バーナー ドロー ドライバー テーラーメイド

- メーカー
- テーラーメイド
- ブランド
- Taylor Made
- ジャンル
- ドライバー
- 発売日
- 2007/10
- 価格
- オープンプライス
- ユーザー評価
カタログスペック
左用:なし
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9.5 | R | 59 | 45.5 | 47 | D5 | 5.0 | 中調子 |
9.5 | SR | 59 | 45.5 | 48 | D5 | 4.9 | 中調子 |
9.5 | S | 59 | 45.5 | 49 | D5 | 4.8 | 中調子 |
10.5 | R | 59 | 45.5 | 47 | D5 | 5.0 | 中調子 |
10.5 | SR | 59 | 45.5 | 48 | D5 | 4.9 | 中調子 |
10.5 | S | 59 | 45.5 | 49 | D5 | 4.8 | 中調子 |
13.0 | R | 59 | 45.5 | 47 | D5 | 5.0 | 中調子 |
13.0 | SR | 59 | 45.5 | 48 | D5 | 4.9 | 中調子 |
13.0 | S | 59 | 45.5 | 49 | D5 | 4.8 | 中調子 |
商品詳細
◆「ブレットシェープ・ヘッド」+「インバーテッド・コーン・テクノロジー」に 独自の「ドロー・ウエイト・テクノロジー」を搭載
高い弾道直進性と力強いドローを実現、さらなる最大飛距離を可能に
フェースからバックまでのヘッド長を含めた最適なヘッドサイズ設計により生まれた弾丸(ブレット)のような形状をした「ブレットシェープ・ヘッド」を採用。
さらに、独自の「ドロー・ウエイト・テクノロジー」を採用し、ヒール後方にヘッド形状を拡大、重心もヒールよりにさらに低く設定し、テーラーメイド史上最大の慣性モーメントを実現するとともに、ヘッドがスムーズにターンしやすいヘッド設計を施しました。
また、インパクト時にワイドな高反発ゾーンをもたらす「ICT(インバーテッド・コーン・テクノロジー) 」に加え、独自の「トリウェイトパッドデザイン」を採用。
これにより最適重心設計が、インパクト時のヘッドを容易にスクエアに戻し、オフセンターヒット時でもまっすぐ大きな飛距離を実現します。
◆「スーパーファスト・テクノロジー」がもたらすパワフルな飛び
「UTW(ウルトラ・シン・ウォール・テクノロジー)」が可能にした0.6mmの極薄ヘッド構造により、大型 ヘッドの軽量化に成功。
さらに、シャフトやグリップまでシェープアップし、スピーディーに振り切れる 軽量化を追及しました。
また、「RE*AX SUPERFAST(スーパーファスト)シャフト」は、手元の剛性を高め、コントロール性をアップ。
チップ寄りに設定された重心位置と軽量化、さらに45.5インチの長尺化との 相乗効果でシャフト自体がスピードアップする設計。
より大きなパワーとスピードをやさしく得ることが でき、よりパワフルな飛びを可能にします。
口コミ・ユーザーレビュー
思ったより
飛距離が出ませんでした。
さらに表示噂とはちがう使いやすさ
雑誌の評価や噂では、ドローという名前のわりにはスライスが出るようなことが言われていますが、実際にコツをつかむと気持ちいい高弾道のドローが打てます。
半信半疑でふっていると気持ちスライスが出ますが、クラブを信じてキモチよく振りぬくと最高の高弾道ドローがでます。
やっぱり、エース
今の私には一番合っているドライバーです。生来の浮気性の為か、こいつをエースと認めていながら他の製品に手を出し、試しては結局こいつの良さを認識する結果となっています。不思議なドライバーで、練習場では全く飛ばないのに、本番では軽く振って人並みに飛んで行きます。ゆったりとしたスウィングのほうが、飛距離がでます。今は、マックテックと併用しています。マックのほうが叩きにいけます。飛距離も略互角ですが安定感、安心感はバーナー・ドローです。これからも浮気するでしょうが、本妻は間違いなくこいつでしょう。
さらに表示SRからの買い替え
テーラーメードr7 シャフトフレックスSRを使っていましたが、バーナーのRと買換えました。2回練習して、早速23日にラウンドして実際に使ってみました。シャフトがRになったことで、あまり力を入れなくても距離が20ヤード伸びていました。高弾道で真っ直ぐか軽いドローで飛んでいきます。大満足です。
さらに表示テーラーメード(バーナー)は、いいね!
最近、近くのゴルフショップで、ヘッドスピードを測定したら、シャフト(R)が合ってますよ・・・
と言われたので、このテーラーメード(バーナー)11.5度 R を買ってみたら、なんとすごく打ちやすくて、飛距離も出る様で、気に入ってます。また、値段も安く、よかったですね・・・
ストレートボール
最初は力を入れすぎ引っ掛けが有りましたが、真っ直ぐ飛ぶようになり後は真っ直ぐしか行かなくなりました。
2回ほどコンペに参加、距離もHOTとも変らず飛びます。OBはまだ出ていません、次の月例まちです。
良いクラブです。
従来マックテックを使用して居りましたが、高く上がり過ぎで、ランが略ゼロ。ピッチングの高さ。マックテックと比較すると若干シャフトが硬い様で、ボールが上がらなく成りランで冬場ではとても満足して居ます。多分、マックテックではSRの感じです。しかし最近のテーラーメード社は余りにも新製品が多く、素人は訳が分からず困ってます。
さらに表示ギア効果に絶賛
最近、ドライバーの調子が悪く、月例でもシニアの先輩たちに軽くオーバードライブされ、悩んでいました。ヘッドの形から当初は敬遠していましたが、先日US仕様の10.5度Sを購入し、早速練習場で打ってきました。ギア効果がこれほど効くのか、びっくりしました。あれほどこすり球を打っていたにもかかわらず、ボールのつかまりも良く、ハイドローの連発にビックリしました。
当分、離せないドライバーになりそうです!!!
