r7スーパークワッドドライバー テーラーメイド

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8.5 | R | 59 | 45 | 313 | 51 | D2 | 4.2 | 中調子 |
8.5 | SR | 59 | 45 | 315 | 53 | D2 | 4 | 中調子 |
8.5 | S | 59 | 45 | 317 | 55 | D2 | 3.8 | 中調子 |
8.5 | X | 59 | 45 | 319 | 57 | D3 | 3.6 | 中調子 |
9.5 | R | 59 | 45 | 313 | 51 | D2 | 4.2 | 中調子 |
9.5 | SR | 59 | 45 | 315 | 53 | D2 | 4 | 中調子 |
9.5 | S | 59 | 45 | 317 | 55 | D2 | 3.8 | 中調子 |
9.5 | X | 59 | 45 | 319 | 57 | D3 | 3.6 | 中調子 |
10.5 | R | 59 | 45 | 313 | 51 | D2 | 4.2 | 中調子 |
10.5 | SR | 59 | 45 | 315 | 53 | D2 | 4 | 中調子 |
10.5 | S | 59 | 45 | 317 | 55 | D2 | 3.8 | 中調子 |
10.5 | X | 59 | 45 | 319 | 57 | D3 | 3.6 | 中調子 |
11.5 | R | 59 | 45 | 313 | 51 | D2 | 4.2 | 中調子 |
11.5 | SR | 59 | 45 | 315 | 53 | D2 | 4 | 中調子 |
11.5 | S | 59 | 45 | 317 | 55 | D2 | 3.8 | 中調子 |
11.5 | X | 59 | 45 | 319 | 57 | D3 | 3.6 | 中調子 |
商品詳細
460ccに4個のMWTTM。
より高度な弾道チューニングを可能にしたr7の最新モデル
2004年のデビュー以来、圧倒的なツアー使用率を誇るMWT(ムーバブル・ウェイト・テクノロジー)搭載のr7fドライバー。
進化を続けるテクノロジーは2007年シーズン、またしても新たな領域へ突入。
460ccヘッドに4つの可変式ウェイト・カートリッジを搭載し、より高度な弾道チューニングを実現。
最適な弾道で狙い通りに飛ばしてコースを攻めたいゴルファーへ。
◆4つの『MWTTM』が最大ボリューム460ccヘッドに搭載し、さらに緻密な調整が実現
460cc大型ヘッドに4つのウェイト・カートリッジを搭載するということを実現したのが、0.6mmの超薄構造『ウルトラ・シン・ウォール・テクノロジー』。
これにより、従来のMWTTM搭載モデルよりも、左右上下への弾道調整幅がさらにワイドに。
さらに高反発ゾーンを極限まで広げるインパーテッド・コーン・フェースも採用し、強い高弾道で飛距離をアップ。
オフセンターヒット時の飛距離ロスも最小限に。
狙い通りに攻め、緻密性を求めるゴルファーに最適なテクノロジーが満載。
◆進化したMWTによる弾道調整で最大飛距離を
同じヘッド体積のr7460ドライバーに比べ重心位置の調整幅が拡大し、左右の弾道調整幅は7r460の最大約15ヤードから28ヤードに。
打ち出し角にも上下に約1.5倍の範囲で調整可能。
◆r7スーパークワッドドライバーにベストマッチングするオリジナルRE*AXシャフト
定評あるオリジナルシャフトRE*AXをさらに改良しました。
口コミ・ユーザーレビュー
古いけど、こっちのがイイ!!
すっごくバランスがいいドライバー。
最新のもいくつか試打したけど、私にはこれのほうが
扱いやすかった。
これで中古で10k円切ってるんだから、ほんとに御買い得だと
思う。
古さを感じさせないテーラーメイドの逸品と思います
今まで、ニューモデルを購入することが多かったのですが、460ccのヘッドは西瓜のように大きく見え、ぼってりとして何となく振りづらい印象がありました。たまたま、あるメーカーのニューモデルを購入し練習場で打ってみましたが、打感、打音、飛距離もそれまでのものと比して感性になじまず、コースデビューする前に買い換える事になってしまいました。一緒に練習していた同僚がr7スーパークワッドドライバーを気持ちよく振っていたので貸してもらい試打したところ、打感の柔らかさ、打音の上品さ、弾道は中高弾道で方向性も全く問題なく、一目惚れしてゴルフパラダイスへ飛んで行ってしまいました。ヘッドの大きさは460ccで変わらないとのことですが、ディープフェイスになっていることや、精悍なデザインからスッキリとしていて大きさを感じません。飛距離はコースデビューして他のメーカー使用者と比較してもヘッドスピードのない私の方が飛んでいます。とはいってもヘッドスピード39m/sから40m/s程度の私ですから210ヤードから220ヤード程度ですが(^^;)。しかし今まで使用していた飛ぶといわれたドライバーと遜色はありません。たぶん、今までのドライバーは290g程度と軽かったのに対して、316gと重くなったこと、そのおかげで感性モーメントでゆっくり大きく振れるようになったことが飛距離が変わらない理由だと思います。ゴルフも他のスポーツ同様、感性のスポーツと思います。気に入ったギアでコースを歩くことほど幸せな時はないと思います。中古でしたが綺麗なクラブで長く使い続けたいテーラーの逸品と思います。
