マックテック NV-F TYPE-1 NV-BLUE ドライバー マグレガー

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | S | 59 | 45.25 | 280 | 44 | D1 | 4.7 | 先中調子 |
10 | R | 59 | 45.25 | 277 | 42 | D0 | 4.9 | 先中調子 |
10 | SR | 59 | 45.25 | 279 | 43 | D1 | 4.8 | 先中調子 |
10 | S | 59 | 45.25 | 280 | 44 | D1 | 4.7 | 先中調子 |
11 | R | 59 | 45.25 | 277 | 42 | D0 | 4.9 | 先中調子 |
11 | SR | 59 | 45.25 | 279 | 43 | D1 | 4.8 | 先中調子 |
実測スペック
ヘッド体積 | 重心距離 | 重心深度 | スイートスポット高さ | クラブ慣性モーメント |
---|---|---|---|---|
460 | 40.66 | 38.19 | 29.22 | 4050 |
商品詳細
重いヘッドで飛ばせ
●重いヘッドだから飛ぶ。
NV-BLUEはクラブ総重量が277g(Rシャフト)と超軽量で、超軽量であるにも関わらず、ヘッド重量を196g(Rシャフト)と重くすることにより、遠心力でヘッドスピードをアップさせ、更にヘッドの質量効果で、ボール初速を上げて力強い強弾道で飛距離を伸ばすことを実現。
●高精度鍛造ヘッドだから飛ぶ。
NV-Fは、フェースだけでなく本体も高精度の鍛造製法により前作NV-Rに比べるとスウィートスポットの高さをNV-BLUEで1.8mm下げることに成功。これによりスピン量を抑え、ライナー性の強弾道で飛距離アップを実現。
※4ピース高精度鍛造ヘッド:
高精度鍛造製法を採用することにより、余剰重量が多く取れ、より効果的に重量配分できるメリットがある。
●超軽量モトーレシャフトだから飛ぶ。
スピード感のあるシャフトとして定評のあるフジクラ社のモトーレを共同開発によりNV-F専用にアレンジ。軽量化を図りながら、重いヘッドを高速でスイングしてもシャフトが負けないように全長に40tの高弾性カーボンを巻き、しなやかさとシッカリ感を両立させた。
NV-BLUEドライバー専用モトーレMF-3942シャフト
42gと超軽量ながら、手元の剛性を高め、切り返しの際のシャフトを押さえたことでシャフトの中間から先端にかけてのシャフトの加速感を出し、インパクトまでスムーズにヘッドを加速することが出来るシャフトになっています。また、超軽量でありながらも程よいシッカリ感を出す為に、全長に40tの高弾性カーボンを使用しています。
専用レンチ、取替えウェイト収納ポケット付き(中国製)
※表示の仕様は変更する場合がございます。
口コミ・ユーザーレビュー
マグレガーデビューしました
マグレガーのドライバーに以前から興味があり、この度購入しました。結果、重りを色々換えて試しましたが自分にはバランスが軽すぎる感じて,間も無くGDOに買取に出しました。
さらに表示良いですね
コレまでかなりいろんなメーカーのドライバーを使ってきました。誰も一緒だと思いますが、いつか自分にあう最適なドライバーにめぐり合えると思っていると思います。
そうこうしている内に私も55歳をすぎヘッドスピード明らかに衰える昨今ですが、なかなかそれを認めず、10年前の自分と重ね合わせていました。
当然、振り遅れたり、芯を捕らえる確立が減ったりしてきました。しかし、ショートゲームがそれと引き換え徐々に上手になり、スコア-的には返ってよくなり、何が悪いかわからなくなってきていました。
シャフトにもこだわり、長尺にも手をだし、硬さもSからRまで、また、USA製にも手をだしてきました。またシャフトの重量からヘッドの重量まで多種多様のトライを重ねました。
