VR PRO ドライバー ナイキ

カタログスペック
番手 | ロフト | フレックス | ライ角 | フェース角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1W | 9.5 | S | 59 | - | 45.75 | 313 | 62 | D1 | 4.4 | 中調子 |
1W | 10.5 | R | 60 | - | 45.75 | 306 | 57 | D0 | 5.2 | 中調子 |
1W | 10.5 | SR | 60 | - | 45.75 | 310 | 60 | D0 | 4.8 | 中調子 |
1W | 10.5 | S | 60 | - | 45.75 | 313 | 62 | D1 | 4.4 | 中調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | クラブ長さ | ライ角 | フェース角 | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|
9.5 | 11.5 | 45.25 | 63.25 | 0 | 250 |
商品詳細
ツアープロが認めた弾道調整付きドライバー
イメージして欲しい。これまでより多くのショットで、もっと飛距離を出せる選択肢が増えたことを。新しくなったコンプレッションチャネルにより、クラブフェイスのスウィートスポットが広くなったことで、インパクト時のパワーを増大し距離を伸ばす。STR8-FIT TOURのアジャスタプル機能を加えるとオプションは更に広がり、操作性も増す。あなたのゴルフに、ツアーレベルのコントロールを。
さらに自由自在に、さらにコントロール性能を。
■最大飛距離をめらゆる球筋で
進化した「新コンプレッションチャネル」により、フェイスのより広い範囲でインバクト時のボール初速をアップ。ドローでもフェードでも、ノックダウンショットでも、高弾道なショットでも、さらなる飛距離を獲得。
■緻密操作性
32通りセッティングが可能なナイキのSTR8-FIT TOURテクナロジーで、描きたい理想の弾道を自在にコントロールしよう。
STR8-FIT TOUR ナイキゴルフ製STR8-FITトルレンチ
ツアーデザイン
■ツアーアスリートから直接受けたアドバイスをデザインに反映。落ち着いた洋ナシ型ヘッド採用しながら同時に重心位置をより徹底して追究。ベストプレーヤーのための最適なスピンとパウフルな打ち出し角を提供する。
トルクレンチ付き(中国製)
シャフトVR511D
●人気のツアーAD DIをベースにフレックスを修整。スムーズなしなりと強い先端剛性が、DI特有の長いインパクトゾーンを実現。優れたボールコントロール性が特長。
※クラブ質量などのスペックは設計値のため、実際の商品とは若干異なることがあります。
口コミ・ユーザーレビュー
秀逸!
モデルチェンジは必要が無いほど完成度は高いと思います。シャフトも ツアーAD DI
のテイストを残しつつヘッドにマッチしており打感も柔らかく吸いつくようないい感じです。球は上がりずらい、フッカーには捕まり過ぎるかもしれませんが、調整機能が役に立ちます。私はライ角~フラット、ロフト角~+1度に変更してバッチリでした。残念なのはマーケットにソケットが高くカスタムシャフトに変更するには高額になるのでシャフトで楽しむには不便なこと。テーラーメードのFCTソケット並みに安ければもっと色々シャフトバリエーションを試せるのに。。。ヘッドが秀逸なだけに本当に残念。。
優秀
マークダウンしたのでまえまえから興味があったのでshopで試打し購入して数回ラウンドしましたが大変満足しています。
先日練習場で打って何気にソールを見たらナイキのバッジが取れていました。
保証で新品に替えていただきました。
あまり調整せずにニュートラルで結構良い球が出ます。
なかなか良い感じ
スタンダードな洋ナシ型で、結構飛んだ。
価格÷距離で計算すると、かなりコストパフォーマンスは高いのではないでしょうか。
シャフトGOODです。
本家オレンジシャフトも使ったけれど、オリジナル
オレンジシャフト非常に良いです。多くのひとが、
タイミング良く打てると思います。
シャフトのロゴが裏にあるので、黙っていれば本家です。(笑)
