GIGA HS-787 ドライバー イオンスポーツ

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9.5 | R | 59 | 45.75 | 295 | 53 | D0 | 3.8 | 先中調子 |
9.5 | R | 59 | 47 | 53 | 3.8 | 先中調子 | ||
9.5 | SR | 59 | 45.75 | 298 | 54 | D1 | 3.8 | 先中調子 |
9.5 | SR | 59 | 47 | 54 | 3.8 | 先中調子 | ||
9.5 | S | 59 | 45.75 | 301 | 55 | D2 | 3.8 | 先中調子 |
9.5 | S | 59 | 47 | 55 | 3.8 | 先中調子 | ||
10.5 | R | 59 | 45.75 | 295 | 53 | D0 | 3.8 | 先中調子 |
10.5 | R | 59 | 47 | 53 | 3.8 | 先中調子 | ||
10.5 | SR | 59 | 45.75 | 298 | 54 | D1 | 3.8 | 先中調子 |
10.5 | SR | 59 | 47 | 54 | 3.8 | 先中調子 | ||
10.5 | S | 59 | 45.75 | 301 | 55 | D2 | 3.8 | 先中調子 |
10.5 | S | 59 | 47 | 55 | 3.8 | 先中調子 |
商品詳細
■次世代の高弾性シリコンチタンフェースドライバー
1) 高い反発力による飛距離アップ
新素材の次世代チタン”Ti72211S”を採用した鍛造チタンカップフェースは、反発性能の高いチタン合金にシリコンを配合した、高弾性の鍛造チタンカップフェース。R&A適合ながら、高い反発力が望め脅威的な飛距離UPを実現します。
2) バックスピン量の削減
抜群のスピンコントロール性能により、飛距離に大きな影響を及ぼす過剰なバックスピンを削減します。この効果はヘッドスピードの数値に応じて効果が増大し、高強度チタン(TVC)との比較テストでは、平均約9yardの飛距離アップを実現しました。
■4ウェイトシステムによる多彩なウェイトバランス
バックフェース側に配備された4つのウェイトネジを入れ替えることで、プレイヤー個々のスイングに合ったウェイトバランスを設定することが出来ます。
※以下メインドライバーのみ。
■HS787専用設計オリジナルシャフト
フジクラ社との共同開発により、ROMBAX TYPE-Sをベースに高弾性の粘りあるシャフトを開発。戻りの早いスピード感のあるシャフトに仕上げました。
・手元側に高弾性三軸カーボンを採用。切り返し時の無駄なシャフトのバタつきを抑えます。
・先端側にはベクトラン(R)繊維(2軸)を採用し、スイング時のシャフトのねじれやブレを抑え、ミート率向上を計ります。
口コミ・ユーザーレビュー
よく飛びます
■全体的な感想;高いがそれに見合う性能と満足感。
■デザイン;やや、やぼったい。
■飛距離;タイトル通りよく飛びます。今まで使っていたものより20ヤード伸びています。
■打感;いい手応え。
■方向性;サイドスピンが抑えられ曲りは少ないです。ただ自分で曲げるには向かない。
■弾道高さ;打ち方次第で調整可。
久しぶりの大ヒット 試打した瞬間に惚れました
■全体的な感想
現状欠点が見当たりません。こちらの要求に100%答えるドライバーです。
■デザイン
460ccですがディープフェースなのとヘッド後部のボリュームのお陰でシャープに見えます。
キリッとストレートに構えやすい精悍な顔立ちです。
■飛距離
申し分ありません。
■打感
甲高い金属音ではなく昔のアスリート系のような低い音が心地いいです。
打感はとてもよくフェースに吸い付く感じがあります。
■方向性
引っ掛けなども非常に出づらく操作性にも優れています。
持ち球を伸ばす、といったイメージかもしれません。
意図的にボールを曲げるのにはあまり向かないかもしれません。
■弾道高さ
中~高弾道。非常に強く飛んでいきます。
打感が良い
打ち始めは右に出ていましたが慣れてくると気持ちいい打感でシュパーッと飛んでいきます。ドライバーの練習が好きになりました。飛距離も軽く振って781の距離を稼げます。
781は2本持っていますが出番がなくなるかも。わたしには787は大当たりでした。
シリコンチタン
781からのヘッド変えで購入。781は弾く打感が特徴的でしたが787は柔らかい何とも言えない打感がGOOD。スピン量も少なく飛距離ものび、キャリーで約5ヤードUP。何よりサイドスピンが減っているのか曲がりも抑えられるという・・・もともとよく飛ぶ方なので、今出ているヘッドは何を打っても変わりないと感じていた今日この頃ですが、ここまで違いが分かると。メーカーさんに感謝感謝です。惜しい点を強いて言うのであれば価格面。しかしヘッド7万の価値はあるのではないかと思います。
さらに表示軟らかく吸い付く打感
シャフトがいつも使用しているものよりも長いものでしたが、ボールの捕まりも良く振り抜きやすかったです。
一番驚いたことは打感の柔らかさ。HS781も使用しましたが、全く違う吸い付くような打感はクセになります!