さらに表示R11 OR P9 それが問題だ
そろそろ買い換えたいなぁ~
さらに表示コストパフォーマンス通り☆
アウトレットショップで購入しました。
ヘッド形状と構えやすさが決め手で、比較的安価なのも要因です。
購入後3カ月程して、ショット全般のスウィング矯正に着手、そうしたところ、中弾道のストレート球が出るようになり、このクラブ本来の性能が発揮される様になったと思います。
芯で捉えると、ライナー性の球が出て、初速は速くない印象があるのですが、行ってみると意外に距離が出ている感じです。
構えやすく、方向も出し易いので、飛距離追求はさておき、コースマネジメントを組み立てる上で、このドライバーは相性が良いと感じています。
余程が無い限りは、当面このドライバーと付き合う事になりそうです。
構えやすさと方向性なら
中古で一万円以下で購入できたのでコストパフォーマンスなら最高です。特に最近のヘッドにありがちな平べったさに違和感がある人ならこの塊感はなんとも言えないのでは。スペックで見ると重量が結構あるのですが、振りにくさはありません。おそらくシャフトが現在の標準からすると短めなのが原因かと思いますが、そのためか飛距離は10ヤードくらい落ちました。ただそれまでOB病にかかっていたのでそこらへんはあきらめてます。
さらに表示この金額ならお買い得です
打ちやすく、楽にあがるのが良い
練習場が狭く、飛距離は わかりませんが
いい感じです
コースに出るのが楽しみです。
ドライバーショットは、ヘアーウエイ外せません!
シャフトが柔らかですが重量感があって私は、ゆったりと振るタイプなので、以前に使っていたドライバーBURNERより少々重め(313g)の重量でロフト角11.5°を購入、打感や弾道の高さは満足してます。打音もかなり好感で使えるいいクラブ゙だと思います。新品でこの値段であれば絶対お得です。
さらに表示重量配分変更の効果
すこしヒッカケ気味だったので、重量配分をフェードに変更。これまでのヒッカケは行ったきりでしたが、変更後はかなりの確率で球がセンターに戻ってきます。重量配分の効果はあるようです。今度はプッシュアウトがドローになるか試してみます。
さらに表示黒いヘッド
構えた時の第一印象なのですが、クラブが短く感じました。これはヘッドの形状、色合いから、そう感じてしまうのでしょうか。結果スイングが安定しショットの精度が上がっています。いいクラブです。
さらに表示シャフトはかなり柔らかい
r5のRシャフトを使用していたので、r7もRシャフトでいいか、と思って試打もせずにRシャフトを購入したところ、思った以上にかなり柔らかい。ゆっくりボディターンで振っているときはいいが、ちょっと気合が入って振りすぎると、必ずスライス。本番でもOBが多く出るようになりました。ちなみに、ヒール側のおもりを少し重くしています。
さらに表示こんなもんかな
選択の余地無く11.5°のRシャフトを購入し、早速ウエイトをDRAW側にセットして打ってみました。確かにスライスは無く、ストレートかフェード系(たまにドロー系も)の球が出ますが、左への引っ掛けも出ます... 手持ちのウエイトをとっかえひっかえしながら、様子を見ていますが、私のレベルでは1~4g程度では殆ど球筋に違いは出ません。8g以上換えると確かに変化が見られますが、特に感動する程ではありません。 ゆったりとしたスウィングで打つと素直に飛んで行きますが、ブッ叩きにいくと、大半はドスライスか引っ掛けです。(この辺は多分に腕の問題でしょうが)BURNERに比べると飛距離は落ちるようですが、極端なフックフェイスでもなく、ヘッド形状も、打感も、打音もごくノーマルであり違和感なく使えるクラブだと思います。但し、ソールも黒なので、疵は目立ちそうです。
さらに表示いいです。
左右へのぶれも少なく球もあがりすぎずいいです!
さらに表示う~ん
ほとんどがひっかけで真っ直ぐ行かない。何故かな?
さらに表示フックフェイスが・・・。
元々弾道がやや低めで、以前に使っていたドライバー(r7 460)より少々重め(313g)の重量だったのでロフト角11.5°を購入。打感や弾道の高さは満足してますが、かなりのフックフェイスが気になります。トルクレンチの設定をニュートラルにするとほとんど左に引っ掛けてしまいます。かなりフェードに設定して何とか事無きを得ましたが・・・。個体差もあるのでしょうか?友人によるとシャフトの挿し方でフェイスの向きを多少変えられるそうですから、一度行きつけのゴルフショップに相談しようと思っています。
さらに表示お買い得でした
新品でこの値段であれば絶対お得です
シャフトが柔らかですが重量感があってゆったりと振る人におすすめです
歳相応のドライバー
これまではロフト9.5でSRを使用していたが、歳で体が硬くなり、今回Rシャフトに切替た。
距離はあまり出ないが、打ちやすいクラブだ。
いいクラブです!!
いいクラブです!!
ヘッドスピードが45以上の人に調度良いかと思いました。
スィンガーには不向きです。
思いっきりたたいても左に行きにくい設定をすれば、つかまりも良く250ヤード以上飛んでくれます!
超お買い得!
これでスコアアップ
これを使い初めて半年は経ちますが、確実にスコアが2~4程度向上しました。
それまでドライバーで苦しんでしたのが嘘のようにです。まずとにかくミス
ショットの許容が大きいです、打った後で玉の痕跡を
見て芯を外れていても
極端に曲がらずラフで止まってくれます。凄い距離が出るクラブではありま
せんが実践的で構えやすく、コントロールしやすいです。値段を考えると
このパフォーマンスは驚異的だと思っています。
飛距離も伸びました
ルール適合品を使い出して、ゼクシオプライム、キャロウエーを使いましたが、フックが酷く調子を崩していたのが、これを使い出して1週間ですが、調子も戻りストレート系に近いボールが打て出しました。
ボールの掴まりもよく、460CCにも係らず小顔で安心感があります。本番は、2回ですが、2回目で思い通りのボールが打てています。初めてのテーラーメードでしたが買ってよかったと思っています。
シャフトがあえば気分は300y
クリブのハイボア(アクシブ)からの入れ替えですが、音と打感とデザインがとても気に入ってます。飛距離は下記理由でちょっと落ちたかも、、、試打室で計測するとヘッドが黒いせいか振りぬきやすく2~3m/sUPしてヘッドスピード49チョイでてました。 たまたまだと思いノーマルシャフトの10度購入しましたがちょっと失敗かな、でも、超低いティアップ&ショートスイングで以外に安定した260yが打ててます。
さらに表示購入してよかった
すごく振りやすいし球もよくつかまり飛距離が伸びました。見た目もカッコいいですよ。
さらに表示いいですよ
友人がランバックスのシャフトの物を使用していて、打たせてもらったら好感触だったので、購入しました。
この値段、つかまりの良さ、いい買い物をしました。
シャフトの硬さ
規制前のドライバーXR-05を使っていたので、新規購入を検討しておりましたところ目に入りました。たまたま同じモデルを持っている人とラウンドするチャンスがあり、試し打ちをし、音も打感も気に入っておりました。しかし最後まで迷ったのがシャフトのフレックスです。特価のためRシャフトしかなく、悩んだ挙句Rを買いました。先日ラウンドで使用しましたところ、力むと大きく右に曲がります。ゆっくり振ることを心がければいい感じです。叩く人はSを探された方が良いと思います。
さらに表示自分に合ったみたい
フックフェイスでどうかな?と思ったのですが、捕まりも良く安心して振れます。
さらに表示ブラックフェースがお気に入り
元々テーラーを使用していたのですが、ブラックフェースが気に入って買い替えました。従来使用していた540XD(9.5S)と比較し、打球の高さは変わらないものの捕まりやすく、乾いた打球音かつ真っ直ぐ伸びるような感じで、非常に扱いやすい感じがします。
飛距離も540XDより出ており、ドロー系が出る時には、更に伸びている感じです。特徴有るブラックフェースを長く使っていきたいと思います。
よいッ!
中々のクラブです。ランが出ます。
さらに表示見栄で…
始めたばかりの初心者なんですが、試打したときにヘッドのスタイルの良さと打球音が一番好みだったので、購入に踏み切りました。
まだまだスイングが安定してなく、チーピンが多めに出てしまってましたが、最近ようやく真っ直ぐ飛ぶようになってきました。
飛距離はぶっ飛び系の先輩や同僚と同等…まではいきませんが、しっかり当たったときは250ヤードくらいは飛んでるようです。
大切に長く使っていきたいと思います。
元にもどる。
最近までCGBMAXを使用してましたがどうもシャフトが軽すぎるような・・・元にもどり練習です。以前は他社で購入しましたが 当時よりも安くなってましたしね。
さらに表示上がります
最近のテーラーの製品の中では、ディープな顔つきで比較的オーソドックスな形状が気に入りました。
ロフトは総じて1°小さいものを購入することをお勧めします。従来の(他社の)ヘッドより高く上がります。
安心クラブ
旧ルール対応のJPXからの買い替えです。ルール適合クラブが欲しかったのと、捕まりすぎる感じが時々不安になるので替えてみました。捕まる感じはあまり変わりませんが、「あっ!左だ!」と感じる当たりの時も少し右サイドからドロー系のボールになってくれます。飛距離も以前のものとあまり変わりません。「つかまりすぎ」が怖い方にはお勧めです。ウエート調整ができるのも、スイングの癖がしょっちゅう変わる私のようなアマチュアにはありがたいですね。
さらに表示