VOLTIO GOLD ドライバー カタナ

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | SR | 57 | 46 | 287 | 51 | D2 | 5.7 | 先中調子 |
9 | S | 57 | 46 | 287 | 52 | D2 | 5.7 | 先中調子 |
10 | R2 | 57.5 | 46 | 284 | 48 | D1 | 5.8 | 先中調子 |
10 | R | 57.5 | 46 | 284 | 49 | D1 | 5.7 | 先中調子 |
10 | SR | 57.5 | 46 | 287 | 51 | D2 | 5.7 | 先中調子 |
10 | S | 57.5 | 46 | 287 | 52 | D2 | 5.7 | 先中調子 |
11 | R2 | 58 | 46 | 284 | 48 | D1 | 5.8 | 先中調子 |
11 | R | 58 | 46 | 284 | 49 | D1 | 5.7 | 先中調子 |
商品詳細
進化ではない。新生である。
■「プログレウェイトシステムヘッド」
Katanaの新発想と技術が、独自の「溝状」に成形されたソールと重量配分によりここに結集しました。
インパクトの瞬間ヘッド全体の反発力に加えて、ウェイトの重量推進力が同期し、
プログレッシブ(progressive)波状効果で増幅しながらパワーロスすることなく漸進し、(※1)
最大のハンマー効果で、ボールを弾き飛ばします。
細心の注意をもって重心位置を、低く深く設定し、慣性モーメントがアップしているにもかかわらず、
プログレ効果によりこのヘッドは、かつてないほど、スピン量を低減することに成功しました。
(※1)漸進(ぜんしん)=順を追って進むこと。ソール部分に形成された節をウェートが順を追って進むイメージを表す。
■フェイス&クラウン テクノロジー
VOLTIOドライバーは、フェース中心部に4つの円が存在します。
円の位置、厚さを変えて幾度となくテストを行い、一番広いSS数値が出たものをスペックとしました。
これにより有効打点エリアが広がり、ミスヒットに寛容なヘッドとなっています。
さらに、ヘッドのクラウン部分は、インパクトの衝撃に耐えうる限界まで極薄軽量化し、
「全体が撓んで飛ばす」ヘッド構造を形成しています。
このフェースとクラウンが組み合わさることにより、最大の反発性能を引き出すことが可能になりました。
口コミ・ユーザーレビュー
欲しかった、夢だったクラブをやっと手に
カタナを使いだして2年?
いつかはボルティオをと
一度使用してみましたが、力まず軽く振ってもかなりの飛距離が
安定性が、もっともっと振って自分のものにしていきたいと思います。
スナイパーV、sシャフトから乗換
■全体的な感想 Vシリーズからの乗り換えで違和感なく使えます。
■デザイン 悪くない
■飛距離 やや改善か。
■打感 打音が今一。
■方向性 改善された。
■弾道高さ 高い
■全体的な感想 カタナシリーズの三代目。自分には合っている。
■デザイン 良
■飛距離 まずまず
■打感 良
■方向性 良
■弾道高さ 高め
■全体的な感想 買い換えて良かった。
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
使用の感想
■全体的な感想;従来のドライバーより飛距離がアップした、平均10ヤード程度。
■デザイン:ヘッド上面の塗装が良い。
■飛距離:アップした。
■打感:多少の違和感はあるがなれれば問題なし
■方向性
■弾道高さ
音が悪い
打球音が「ポワ~ン」という感じの音でこれが気に入らない。
飛距離は以前のものと大差なし。
見た目はいい顔をしている。