r7 XRドライバー(2007年モデル) テーラーメイド

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9.5 | R | 59 | 45.5 | 284 | 38 | D1 | 4.9 | 中調子 |
9.5 | SR | 59 | 45.5 | 288 | 42 | D2 | 4.6 | 中調子 |
9.5 | S | 59 | 45.5 | 292 | 47 | D2 | 4.5 | 中調子 |
10.5 | R | 59 | 45.5 | 284 | 38 | D1 | 4.9 | 中調子 |
10.5 | SR | 59 | 45.5 | 288 | 42 | D2 | 4.6 | 中調子 |
10.5 | S | 59 | 45.5 | 292 | 47 | D2 | 4.5 | 中調子 |
11.5 | R | 59 | 45.5 | 284 | 38 | D1 | 4.9 | 中調子 |
11.5 | SR | 59 | 45.5 | 288 | 42 | D2 | 4.6 | 中調子 |
11.5 | S | 59 | 45.5 | 292 | 47 | D2 | 4.5 | 中調子 |
商品詳細
進化したやさしさと飛び。超軽量NEW r7 XRドライバー。
テーラーメイドが誇る進化した革新テクノロジーを集結することによって、SLEルール適合モデルでありながら前モデル「高反発」XRドライバーを超える大きな飛びをやさしく実現します。
◆最大級の慣性モーメントとワイドなスイートエリアで安定性アップ
ルール規制内最大サイズの460cc大型ヘッドに、最大級の慣性モーメントと低・深重心を達成。さらに、フェースにワイドなスピードゾーン(高反発エリア)を実現するインバーテッド・コーン・フェースを採用。これらの相乗効果により、芯を外したときの飛距離ロスや方向性のブレも最小限に抑えられ、ショットの安定性や平均飛距離がアップします。
もっとも振りやすいバランス、飛ばせる弾道に調整可能
トゥ側とヒール側のカートリッジ・ポートに装着する2個の可変式ウェイト・カートリッジによって重心位置の調整が可能。ウェイト・カートリッジは、初期設定時の2gと10gに加え、4gと8gも付属。合計4個の中から2個を選んで装着することにより、全部で12通りの重心位置が設定でき、ストレート系やドロー系の弾道が得られます。また、使用するウェイト・カートリッジの組み合わせにより、クラブ重量で±6g、スイング・ウェイトで±3.75ポイント(D4.75~C7.25)の調整が可能。最適な弾道とスムーズに振りやすいスイング・ウェイトに調整することで、最大飛距離が実現できます。
※スペックは暫定数値です。
口コミ・ユーザーレビュー
飛びます
今回ドライバーをR11Sに買い替えですが、3年以上使用していたのでコメントします。
スペック クラブ長 45インチ(純正45.5)
シャフトフレックス X(半インチカットでXXに近い)
グリップ Golf Pride DDM ミッドサイズ 2重下巻
重量 332g
バランス D0~1
打ち方だと思いますが、このクラブは高弾道との説明が多いですが、1度も高弾道はありませんでした。中弾道よりやや低くストレートボールです。ティーグランドより打ち上げのホール(グリーンまで20ヤード位打ち上げ)で270ヤード位。フラットで300ヤード前後。20ヤード位打ち下ろしで320~340ヤード位でした。(HS51~52)
練習無しの月一ゴルフですから、飛距離のリスクとしてラウンドで2~3回OBは出ていました。
安心感とコストパフォーマンス
初めて買ったドライバーです。
構えたときの安心感はあると思います。
スライサーかつ初心者レベルのドライバーの扱いのため、他のドライバーとの比較はできませんが、扱いやすいドライバーの一つではないでしょうか?
シャフトが少しやわらかいかなといった印象はあります。
打球音等は問題ないと思います。
スイング派に合うドライバーです。
非常に構えやすく、安心して打てる印象があり。実際に使ってみると、素直なボールが、高く出て行き、操作性は高くはないが、シンプルに打てる。シャフトはしなりがあり、ゆっくり打つタイプのスイング派の人に合います。
さらに表示軽さとしっかり感が同居
とにかく軽いですが、シャフトが以外にしっかりしています。
その分振り抜けるのですが、自分の場合は振りが乱暴になってしまいました。。。
綺麗にレベルブロー出来れば、私のH/Sでも280yardは飛ばせます。
去年諸見里選手が使っていましたね。
高弾道 ストレート
ウエイトを変えると面白いように球筋が変わります
さらに表示お値打ちですp(^^)q
他店で27800円で買いました。前のXRよりも軽いので安いのでリシャフトするつもりで買いましたが、カートリッジの交換でバッチリのクラブに変身したした。 前のXRより曲がらずに飛びます。私のヘッドスピードでも270~280yは飛んでくれるので、ロングホール2オンが増えました。 嬉しい♪o(^∇^o)(o^∇^)o
さらに表示しっかりシャフトです
シャフトは軽いですが、芯のしっかりしたシャフトです。SRだと他メーカのSに匹敵する程です。打感は高反発に比べフェースに張り付くような包み込むような打感です。音は控えめでマシンで捕らえたときでもバポコーンって感じ。ヘッド形状もきれいで品のよさを感じるドライバーです。
さらに表示10.5SRを購入しました
シャフトのリアックス40は軽い、SRで42g、ですが、どうしてどうしてしっかりしており頼りなさは全くなし、いいシャフトです。気に入りました。
45.5インチとちょっと長めですが、288gと軽さもあってか振りぬきやすく、高弾道のストレートボールを高い確率で打てます。長さに慣れてエースドライバーにしていきたいと思います。グリップもソフトなタッチで私には合います。
打てます!
10年前のクラブが不適合だとわかり、同じくらいの重さとか硬さのクラブで行き着いたのがこれです。10年前のテイラーのレディースものは重かったのですね!
女性にはグリップがちょっと太いかなって感じですが、慣れれば大丈夫。私でも充分振れるし、しっかり跳んでくれます!コースに出るのが楽しいです。
とりあえず購入しました
旧XRからの買い替えです。
新ルール適合を買わなければと思いつつ、旧XRがなじんでいたので使用してます。
GDOでたまたま在庫薄の状態を見て思わず購入しました。
軽くて振りやすい感触です。
変えてよかった
XR非適合から買い換えました。購入後、練習場で数発試したところいい感じだったので、早速コースへ。明らかに飛距離が伸びました。変えてよかった!
さらに表示いい感じ
試打なしでラウンドで使用
ストレートのいい弾道が70%出ました
あとは練習でタイミングを習得します
いい買い物しました
飛距離は、少し伸び高菜という感じです。ミスショットの度合いがすくなくなった気がします。来週初ラウンドします、楽しみです。
さらに表示いい感じ
クラブ重量が軽い為か力まずクラブが振れる、そのわりに現在使用クラブよりも飛んでいる感じ、いや飛んでいる。この値段でこの飛びとやさしく扱えるこのクラブ大変いい感じ。
さらに表示前から欲しくて買いました
練習場では2回しか練習せずにコースに出てしまいましたが、いい感じで打てました。前のDRより1割増くらい飛んでいたと思います。今後、さらに打ち込んで自分のものにしたいと思います。それにしても軽いですね。
さらに表示これは楽ちん
何を使っても合わなかったので、X05を長く使っていましたが、やっと基準のドライバーに変えられます。売り切れ寸前で手に入り喜んでいます。
さらに表示テーラーファン
欲しかったドライバーが半額以下思わず買ってしまいました。
さらに表示エースドライバーに成り得るか?
XR03の時代から一度使ってみたいと思っていましたが、この度縁があったのかGDOさんのお蔭で手に入れることが出来ました。エースドライバーに成り得るか?楽しみです。しっかりと使ってみたいと思っています。
さらに表示お安くなりましたねえ?
