D-MAX AR ドライバー キャスコ

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | R | 60.5 | 46.5 | 249 | 36 | D0 | 5.3 | 先調子 |
9 | SR | 60.5 | 46.5 | 251 | 39 | D0.5 | 5.3 | 先調子 |
9 | S | 60.5 | 46.5 | 254 | 42 | D1 | 4.8 | 先調子 |
10.5 | R | 60.5 | 46.5 | 249 | 36 | D0 | 5.3 | 先調子 |
10.5 | SR | 60.5 | 46.5 | 251 | 39 | D0.5 | 5.3 | 先調子 |
10.5 | S | 60.5 | 46.5 | 254 | 42 | D1 | 4.8 | 先調子 |
商品詳細
超軽量、長尺でも振りぬきやすい
全ての性能をMAXに導く D-MAX AR登場
1.ヘッドスピードをMAXにする。
「長尺×超軽量」・・・飛距離を決める重量な要素・ボール初速。ボール初速に最も関係するのが、ヘッドスピードである。同じヘッドならば、クラブは長い方がヘッドスピードが上がる。また、総重量も軽い方がヘッドスピードが上がる。「D-MAX AR」は限界の飛びへの挑戦として、46.5インチ×249gの設計。「長い×軽い」がヘッドスピードを極限まで伸ばす。
2.振りやすさをMAXにする。
「長尺×クラブ慣性モーメント」・・・長尺クラブの多くは、その長さゆえにクラブを振り切ることができる。
口コミ・ユーザーレビュー
またか~
なんとインド人もびっくり!!!
買った次の日に¥17,760が¥14,800になっていました。
さすがアウトレットセール!!
これはとても買い得だった。
これはとても買い得だった。シャフトはしっかりしているし、ヘッドもストレートなので左に行きにくい。どこかの200ヤードしか飛ばない老人が280ヤード飛ばしたなどのクラブを買ったがシャフトが最低でスグ売ってしまったが7万円のクラブが2万円に・・・。
さらに表示音がいまいち
去年他社の軽量ドライバーを半年ほど使用したが、弾道が高いのと、どうしても手打ちになるので、元のドライバーに戻したが、今回9度で再挑戦。打球音はやや高め。球離れが早い感じがする。やはり軽量は慣れが必要。
さらに表示残念な買い物でした。
4年前の商品なので安売りは当然と思い購入しましたが、
クラブの性能に私の腕が合っていませんでした。
飛距離を延ばすにはH/Sを上げる=シャフトを長くする のが
一つの手段なのですが、イマイチ振り切れませんでした。
残念ですが、即売却予定です。
D-MAX名前に恥じないプレミアム
軽さによる若干の頼りなさも、自分流にカスタマイズできる。若干バランス貼り付け
4/9初ラウンド振りぬきよく球は飛んで220ヤード?友人がアレー
以後コンスタントに210~220程度(年齢73歳)
打音は軽いコーン、出玉の軽さが風の中どうなるか?
ロフト9度Sライ角60.5あまり気にすることなく振りきることだと感じました。
飛距離アップ
飛距離が年齢と共に落ち、対策を考案中超尺キャスコを探し当てました。ゼクシオ7ドライバーより10ヤード飛距離が伸びました。コース攻略が10年前に戻りました。
さらに表示音が
■全体的な感想 全体的には良いのですが、音がいまいちかな。
■デザイン 好きな形です。
■飛距離 そこそこ飛びます。
■打感 良いです。
■方向性 良いです。
■弾道高さ 高いです。
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
軽いから振れる
ここしばらく重いクラブを振れなくなってきたので、軽いドライバーに挑戦してみました。
ゼクシオシリーズのように、つかまりは良くないので左を怖がらずに振っていけます。
軽いクラブにありがちなシャフトの頼りなさもなく扱いやすいクラブに感じます。
もう少しロフトの寝ているほうがキャリーも稼げるように思いましたが、値段もとても安くなりとても満足しております。
父の代理購入です
父からの代理購入依頼です。以前から軽量シャフトドライバーでヘッドスピードが通常より2~3m/s上がるらしく、父ぐらいのヘッドスピードだとボール初速が高く出ればそれだけ飛距離が伸びるようです。今回は追加でこれからシーズンインに向けてのしっかり振れるスペックにしたいとの事でした。Sフレックスでも通常のSRぐらいしなりますが、ヘッドの返りが速く、通常ヘッドスピード40m/sぐらいの自分でもいきなり3m/sぐらい上がりました。構えた顔も非常に安心感があり、計測ではストレートからドローでしっかりランが出るようです。侮れません。
さらに表示