オノフドライバー タイプD 赤(2012年モデル) グローブライド

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | S(特注) | 59 | 45.5 | 303 | 58 | D2 | 4.1 | スムースキック中調子 |
10 | R | 59 | 45.5 | 292 | 48 | D0 | 5.7 | スムースキック中調子 |
10 | SR | 59 | 45.5 | 297 | 53 | D1 | 5.0 | スムースキック中調子 |
10 | S | 59 | 45.5 | 303 | 58 | D2 | 4.1 | スムースキック中調子 |
11 | R2 | 59 | 44.5 | 286 | 45 | C6 | 6.0 | スムースキック中調子 |
11 | R | 59 | 45.5 | 292 | 48 | D0 | 5.7 | スムースキック中調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | クラブ長さ | ライ角 | フェース角 | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|
10 | 13.5 | 45.25 | 62.25 | +1.75 | 231 |
商品詳細
厚いインパクトで飛ばす
厚いインパクトで飛ばす捕まった強い弾道の【赤】
■楽にボールが捕まる弾道ドローボール設計
■低重心設計による強弾道化(低スピン化)
■心地よい弾き感と爽快な打球音
■フェース面が広く見える安心感のあるヘッド形状
高弾道・低スピンでドロー系の球筋をつくるヘッドデザイン
大きな飛びをもたらすヘッド構造
フェースのシャロー化・大型化で、やさしく飛ばす(低重心設計)
重心を深くすることで、さらに捕まりやすく(深重心設計)
よく捕まり、弾き力を強化(高弾性素材の増強による高加速シャフト)
口コミ・ユーザーレビュー
総合性能が高い
ロフト9°表示でもリアルロフトは10.5度くらいある感じ。つかまり抜群でスカッと気持ちよい打音・打感と共に飛んでいく。特にシャフトのしなり感が絶妙に素晴らしい。フレックスがSでも全然硬くはなく、SRくらいの感じ。ヘッドの光沢感や塗装の仕上げも抜群。全体的に質感が高く、この値段なら絶対お買い得。ヒッター向けではないが、スインガーにはとても気持ちよく振り切れるドライバーだと思います。
さらに表示いいドライバーです
タイプDの510を使用しています。相変わらず使いやすく、ミスに強いです。だいぶシャローになり、よりやさしく感じます。飛距離は相変わらずよく飛びますが劇的に伸びた感じはしませんでした。
さらに表示オノフで初優勝
スライスで悩んでいましたが、オノフに出会ってからは逆に左への引っ掛けに気を付けています。飛距離も1割程度延びた様で先日ダブルペリアのコンペでしたが、初優勝しました。オノフのお陰と感謝しています。
さらに表示使いやすい
左右のずれが減り、方向性が安定しました。
さらに表示ドローで飛びます。
緊張した場面でも、打ちやすいですよ。
さらに表示