しかし、コレはといったドライバーに行きつけませんでした。
たまたま、今まで使っていたドライバーの重さをはかり、愕然でした。年と共に重量のある、また、長尺を使っていたのです。思い切って,あるゴルフショップの門をたたきコレはと思うドライバーを試打し、そのデータを分析し、自分に最適と思われる重量とシャフトを見つけ、それにあわせ値段とも格闘し、やっとたどり着いたのがこのクラブでした。
振ってみると軽く、自分にはどうかと思いましたが、思い切って購入し直ぐに練習場に直行しました。
振りきりが良く、スィング軌道も意識し、ウェイト重量も変えてみて、数10球打ち込んでみました。
以前より明らかに直進性が向上し、弾道もほど良くあがり、打感も好きな感じでした。
マグレガーといえばおじさんのクラブと馬鹿にしてましたがとんでもありません。今の自分には大変良くあったクラブでした。
これから購入するときは科学データもとってみて、試打もして購入することにします。
コスパは高いと思います。
スライサーの方が安定したスコアを出すにはいいと思います。
体力のある方が慣れてくると、軽さが物足りなくなるかもしれませんが、
僕はグリップ交換や鉛を貼って300g弱に調整して、しっくりきています。
もう少し上手になるまでは、これで十分かなぁと思っています。
飛びます
確かに軽くて打ちやすいです。私も含め、非力な人にはぴったしです。飛距離のびました。
さらに表示軽すぎた
バランスウェイトを5g貼るとすばらしい弾道になりました。
さらに表示飛びます
本当に飛びます 非力なひとにぴったしです。
ふつうにキャリーで15~20ヤードのびています。
今まで出会ったクラブで最高の打ちやすさです。
楽に飛んでいきます。
こんなに簡単に飛距離が伸びるならもっと前に使用すればよかったです。シャフトもヘッドとの相性抜群です。自分は17~20ヤード伸びました。HS43なのに250ヤードは感動でした。しかも、GDOは本当にお得でした。
さらに表示宣伝通り飛びました!
この年で飛距離が落ちている中、少しでも飛ばしたいと思い購入。さっそく打つと15ヤード以上飛びました。ありがたいの一言です。このクラブがもっと注目されないのが不思議なくらいです。飛距離を求めるなら私はこれを友人にもおすすめします
さらに表示いい感じです
NV-Rから乗り替えました。前作よりも打感、飛距離ともいい感じです。
軽いドローで気持ちよく飛んでいきます。買ってよかったです。
久々のヒットです
大満足な1本です、NV-F赤10度フレックスSからの買換えですが、シャフトフレックスを無理せずSRに変更し赤から、ヘッドの大きい青にしました。吸い付くような打感に高弾道、、かなり優しさ倍増で、ストレートな高弾道で、FWにお気に行ける感じです、平均で230ydは越えますし十分です、ミスヒットも許容範囲が広く、ヤバイと思った打球もセーフゾーンにあったり。コロコロ買換えで年間5本は入替えてますが、しばらくは青ナビに頼る事になりそうです。
さらに表示体調不良
クラブが送られてきましたが、右手の握力が落ちてクラブの性能がわかりません。
さらに表示興味深々
重めのシャフトのドライバーを使用していますが、うたい文句に興味をそそり購入しました、暫らく練習場で使用してみます。
さらに表示満足です
簡単に打てる良いクラブです。
さらに表示評判どうりのクラブです
やさしくて弾道も高く操作性も優れている、飛距離も伸びています。
さらに表示軽くて振りやすい
ついついドライバーだと力んで弾道がばらつくので、方向性に優れたやさしいドライバーを探していました。シャフトが少し柔らかく感じましたが、アベレージゴルファーにはかえって振りやすい感じがします。上品なブルーで、ウェイト交換してチューニングもできるので長く使いたいいいドライバーです。
さらに表示ドラコン狙ってみるか?
