BERES C-01 ドライバー 本間ゴルフ

カタログスペック
番手 | ロフト | フレックス | ライ角 | フェース角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1W | 9 | R | 59.5 | - | 45.5 | 296 | 54 | D1 | 4 | 中元調子 |
1W | 9 | S | 59.5 | - | 45.5 | 300 | 55.5 | D2 | 3.95 | 中元調子 |
1W | 10 | R | 59.5 | - | 45.5 | 296 | 54 | D1 | 4 | 中元調子 |
1W | 10 | S | 59.5 | - | 45.5 | 300 | 55.5 | D2 | 3.95 | 中元調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | クラブ長さ | ライ角 | フェース角 | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|
10 | 12.5 | 45.25 | 60.75 | +1.5 | 253 |
商品詳細
美しいヘッド形状が魅力
アスリートゴルファーに、さらなるコントロールと飛びの性能を。
■設計ポイント■
1.重心深度をやや浅めに設定し、最適スピン性能を可能にしたソール部タングステンウエイトを装着。またソール部の部分肉厚設計によりヘッド剛性がアップし、弾きと打感が向上しました。
2.ドライバーからフェアウェイウッド、アイアンにいたるまで、ネックからリーディングエッジの流れを統一設計。どのクラブでも同じスイングイメージが持てます。
3.フォージドフェース軽量高剛性フェースの採用で、ワイドスイートエリア化と高い反発力を実現しました。
4.世界初。高復元力のアーマック6軸組布シャフト採用で、ヘッドの戻り性能が向上。ボールがつかまりやすく、さらなる飛距離性能のアップを実現しました。また6軸効果により、シャフトの剛性もアップし、シャフトのムダな変形を抑えて、方向性も向上させました。
5.フェアウェイウッドは、全番手統一の加重位置による低重心設計により、力強い弾道を生み、どの番手も同じイメージで打ちやすくなりました。またフェースプログレッション値を小さくすることで、アイアンにより近い感覚で打っていけます。
【フェース角(°)】ロフト9°:S0.5/ロフト10°:0
口コミ・ユーザーレビュー
トータルで安心の1本です。
基本的にC-01はアスリートモデルと言われるがヘッドはシャローで打ちやすいようです。
ディープヘッドを好みますが、フェース面が意外と高低差があり使えます。
シャフトは54 S 3★にしたので完璧です。
これまでアーマックシャフトは50g台までは先調子でしたが、アーマック8になり中元調子になりました。
アイアンのシャフトは62(元調子)を使っているので違和感なく使えます。
強振しても左には行かないので安心感があります。
さすが8軸シャフトは良いです。
発売から年月が経ち¥126000のクラブも値が下がりコスト感も良かったです。
アーマック最高です☆
ヘッドは構え易く安心感がありますし、塗装も綺麗で所有満足感もありますので合格だと思います。
しかし今回の購入のポイントは、シャフトの粘り感と直進性に惚れ込んでしまった点ですね。
コースでは、キャリーでは以前使用のキャ…と大差ないのですが、思い切って打ちに行けるシャフトのお陰か、従来よりもランが出ます。
アーマックシャフト最高
他メーカーを使用していた時は、フック・スライスのばらつきが激しかったが、シャフトの戻りが良く、多少スイングがぶれても同じような軌道が出て、技術が上達したように思えるくらい明確に違いがわかります。
ゴルフ歴1年で、春まではティーショットのミスが連発し、ボールの予備を多く準備しなければいけませんでしたが、4月にこのクラブを購入後は、ほとんどOBがなくなり、安心してショットできるようになり、楽しく且つスコアアップが図れてきました。
シャフトの種類・グレードも豊富で自分の一本を見つけることができましたのでお勧めできます。