性能は大満足ですが、せめてもう少し値段が安ければ…。。。
あっぱれGIGA(*□*)
GIGAの購入は今回が初めてです。
シリコンチタンというものが何なのか全く分かりませんでしたが
一球打って打感の違いがハッキリ分かりました。
フェースに吸い付くような感覚で非常に安定した弾道に驚いています。
飛距離も10ヤードほどは伸びてるんじゃないでしょうか。
とりあえずこの先数年はこの一本で十分です。
飛距離が10-20ヤード伸びました。
以前は大手他社のドライバーを使用しておりました。動画に惹かれ購入、3ヶ月使用していますが、確かに低スピンで飛距離が10?20ヤード伸びました。ランも確かにでます。何よりシリコンチタンフェース特有?の球が吸いつくような感じでコントロール性能、方向性も安定しました!大満足です!!他のシャフトも装着して試してみたいですね。
さらに表示期待外れ
HS781を今まで使用していましたが。ビデオを見て飛ぶんだと思いこみ購入しました。イオンスポーツの製品も多数使っていましたが今回は残念です。飛距離はあまり望めません。金額が高い。シャフトは同じランバックスSRですがグニュアグニャな感じで戻りが遅いと散々でした。
さらに表示781との相性が良かったので・・・
781で満足していましたが、より打ち易く飛ぶとの情報を信じ購入しました。
やっぱり別物でした、慣れるまではウェイトの調整をしながら試行錯誤してみます。
今のところ飛距離は落ちています。
期待してたほどは・・・・・
期待してたほどの飛距離ではなかった。
価格も高いほうなので、もっと良い結果が・・・と思っていたのですが・・・・・
とにかく期待外れでした。
あまり触れられていないが、方向性も○
去年ロケットボール、今年X-HOTと“浮気”しましたが、前のモデルを4年間ずっと使い続けてきました。
5年ぶりのモデルチェンジで、ようやく“再婚相手”が見つかった気がします(^^)
ぶっ飛びます!
長年781を気に入り使用してきましたが、ヘッドの造りが同じの787が、お得な割引だったので購入しましたが、驚きのぶっ飛びです。飛距離が10から20Y伸びました。年末のボーナスで、もう1本購入したいです。
さらに表示よく飛びます
47インチを購入、長いですがよく飛びます、長さになれるようがんばっています。
さらに表示打感・飛距離ともによし
GDOの動画広告をみて、思い切って購入しました。 3ラウンドしましたが、打感の柔らかさ(球が吸いつくような感じ)、そして、ゆっくり放たれる感覚の球は、スピン量が適正で、ドローンと飛びよく飛びます。 (15ヤードぐらい伸びた感じです、ランもでます)
ということで、ドライバーに不安が現状はなくなりました。
HS781からチェンジ。飛距離いい感じ
思い切って購入しました!練習もままならずぶっつけ本番でしたが飛距離は2打地点が10Y前後は違ってきました。打感が非常に気持ちいいのとヘッドスピードは上がっている感じです。打点がぼやけることなく、460ccあってもこのくらい集中できるヘッドのほうが結果がいいんですね。781を打っているときのオートマチックな感じはそのままで飛距離が伸びているのは非常に助かります。
さらに表示