今まではドラコンとは無縁のゴルフをしていました。
飛距離も230y飛べば上出来だったのですが、このドライバーにしてから飛距離が伸びました。
カートに搭載されているGPSナビでしか計測した事がありませんが、250yは普通、自分の最高は285yになりました。
仲間の中には飛ばし屋が多いので、ドラコンは無理だとは思いますが、ドラコン候補に名前が挙がるようになりました。
かなり飛びます
もともとボールが吹けあがり気味で,ロフトの少ないクラブを使っていたのですが,体力の低下とともにボールが浮かなくなってきたと感じていました。
試打会で打った感じがすごくよかったので,購入を決定しました。
これまでの約310グラムから一気に280グラム前後にまでクラブを軽くするのは悩みましたが,振れるのが一番です。
先日,初ラウンドに行ってきましたが,一番思いウエートでもボールが高く上がりいつまでも落ちてこない感じで,ホームコースの練習場では確かに+15ヤードは出ていると思います。
方向性も良くなり,ゴルフが楽しく出来るようになりそうです。
かなり飛びます
もともとボールが吹けあがり気味で,ロフトの少ないクラブを使っていたのですが,体力の低下とともにボールが浮かなくなってきたと感じていました。
試打会で打った感じがすごくよかったので,購入を決定しました。
これまでの約310グラムから一気に290グラム前後にまでクラブを軽くするのは悩みましたが,振れるのが一番です。
先日,初ラウンドに行ってきましたが,一番思いウエートでもボールが高く上がりいつまでも落ちてこない感じで,ホームコースの練習場では確かに+15ヤードは出ていると思います。
方向性も良くなり,ゴルフが楽しく出来るようになりそうです。
飛びます
確かに、+15Yのうたい文句は嘘ではなかったです。
振り抜くと綺麗な弾道で真っ直ぐ飛んでくれます。
体が動かなくて振れない時は11g、振れる時は13gとウェイトを変えられるのは中々助かります。
(非力な私には16gは中々使えないです。真っ直ぐ出易くて方向性は安定するけど、振りにくいし距離が出ない)
ただ、鍛造の音はちょっと慣れないですね。。
目からウロコ
この価格でこのスペックはコストパフォーマンスに優れています。弾道がスライス系ですが,殆どスライスがなくなりました。テー〇-メ〇ドのスーパークワッ〇TPからの買い換えですが,フジクラモトーラとの組み合わせも最高です。スライスにお悩みな方はぜひどうぞ。
さらに表示ヘッドスピードもアップ
今まで使っていた旧モデルNV-R(TYPE-1)と比べて、飛距離も伸び、方向性も安定しました。新しいモデルは、ウェイト交換できるということで、一番重い16グラムを装着したところ、さらに飛距離が伸び、ヘッドスピードもアップしました。大変満足しています。
さらに表示ヘッドスピードアップ
ゴルフショップで試打したところ、今まで使っていた旧モデル(NV-R(TYPE-1))に比べて、飛距離も伸びて、方向性も安定していました。また、ウェイト交換もできるということで、一番重い16グラムに変えると、飛距離は更に伸び、ヘッドスピードもアップしました。本番デビューが楽しみです。
さらに表示気持いい~
冬用ドライバーとして、ロフト11度、フレックスRを買いました。
普段難しいドライバーを振っているせいか、このドライバーはホント振って気持ちいいです。しかも方向、飛距離もバッチリ!
はっきり言って、エース交代です。あの高かったドライバーは何だったんだ?
興味のある方はもちろん、それほど興味がない方もぜひお試しください。この気持ちよさ、なかなかないですよ。
実戦投入結果
昨日、今日と実戦投入しました。ホームコースで使用したので飛距離が明らかに15ヤード以上伸びているのが判りました。月例で一緒に回ったおじさんたちも最初は「まぐれがー」などとくだらないシャレを言っていましたが、最後は「マクレガー恐るべし」となりました。結果、月例入賞しました。マクレガー最高です。
さらに表示完璧飛びました
いろいろと試打しましたが、結局この青に。
ウェイト変更ができ、16グラムでにしたとこととたんにミート率アップ、飛距離が伸びました。
新しいゼクシオも試しましたが長すぎ、ペッタンコ。マックテックの方が長さもピッタリ、顔もしっくりで正解でした。
買い換えて良かった
試打で感触が良く、NV-NXから買換え購入。標準ウェイト(13グラム)の練習では、軽いドローで、距離・方向性とも大幅向上。キャップ付きを買って正解の感。16グラムでの練習が楽しみ。
さらに表示技術者の意地を見た・・素晴らしいクラブです。
マックナビといえば、コストパフォーマンスの高いブランドですが、決して「安かろう悪かろう」といったクラブではありません。むしろ、「コストは低くても技術では他のクラブに絶対負けない」という技術者の意地を見るような素晴らしいクラブです。今度のニューモデルもウェイトシステムを取り入れて非常に振りやすいクラブでした。他社のドライバーもモデルチェンジの時期ですので、比較しながら試打しましたが、薄いドローで一番距離が出ていました。特に16グラムのウェイトを付けたら重いボールが出ました。
さらに表示