VG3 ドライバー(2010年) タイトリスト

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | S | 61 | 45.5 | 309 | 64 | D1 | 3.2 | 中調子 |
10 | R | 61 | 45.5 | 305 | 60 | D1 | 3.5 | 中調子 |
10 | SR | 61 | 45.5 | 307 | 62 | D1 | 3.3 | 中調子 |
10 | S | 61 | 45.5 | 309 | 64 | D1 | 3.2 | 中調子 |
11 | R | 61 | 45.5 | 305 | 60 | D1 | 3.5 | 中調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | クラブ長さ | ライ角 | フェース角 | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|
9 | 10.5 | 46 | 61.25 | -1 | 250 |
商品詳細
タイトリストから「つかまるドライバー」登場
■チタン鍛造構造採用
・強度を保ちつつヘッド全体の軽量化
・余剰重量増(形状設計の自由度UP・重心位置の自由度UP)
・フィーリング向上(上級者やべテランを満足させる打感・打音)
・カップフェースによりスイートエリア拡大!
口コミ・ユーザーレビュー
賛否両論ありますが・・・。
今まではやさしさをイメージさせるキャロウェイを使用し続けていました。
ゴルフが上達していく過程で、キャロウェイは捕まりすぎになり、フックフェースに違和感を持ち始めたころ、知り合いの店でたまたま試打したのがVG3でした。
今まではタイトリスト、ロイコレは敷居が高いイメージがあり、試打することもなく現在に至りましたが、試打して正解でした。
910、レガシーと打ち比べ、籠の中ですが一番安定していたのがVG60のSでした。
データ云々は別として、フェースに吸い付くような打感に惹かれ購入しました。
タイトファンからはタイトリストらしくないと非難されるモデルですが、私にはすばらしい出会いとなりました。
H/S46前後ですが、純正シャフトで充分満足できる仕上がりです。
当分、エースドライバーになりそうです。
問題なし
試打した上で購入していますので問題無しです。
さらに表示ドライバー
コストが非常に安かったので、思わず購入してしまった。素振りだけだが打ち安そうです!
さらに表示なんとも
易しいのか?難しいのか?ゴルフ場の試打クラブを借りて見て、いい感じだったので購入。寄る年波の為、シャフトはRに、スイング軌道がきれいに入ると、シャフトの撓りを感じた、ストレートボールが打てます。シャフトで飛ばす感覚はすごく久しぶり、少し打ち込んでものにしましょ。
さらに表示タイトリスト909を使っていましたが・・・
ドローがチーピンになってプッシュアウトもでる最悪の状態です。ドライバーは関係ないと思いつつも糸口をつかめないかと変えてみました。同じ玉が打てなくなる。ゴルフはつくづく難しいです。
さらに表示VG50では物足りなくて
VG50を使っていましたが、楽に振れる反面、ボールの軽さが気になっていました。
このドライバーでの評価が高いので安くなった今の内に買うことにしました。楽しみです。
ミスヒットは
許してくれません。5~6年前使っていた頃よりはやさしくなりましたが、他のメーカーのクラブに比べると、全体的にタイトリストは上級者むきだなと感じられます。真芯を喰わなかった時にはそれなりのボールになります。
さらに表示プレゼント用
大変喜んでくれ、こちらも満足でした。
さらに表示初打ち
昨日、今年の初打ちで途中から使いました。練習場では今まで使ってたドライバー
と飛距離は変わりませんでしたが、コースでは距離が出てたようです。買ってよかった!!
打感良し
捕まり、方向性、共に良いです。飛距離はそこそこ
さらに表示大満足です
キレイなスイングだけをこころがければ素直にボールが飛んでいってくれるという印象です。
他のものより価格が安いから選んだのもあったのですが、品質の良さに大満足です!
なかなかいいですね
以前試打して気に入りました、今回お安くなったので買いました、昨日届いて今日早速打ってみました、スイートスポットが広く真っすぐ高く飛んでくれ易しいクラブです。ただ打音が低く、飛距離も特別伸びる感じはまだしません、これからの慣れ次第ですかね。
さらに表示買ってよかった
発売されてから試打を過去3度もしました。その間、結構よさそうなドライバーは沢山発売されましたが、どの試打の時でも、期待を裏切ることなく思いのまま飛んでくれました。選んで良かったです。
タイトリストの営業マンの方にシャフトの良さを勧められたのがきっかけでした。VG60のSRシャフトです、なかなか良いシャフトです。もちろんドライバー全体も構えやすくとてもGOOD!です。
好きなゴルフ
上手になろと、コースに行って頑張っています。
さらに表示初体験
初めてタイトリストを使います。
難しいイメージがありましたが、意外と打ちやすく
このドライバーはオールマイティーな感じがします。
タイトリスト!!!
憧れのタイトリストを買っちゃいました。試打をした結果VG50はクラブが軽いせいかイマイチだったのでこちらにしました。打った感じはパーシモンみたいなおとなしい打感です。飛距離は同じМのクラブの方が飛んでいる感じです。???
さらに表示構えやすい
構えた時のフェースに落ち着きが感じられる、打感もよく、自分のスイングができた時は素晴らしいボールがでる
さらに表示いい顔しているよ
スタンスに入った時ホットするクラブフェースですよ
さらに表示先週休みに試打しました。なかなかいいです。
構えやすい。ミート率が良かった。飛距離はそこそこ出てました。
さらに表示初めてのタイトリスト 良い
いくつか試打して選んだ初めてのタイトリストですが、つかまりが良く中弾道で正確に飛びます。何より飛距離が伸びて、私のHSでも270ヤードは飛びます。5年ぶりの買い替えなんで、今までのクラブ(r7)は何だったのかという感じです。進化してますね。
さらに表示音がいい!
低音が気持ちよく響きます。
構えたときは、左を意識しないです。
思ったとおりです。
構えた感じで安心感があり、力強い球が打てました。飛距離も出ています。
ロフト10度では若干球が上がりすぎだったので、9度でも打ってみたいような気がします。
軽く振っただけなのに!!
ここのところドライバーの調子がイマイチでスコアも90台と低迷しておりましたが、ドライバーを変えたところ80台が簡単に出るようになりました。
ドライバーを変える前は体力が落ちたのか飛距離が落ちてきており、むきになって振り回すとミスショットを招いてしまっていました。
ショップで試しに長めの46インチを借りて試打したところ、思った以上につかまりも良く、軽く振っても想像以上のボールの飛びにびっくりして、思わず買ってしまいました。
力まず軽く振ると、シャフトの長さは全く気にならずふっ飛んでいきます。
おかげで気持ち良くラウンド出来るようになり、飛距離・フェアウェイキープ率も上がり、ドライバーの調子がスコアにあらわれるようになりました。
安心感!
とにかくOBを恐れず振っていけます。シャフトはイリマです。
以前は、スリクソンZR800を使用していました。シャフトが元調子であったせいもありますが、調子が悪い時は右にふいたり、左に引っ掛けたりでした。
VG3は、つかまりが良いので力まずにスイング出来ます。結果、フェアウェイキープ率も上がり、スコアアップに繋がっています。最近、またゴルフが楽しくなってきました。ミスヒットした時も、ヘッドが助けてくれますね。左右に大きく乱れることはありません。
今までのタイトリストのクラブとは全く違います。1Wでお悩みの方は、一度試打されることをお薦めします。
訂正です
先ほどの評価まちがえてました。
さらに表示やさしいクラブです
普通にふっただけで飛んでいきます。
飛距離、方向性とも格段によくなりました。
スイングは変わっていないのにやはりクラブのおかげでしょうか。
自然に球がつかまるやさしいクラブです。
タイトリストにしては
タイトリストのクラブは上級者向けのイメージが強く、扱い辛いと思っていましたが、このクラブは初心者でもやさしく十分使いこなせると思います。
見た目もカッコよく、私的には気にっています。
初めてのタイトリスト
初めてタイトリストのクラブを買いました。少し軽かったのでリシャフトしたらいい感じになりました。VG3のアイアンが出たら買ってしまいそう。
さらに表示シャフトによって飛距離は変わる
VG50を購入しましたが、高弾道ながら球に勢いがなく、頂点に達すると風の影響をもろに受けそうなイメージでした。ただし長尺だけに飛距離は伸びていました。(以前は45.25インチ)思い切ってツアーAD DI5のSにリシャフトしてみました。オリジナルのシャフトよりも強い球すじに変わり、極端とも思える高弾道から理想的な高さの球すじになりました。ロフトは10度ですが軽く振りぬくだけでキャリーが稼げます。もちろん着地後のランが増えたせいか飛距離も少し伸びました。打感、打音ともタイトらしい納得できるものです。
さらに表示VG60シャフト
シッカリした良いシャフトです。
イリマよりも球筋が安定していますね。