EZONE タイプ 450 ドライバー ヨネックス

EZONE タイプ 450 ドライバー
  • EZONE タイプ 450 ドライバー
  • EZONE タイプ 450 ドライバー
  • EZONE タイプ 450 ドライバー
メーカー
ヨネックス
ブランド
YONEX
ジャンル
ドライバー
発売日
2011/02/19
価格
オープンプライス
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド体積1W 450cc
ヘッド素材・製法本体/8AL-1V チタン精密鋳造 フェース/SP700HM チタン圧延材 クラウン/高強度カーボン
グリップオリジナルラバー(GolfPride製)63口径43.5g
番手 ロフト フレックス ライ角 フェース角 長さ 総重量 シャフト重量 バランス トルク キックポイント
1W 9 S 59.5 45.75 300 58 D2.5 3.9 先中調子
1W 10 R 60 45.75 294 52.5 D2 4.2 先中調子
1W 10 SR 60 45.75 296 55 D2 4.1 先中調子
1W 10 S 60 45.75 300 58 D2.5 3.9 先中調子
1W 11 R 60.5 45.75 294 52.5 D2 4.2 先中調子

実測スペック

計測:マーク金井
ロフト表示 リアルロフト クラブ長さ ライ角 フェース角 振動数(rpm)
9 11 45.75 59.5 +1.25 260
計測:マーク金井
ロフト表示 リアルロフト クラブ長さ ライ角 フェース角 振動数(rpm)
10 13.5 45.75 61 +2 220

商品詳細

新ヘッド形状とカーボンクラウンによる低重心化で、フェース中心と重心点を一致。

フェース角(°):ロフト角9° 0、ロフト角10°0.5フック、ロフト角11° 1フック
最適ヘッドスピード(m/s):R:37前後、SR 40前後、S43前後

◆新ヘッド形状とカーボンクラウンによる低重心化で、フェース中心と重心点を一致。
カーボンクラウン複合による低重心化と、新しいヘッド形状の採用によって、フェースの中心と重心点が一致。スウィートスポットもフェース面中央に。
「芯・重心設計」は、ゴルファーが直感的にスウィートスポットと感じるフェースセンターに重心位置を設定したテクノロジーです。
フェースそのものを上方に配置した新形状のヘッドと、高強度カーボンクラウンの採用により生まれた余剰重量をソール部に最適に再配分することで、ゴルファーが外見から直感的に感じるスウィートスポットとクラブの実際の重心高さが合致。
違和感がなく振りやすくなり、インパクトエネルギーをこれまで以上に高めることが可能になります。

◆安定したヘッド軌道を生かして、積極的に振って攻めたいプレーヤーに
450ml でありながら460ml と同等のスウィートエリアの広さとボールのつかまりやすさを実現。
洋梨型のイメージを残したやや大きめのヘッドは、アドレス時の安心感を提供。
ボールのつかまりがよく、高く上げて飛距離を伸ばし、直線的にコースを攻めることを可能にする。
スイングタイプを問わず、積極的なスイングで右を気にせず芯・重心設計による「高弾道低スピン」の強弾道で飛ばせます。
やさしくボールをつかまえて安定的にボールを遠くに飛ばしたい、スライスしたくないというゴルファーには特にお勧め。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4.3 (7件)

良いものをよりやすく

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/11/09

イーちゃん

男性67歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:35~38持ち球:フェード飛距離:181~200弾道:普通

今迄46.25インチのドライバーを使用していました。僅か0.5インチの違いですがミート率が上がったように思えます。芯で打てたときの飛距離はそんなに変わりませんが音が非常に良いのと、多少芯を外しても大きな曲がりや飛距離ダウンが無いのが気に入りました。

さらに表示

満足してます。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/10/20

マナー一番

男性59歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:高い

購入していきなり本番もナイスショットでした。

さらに表示

難しいけれど…

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2012/04/02

谷口遼

男性38歳平均スコア:111~120ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

ヘッドが450ccと大きい割に重心が奥にあるディープフェイス(高さがある)タイプなので難しい。ヘッドのバランスが難しいので友人の初心者に打ってもらったが中途半端な振り方なら左右にばらつくし距離も150ヤードも出ない。逆にいうと上手い人だけ真っ直ぐに飛ぶ所が面白い。昔のパーシモンのような感じ。かなりハードなタイプですが正しいスイングを身に付ける初めてゴルフをする方にはお奨めしたいです。

さらに表示

とにかく振り抜けがいい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/11/20

taniさん

男性51歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:高い

とても振りやすいクラブだという印象です。
シャフトはTourAD DJ-6のSですが、ヘッドスピード43m/sの自分でも十分振れます。
打感が軟らかいため、スペックほど難しく感じないのかもしれません。
飛距離も5ヤード程伸びましたが、それよりも左右のバラつきが減ったような気がします。

さらに表示

遼君の飛びまで行かなくても。。。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/06/17

yujiy1117

男性52歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:47~50持ち球:フェード飛距離:281~300弾道:低い

とても構えやすく。操作性もありますね。

さらに表示

フェイス面から飛距離が出そうというカンが的中

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/04/29

kuge4228

男性61歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:低い

試打ちをしました。今の使用クラブは1つ前の460ヘッドでシャフト46.25インチ。今のクラブも満足しているわけですが、さらに良いように思いました。ヘッドスピードが42ですがこのクラブ使用で43になりました。シャフトを46にしたらヘッドスピードは44程度まで行きませんかね。ほしいですが今のところ懐具合が少し寂しいから考えます。

さらに表示

意外とシッカリしたシャフトに感じる

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2011/03/19

shidabon

男性55歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:35~38

ヘッドは好みのスタイルでいい感じで打てるのだが、思っていたよりシャフトがしっかりしているのか?原因はまだよく解らないけど、なぜかスライスがでる。もともとフェード球ではあるが、スライスで飛距離をロスしていると思われる。いい感じで振れてるし、好きなデザインヘッドなのに。シャフトが少し長いのかな?

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス