGB MAXが残りましたが、FW/UTがテータなのとコストの両面で決めました。