かなり飛ぶよ!と友人からのお勧めあり・・・
だまされたつもりで購入・・・
今週のラウンドに投入さて、結果は?
激安
これはお買い得!
今回10.5から9.5に買い換えました。
今までの中で一番の飛びを発揮しています。
めぐり会えた
バーナーから買い替えました。全重量が292gなので軽いのかと思ったら、自分のスイングにドンピシャ!やっとめぐり会えた感じです。リシャフト必要ないかも???
本日ホームにてラウンドして来ました。バーナーに比べ、右にすっぽ抜けることがないので思い切り振れます。最長飛距離は260yくらいでした。結構飛びますよ!ウッドも揃えようと思います。
安くなったので購入したが・・・
今までr7XR(10.5,SR,46インチ)を使用していたが、SLE適合化検討のためr7CGB,バーナー(10.5,SR),r7XR(9.5,SR)をレンタルで試打した。r7CGBは軽すぎ思い切って振れない感じ、逆にバーナーは若干ハードで振り切れず右にすっぽ抜けることがあった。結局、安くなったこともありr7XR(9.5,S)を購入。方向性は以前に増して良くなったが、ロフトのせいかドロップ気味の球筋になりキャリーは減少、期待のランも思ったほど出ず、以前より10~20ヤード飛ばなくなってしまった。もともと飛ぶクラブではないが、これではミドルホールの2打目が苦しい。年甲斐もなく筋力アップに励むしかないのかな(苦笑)。
さらに表示スライスからフェードに変わりました
10gのおもりを14gに交換して使っております。おかげで以前のクラブよりスライスが軽減いたしました。スイングを改造し徐々におもりを軽くしていきたいと思います。
さらに表示やっと手に入れました
r7XR以前からずっとほしかったクラブですが、高値のためなかなか手に入れることが出来なかったのですが、やっとの思いでてに入れることが出来ました。今年の春からのラウンドが今からとても楽しみです。
さらに表示安くなったので、、、
値段が手ごろになってきたのと先々代のドライバーがXRだったので買ってみました。すべてクラブが仕事をしてくれる感じでフルオートマチックです。キャリーで250yは楽勝です。アイアンもXRが欲しくなってきました。4月のXR発売が楽しみです。
さらに表示適合クラブに買い換えました。
適合クラブを考えてたところお買い得なので主人が買い換えました。ロフト10.5度から9.5度にしましたが慣れると同じモデルの高反発クラブよりまっすぐ飛ぶそうです。
さらに表示たしかにウェイトで球筋を変えられます。
r7ドローからの買い替えです。期間限定特価につられて買ってしまいました。r7ドローは本格的にスライスとお別れできたお気に入りだったのですが、ドローからストレートでより遠くに飛ばしたいという欲が出てきて高価な買い物をしてしまいました。まだ練習場3回、ラウンド1回の使用ですが、r7ドローとの価格差(ほぼ倍)の違いは体感できていません。ただしウェイトで球筋が変えられるようなので、いろいろ試してみたいと思います。
さらに表示方向性よし
軽くてシャフトが柔らかく、グリップもしっとりソフトなので、力めません。それで大振りせず、小さなスイングで打ったら、シャフトとヘッドが勝手にボールを飛ばしてくれる感じでした。大振りしないので大曲りもせず、結果ベストスコア更新できました。すばらしいです。お勧めします。
たださすがに軽いので、ヒール側トウ側とも少しずつ重くしてみようと思っています。
ヘッドカバーは磁石式なのですがちょっと使いにくいです。それに大きい。
飛びませんよ
あこがれのr7でした。方向性は確かによいのですが、飛距離はゼクシオよりかなり落ちますね。
さらに表示調整中です。
皆さんのコメントを見て購入。
練習場でだけ打ってみました。
右へも出るし、左にも行きます。
腕のせいもあるでしょうが
まだ正直わかりません。
ウェイトカートリッジをいろいろ替えて試しています。どのバランスが良いのか調整中です。