r5 XL Dからの買換え」
r5 XL Dと同じロフトでは弾道がやや低めですが、r5より力強い球がでます。ミスショット時の許容範囲もr5よりかなり大きく、距離のロスもかなり少ないと思います。
さらに表示まずまず
フックフェイスがちょうど良く、ストレートボール連発。次週のコースが待ち遠しい。
モデル末期は、安くて良いね。来年の今頃は、またテーラーを購入したい。
気持ちの良いドローボールが連続!
友人にプレゼントしました。私もスタート前に練習場で試打させて貰ったところドローボールが連発!私も欲しくなりました。ラウンド開始後、友人も振り抜きが良いと絶賛。やはりドローボールを打ってました。納得のドライバーでした。
さらに表示早く
コースで試してみたいです。
練習場ではいい感じでした。
いいですね、これ。
安物のドライバーを使っていたけど、ドスライスに困っていて出会ったのがこのクラブ。何度か試打ちしてみてこのサイトが一番、簡単でかつ安く買えたので購入。先日、コースに持っていったけど、確かに曲がりません!!
買ってよかった
リシャフトしました
Rを格安で購入してしまいました。
すごいです。全くスライスなんてしません!
やっちまったと思う当たりでもストレート!
通常はドローです。
ですがシャフトが柔らかすぎてタイミングが
合わせずらかったです。
ヘッドは良かったのでバーナーTPの65Sシャフトに
リシャフトしてみました。
バランスが出なかったので0.5インチシャフトを
伸ばして装着しましたがこれが成功!!!
昨日届いたら、今日はもう値下げとは・・・
何か損した気分です。
ドライバーは軽くて、打ち易いと思います。飛距離は普通ではないかと思います。
コストパフォーマンス最高
なぜか、飛距離が伸びない、「ドロー」なのに油断するとスライス、打ち込みが足りないのかな
さらに表示かなりドロー利きますね。
持った感じはさすがバーナー。ふりやすさ満点です。またとても軽い。ただドローが私には利きすぎた感じでした。ほとんど自分の腕のせいですけどね。
さらに表示上がる
今までのドライバーでは、ライナー性の低いボールでしたがきれいに上がるようになりました。3ラウンドしましたがフェアウェイから打てるので平均スコアよりだいぶ下でラウンドできました。
さらに表示道具は良いが腕が・・・・
今までのシャフトより0.5インチ長くなり、若干の違和感あり。友人が試し打ちすると、軽いドロー系でよく飛びます(高反発より)やはり、腕か・・・もう少し打ち込み練習します。
さらに表示安かったのでつい
まだ打ち込む必要があります。ひつかかりすぎちゃうようです。
さらに表示スライス克服(道具に助けられて?)
本日練習場で150球ほど打ち込みました。いままでは3割程度右スライスOBを出す状況(練習場の右ネット直撃)でしたが、このドライバーでは2/150回右スライスOB(練習場の右ネットにあたる状態、直撃ほどではないがOBになりそうなレベル)を出すレベルまで押さえ込んでくれました。いままであまり経験のなかったフックが10/150回程度でるようになりましたが、OBになるレベルではありません。それ以外はフェード、なんとなくドロー?、真っ直ぐとばたつきますが フェアーウエーキープ、もしくは、なんとかラフに留まるんじゃないかと思わせるぐらいの状況まで改善されました。OBなんか怖くない ということで今度4回目のゴルフコースで本番デビューさせます。まずは、目標は110です。
さらに表示すごい!
スライサーの私がほとんどスライスしません!テクノロジーってすごいですね。
さらに表示まだまだ練習が必要です。
アドレス時にかなりのフックフェイスなので違和感がありますが、きれーに振れた時は捕まりもよくいい球が打てますがまだまだ確率がわるいのでがんばって練習します。
さらに表示左曲がりのバーナードロー
どんなに右へ打ち出しても、ブーメランのようにセンターへ戻ってきます。マン振りせずに軽く大きなスイングを心掛けると、飛距離の出るビッグボールが打てますね。
さらに表示安心感
友達にプレゼントしました。
まだラウンドしてないようですが
第一印象は「デカッ!」
フェースは安心感がありますね。
軽いから軽く振るほうが良いみたい
r7.460からの買い替えですが約15ヤードほどキャリーが伸びました。FWキープ率も上がってバーナー様様です。
さらに表示バーナードロー購入して
購入後2ラウンド使用。大変ボールが良くつかまる。
満足しています。
フレックスどんぴしゃ
今まで使用していたバーナーフレックスSが振り切れなくなり、サソーのドライバーに浮気して購入・・全然合わず1月でお蔵入り・・今回バーナードローを購入、練習場で平均240ヤードくらい馬鹿あたりをすると260ヤード・・今回購入して満足、満足。
さらに表示主人が購入しました。
スライスがでなくなったと喜んでいます。今まで高反発クラブをずっと使ってきましたが、飛距離は変わらない様です。
さらに表示まずまず
まだスライスは出るものの、以前のようなブーメランスライスが出なくなった。まずまずな感触かな~。
さらに表示