安かったので
前のドライバーも悪くは無かったですが、安かったのと、ルール適合モデルが欲しかったので購入しました。ヘッドが大分大きくなっているのでちょっと心配でしたが、後は練習次第かなと思っております。
さらに表示調整
32通りに調整できるのでおもしろいです。
さらに表示まあまあ、そこそこ
軽く振っても、距離がそこそこ出ている感じ。方向性も悪くはない。驚きという程ではないものの、確実に平均点以上のドライバー。シャフトについても、特に悪さをするでもなく、当たり障りのないシャフトだが、デザイン・色が良いので、気持ち良く振れる。なお、附属品の交換レンチは、3~4回使ったら、これ以上締めなくてもよいことを知らせる警告音が鳴らなくなったのは残念。まあ、音が出なくても、最後にガクッとなることで適正な締め具合もわかるから、それほど支障はないんだけどね・・・
さらに表示方向性はバッチリ
購入してから半年以上経ってのコメントです。
オレンジのシャフトは純正VD511DのSです。
とにかく芯によく当たります。
中調子のシャフトですが先が少し固いイメージで、ヘッドもたわむ構造なので、しっかり打たないと球は上がりにくい感じですが、方向性と直進性はバッチリです。
もともとフェード打ちですが、ドロー気味にも打ちやすく、かるくドローをかけると距離が出ます。
シャフトがしっかりしているためか、フェードで置きに行くことも可能です。
ドライバーが気に入って、もともとVRフォージドTWブレードアイアンをバッグに入れておいたのですが、FWやUTもVRでそろえて、バッグの中はPT以外VRシリーズになりました。
飛距離性能抜群
打感:柔らか 飛距離:抜群 方向性:調整可能 打球の高さ:低め
とにかく強い球が出ます。ハーフショットのように軽く打ってもギューン今までのDRくらい飛ぶ なぜだ? 通常のセットはつかまり良く、自分では少し左に行きます。
調整可能なので、これから理想の弾道を追求します。
いいね!
2代目サスクワッチからの買い換えです。今まで何度か他メーカーのドライバーを使ってみましたがどうもしっくりこなく、結局サスクワッチに戻っておりましたが、これはいいですね、シャフトが柔らかく感じましたが多少力を入れて振っても曲がりませんでした。飛距離も今までの2代目サスクワッチより10~20Yd遠くに飛んでいます。芯に当たった時の打感が良いので気持ちよく振れました。
さらに表示まっすぐ飛びます
サスクワッチからの買い換えですが、打球音が金属的な音から普通の音になって良かったです。また、打球もスイートスポットを少し外しても真っ直ぐ飛んでくれるのでOBが少なくなりました。これまでのナイキドライバーでの最高傑作と一部で言われているのも納得です。
さらに表示ふりやすい!
一つ前の同モデルのRフレックスを使っていましたが、シャフトが柔らかすぎてうまく振れないし曲がってばかり。
Sフレックスのニューモデルに変えてみたら、ヘッドの形も凄く構えやすくて、思いっきり振れるようになりました。
曲がらないし距離も飛ぶようになって(220y→250y位)、音も良くなっています。
満足です!
まっすぐ、中弾道。
9.5°が欲しかったので購入しましたが(すみませんGDOショップからではありません)、
やや捕まりが悪かったため、角度調整いたしました。
少しフックフェース気味にすると、捕まりよく、まっすぐ(軽いドロー)、よく飛びました。
ヘッドの形状、顔よし、オリジナルシャフトも硬さ、色よし。
ツアー用ですが、コストパフォーマンスもよく、大変おすすめです。
振りやすいSQ
SQ高反発からの買い替え。 HS45台から43台に落ちたこと、シャフトのしなり位置を中調子に変更したことで、以前より緊張感少なく振り切れます。 また、我慢しながら(個人の表現)まっすぐに飛んでくれました。 他3社も試打し、コストバリューの観点からはベストチョイスではないかと確信しています。 飛距離は変わりませんが、真っ直ぐ度合に正直感心したドライバーです。
さらに表示飛距離UP!
以前のテーラーメードR7に比べて、飛距離が20ヤードほどキャリーで伸びました。
打球音が少し気になりますが、満足の買い物でした。
VR Pro ドライバー VR511D
先日、ゴルフ場で使用してきました。
飛距離は申し分ありませんでした。
VRで正解?
