JPX 825 ドライバー レディス ミズノ

JPX 825 ドライバー レディス
  • JPX 825 ドライバー レディス
メーカー
ミズノ
ブランド
JPX
ジャンル
ドライバー
発売日
2012/12/17
価格
68,040円 税込
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド体積1W 450cc
ヘッド素材・製法フェース部:チタン合金(Ti-6Al-4V)、本体:チタン合金、ソール部:純チタン合金(4種)、クラウン部:チタン合金(Ti-3Al)、ネック部:純チタン(2種)
グリップオリジナル レディス ラバーグリップ(ミズノオリジナル)
ロフト フレックス ライ角 長さ 総重量 バランス トルク キックポイント
12.5 L 61 44 282 C3 6.3 手元調子
12.5 Ladies R 61 44.75 288 C8 5.2 手元調子

実測スペック

計測:ジオテック
ロフト表示 リアルロフト フレックス クラブ総重量 ヘッド重量 ヘッド体積 ライ角 フェース角 重心角 フェースプログレッション 重心距離 重心深度 フェース高さ スイートスポット高さ ヘッド(左右)慣性モーメント 振動数(rpm)
12.5 15.2 Ladies R 291.5 196.8 459 61 クローズ2.5 19.5 21.5 43.43 39.48 63.74 40.86 4368 231

商品詳細

打ちやすさ×飛距離性能

打ちやすさ×飛距離性能、やさしく飛ぶ女性専用「JPX 825」ドライバー
■女性専用に設計された、スクエアに構えやすく、安心感のある450cm3大型ヘッド。
■トゥ・ヒール方向と縦方向の慣性モーメントを拡大するとともに、フェース部の部分肉厚設計により、高反発エリアをよりワイドに。やや打点がバラついても安定した方向性で飛距離を伸ばします。
■シャフトは手元調子で、全体がなめらかに大きくしなる女性専用設計。ゆったりとしたスイングでも。ボールをしっかりとつかまえ、やさしく飛ばせます。
■しっかりと振りたい女性のために、「Ladies R」フレックスも別注対応でラインナップ
●女性のスイングを分析した「軽量・バットスタンダード」シャフト設計
●女性の体力に体型に対応したクラブ長さ別注対応
●自分の好みで選べるグリップカラー別注システム

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
3.3 (3件)

飛距離が伸びました!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2013/10/20

nobu7

男性37歳平均スコア:121~130ヘッドスピード:わからない持ち球:ストレート飛距離:181~200弾道:わからない

初心者用のハーフセットからステップアップで妻が購入しました。
ミズノの試打クラブをレンタルして、調子が良かったので買ってみました。
最初は、形が独特(ちょっと三角形?)で違和感があったようですが、打ってくうちに慣れたようで、力強いナイスショットを連発してました。初中級者でも、道具は大切なんだなぁ、と話していました。デザインも、女の子女の子していなくてお気に入りのようです。これから長く使えると思います。
シャフトがしっかりしていて、初心者クラブより若干重さもあるため、レッスンプロ等に見てもらってから購入するとよいと思います。
最後に、GDOにて購入しましたが、ミズノ直営店のように、グリップの色が選べたり、シャフトの長さが選べればなお◎です。

さらに表示

簡単で飛びます

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2013/06/17

軽井沢LOVE

女性50歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:35~38持ち球:ストレート飛距離:181~200弾道:普通

クラブ購入後練習せずに軽井沢でプレーしましたが、構えやすく力を入れなくてもクラブが飛距離を出してくれます。今回のクラブは色形とも好みです。

さらに表示

つかまり易いかな

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2013/04/24

隣のにゃん次郎

女性43歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:31~34持ち球:ストレート飛距離:161~180弾道:普通

ヘッドの構造から、中心部分に当たる確立が上がったと思います。
まだ使いこなせてないので、これから練習して行くと飛距離も伸びそうな感じがします。
前のドライバーはスライスする事が多かったので、今は大分減りました。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス