Ray 435LXドライバー ロマロ

カタログスペック
番手 | ロフト | フレックス | ライ角 | フェース角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1W | 9 | R | 60 | - | 45.25 | 306 | 54 | D0 | 4.8 | 中調子 |
1W | 9 | SR | 60 | - | 45.25 | 308 | 56 | D0 | 4.6 | 中調子 |
1W | 9 | S | 60 | - | 45.25 | 310 | 58 | D2 | 4.4 | 中調子 |
1W | 10 | R | 60 | - | 45.25 | 306 | 54 | D0 | 4.8 | 中調子 |
1W | 10 | SR | 60 | - | 45.25 | 308 | 56 | D0 | 4.6 | 中調子 |
1W | 10 | S | 60 | - | 45.25 | 310 | 58 | D2 | 4.4 | 中調子 |
商品詳細
アスリート好みの打球音
乾いた打球音にシンクロする分厚いインパクト、強力なイメージを植え付ける435ccドライバー。
プレーヤーを本気にさせる‘顔’セットアップ時に視覚から伝わる心地よく安心感のある435ccヘッド。クラブの操作性に加えて、スイングの集中力を高める。刺々(とげとげ)しさはなく、プレッシャーを感じさせない適度に丸みを帯びたシルエットは、剛と柔を合わせ持ちプレーヤーの心の奥底に眠る挑戦意欲を呼び覚まし、‘叩きたい’という力強いイメージをもたせてくれる。その「音」と「感触」にプレーヤーは共鳴する。軽量化したフェイスはより深い重心深度を実現するだけではなく、独特の乾いたアスリート好みの「打球音」を実現。その音とシンクロする「打球感」は、敏感に伝わる確かな手応えと通じ、アスリートが求める‘分厚いインパクトフィール’を体感できる。
<鍛造チタンのカップフェイス構造(Radial Symmetry Titanium Cup Face)>スイートエリア拡大・初速アップ・エネルギーロスの抑制を可能にする。<2種類のチタン2ピース構造>フェイス素材(TVCチタン)よりも比重の重い6-4チタンをボディに採用し、最適な重心位置を設定。適正なスピンの強く伸びのある弾道を実現している。ソール面とクラウン部内側の2本のBrace(梁)【D.I.B】Dual Inner Brace当たり負けしない本体剛性を作り、分厚いインパクトを体感できる。相性抜群のオリジナルシャフト「RJ-T10」(グラファイトデザイン社製)癖がなく、タイミングの取りやすい基本特性。抑え目にした先端剛性で、つかまり過ぎない適度な弾き感を実現し、435ccヘッドの操作性と飛びを最大限に生かすシャフトである。
シャフトはグラファイトデザイン社製
【距離】mm
ロフト9:37、ロフト10:38
【深さ】mm
ロフト9:33.2、ロフト10:33.82
【高さ】mm
ロフト9:31.6、ロフト10:31.9
口コミ・ユーザーレビュー
打感最高
リアル10度のヘッドにMotore Speeder569 SR 45インチ仕上げ
バランスは、鉛でD2に調整
■全体的な感想
たいへん構えやすく申し分のない仕上がり
■デザイン
若干シャローですが大きすぎないヘッドで構えやすい
■飛距離
ヘッドスピード43で15~20ヤードのアップ
強振しなくても良く飛んでます
■打感
たいへん軟らかい
■方向性
操作性が良く、方向性は勿論最高
■弾道高さ
シャローフェイスのせいか若干高めの弾道
完全アスリート向き
9度Sを購入、リアルロフトが6度しかなく球が上がらず
お手上げ。
きれいです
高級感があり大変良いと思います。いつかはロマロと思いようやく購入する事が出来ました。先日ラウンドで使用しましたが、コントロール性が良く扱い易いクラブで満足しています
さらに表示普通
ふけ上がりの少ないドライバーと聞き期待して購入しましたが、シャフトが柔らかくてダメ。よってリシャフトします。打感は、柔らかいかな。
さらに表示若手のアスリートにも負けない飛距離
フォーティーンのDT111(TS-70d)がエースになろうとしていましたが、最強のライバルが出現。乾いた打音と表現している人がいますが、心地よい音です。厳ついヘッドとは違い上品なヘッドではありますが、球をはじく力強さにはびっくりします。若手のアスリート系ゴルファーのフルショットを軽々と越えていきます。オリジナルのシャフトを差し替える必要も感じません。
さらに表示