エアフォースワン 777トリプルセブン ドライバー パワービルト

- メーカー
- パワービルト
- ブランド
- POWER BILT
- ジャンル
- ドライバー
- 発売日
- 2010/09
- 価格
- オープンプライス
- ユーザー評価
カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9.5 | SR | 58.5 | 45.5 | 305 | 54 | D1 | 4.8 | 先中調子 |
9.5 | S | 58.5 | 45.5 | 310 | 58 | D1 | 4.6 | 先中調子 |
10.5 | R | 58.5 | 45.5 | 301 | 52 | D1 | 5.1 | 先中調子 |
10.5 | SR | 58.5 | 45.5 | 303 | 54 | D1 | 4.8 | 先中調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | クラブ長さ | ライ角 | フェース角 | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|
9.5 | 10.25 | 45.25 | 55.5 | +0.5 | 250 |
商品詳細
窒素入りヘッドで飛ぶ
圧縮窒素チャージ技術で、ヘッド内部に窒素ガスを圧縮充填、その高い圧力でフェース全域を内部からサポートすることで、フェースを薄くすることに成功(2.6mm/R・SR、2.8mm/S)、ルールに適合しながら最大級の反発を実現、フェースの薄肉化による余剰重量を逆流防止バルブ他に再配分することで、より効率的な重量配分をも実現しました。
ヘッドを鍛造製法とすることで、更にマイルドな打感と飛距離性能を実現。
この圧縮窒素ガスの注入は米国H&B社の独自技術で特許の取得にも成功しています。
窒素は分子構造が大きく漏れにくい性質であり、また不燃性や気温、気圧に影響されにくい気体であることから、非常に安全な気体といえます。
150PSIの高圧で窒素ガスをヘッドに封入。
SLE(スプリング効果)ルール適合ながら、フェースをたわませることが出来る、画期的な反発ヘッド。
特許商品でプラス10ヤードを実現。
鍛造ヘッドで更にマイルドな打感と音響。
藤倉ゴム工業(株)製、高い人気を誇る「モトーレ」テクノロジーのシャフトを専用設計で採用。
口コミ・ユーザーレビュー
良さそう
当たりそうな感じ
さらに表示オークション
オークションで新品未使用品が5500円で手に入りました。
黒オノフを使っていて,ドライバー以外はパワービルトだったため
ドライバーも購入してみました。
オノフより飛距離が10パーセントほど少ないです。
期待ほどは・・・
窒素ガス封入ヘッドが気になっていて、値下げになったので購入しました。
形はいまどきの平べったいヘッドで体積以上に大きく見えます。ディープフェイスにしてくれた方がよかったんだけど。
打球音は独特の「カン!」という音で、練習場では結構目立ちます。
ただ音の割りに弾く感じは伝わって来ず、シャフトも弾き感はなく全体的に硬い感じがしますが、吹け上がりもなくそこそこ飛んで行きます。つかまる感じは少ないです。
その後ATTAS3の7Sにリシャフトすると、硬い感じは緩和され、弾道がほどほどに高くなり、やはり飛距離も伸びました。
窒素ガス封入が劇的に効いている感じは残念ながら無いですが、まあこのお値段ではこんなもんでしょうか。
静かです
打球音は今までのドライバーの中で一番静かです。先日初ラウンドしてきましたが練習不足のせいか結果は今一でした。これまでのドライバーより少し右に行きやすようです。
さらに表示やるぞ~!
飛距離アップにと購入・・・でも練習が一番なのかもね??
さらに表示エアーフォースワン777
これは絶対欲しいドライバーだ!早速購入!・・と思ったら在庫切れ?・・これって広告規制上反則ではないですかあ?興味を引かせておいて散々ページを読ませておいてハイ売り切れです?そりゃないよね~
売り切れた場合は広告は出すな!つうの!その場合は次の入荷日位書いて欲しいですよね!punpun!