噂通りのクラブです!デザインも良いですが、初心者から中上級者まで幅広く使えるドライバーです。今回アイアンをVRにしたので、DW・FWもシリーズで揃えましたが、これが正解でした!
さらに表示う~ん
打感・打音はよいと思います。
ただ飛距離は今までより同じか、落ちているような気がします。
まだまだ打ちこむ必要があるみたいです。
角度調整も便利です。
いいと思います。
ahina 60S です。
非常に構えやすいクラブです。
何より飛びます。
そして、左右のブレも少ないです。
シャフトの性能もあると思いますが。
弾道調整も助かります。
気に入らない点があるとすると、
Vのデザインはあまり好きではありません。。。
赤と黒のカラーリングはカッコいいです。
最高です!
うわさ通り、今までで一番のナイキドライバーです!!
さらに表示凄い!
練習なしでコースデビュー!
ベストスコアーとは言いませんが、ティーショットが良かった為に
全てが良かったと言ってもいいくらいでした。
シャフトもNIKEオリジナル最高にいいです。
コスト感最高!飛びも音も最高でした!
期待以上です
以前からナイキのダイモからの買い替えですが、ダイモよく飛んでいたので不満は、無かったのですが一目ぼれで交換しました。
シャフトは、ディアマナアヒナの70Sにしました。
満ブリすると多少吹け上がりますが普通に振る分には良く飛んでくれます。
ロフトなどは、ノーマルままなのでこれから調整して見たいと思います。
非常に簡単なクラブ
460CC フレックス S ノーマルシャフトですが、大変やさしいクラブです。HS45前後の人であれば、このスペックで十分だと思います。飛距離もそこそこ出るし、アゲンストでも落ち際が伸びているようです。ただ、自分の弾道は高めでもあるので、ランが足りないような気がします(使用球にもよるが)。簡単すぎて、ボールコントロールは難しいと言うより、無理に調整した打ち方をするとミスショットにつながります。特に直進性が強い仕上がりとなっています。弾道調整機能については、余り変化が感じません。このクラブは、ビギナーにでも十分対応できると思います。ナイキにしてはオールマイティーなクラブを作ったなと感じました。これは、買得です。
さらに表示振りぬき最高
ナイキのドライバーはこれで3本めですが今回のは今までで1番振りぬきやすいです。打感もいいし、打音も今までとは全く違います。
ヘッドを調整するレンチはとても固くて回しても音が鳴らず故障かと思い、問い合わせるとすぐに対応して頂いて助かりました。けっこうしっかり回さないと鳴りません。ネジが壊れないか心配になりますが、大丈夫みたいです。
飛びます
慣れるまで少し苦労しましたがレンチでフックに調整したところ、以前よりランがでて飛距離が10ヤードぐらい伸びました。とにかく顔がイイですね。
さらに表示良い
純正のシャフトが私には最高です!!あまりの良さに
3w・5w・7wと揃えてしましました余程のパワーがあるか
球が吹け上がる人以外は10.5°で良いとおもいます!!
ヘッドの構え易さはR11も良いのですが・・・シャフトは私にはこちらが合ってます!!
最高
当初、R11と購入を迷いましたが、値段的にも思い切ってVrProを購入。一見、難しいクラブに見えましたが、振ってみてビックリ!! ミスショットしても曲がり幅は狭く、実践向きのクラブって感じです。また、飛距離がたまりません!! この間、コースで使用した際、夢の300ydを実現しました!! 今までに無い最強の武器を手に入れる事ができました。ちなみに当方は10.5°を使用してますが、吹けあがりもなくちょうどいい弾道です。ただ、体が開き気味でインパクトする方は、合わないかもしれません。その後、友人がR11を購入し試打させてもらいましたが、いうまでもありません。
さらに表示楽しみ
期待しての購入です。
さらに表示ためしに
ヤサシイ感じですね。調整出来るようですがあまり変わりませんね
さらに表示衝動買い
はじめ練習場では全然ダメで、アップライト側へ調整したらうまく当たるように~飛びのほどは 画期的にとは・・・いかないようですが 本番での動向を見てみます
さらに表示