ZETA ドライバー マジェスティ ゴルフ

ZETA ドライバー
  • ZETA ドライバー
  • ZETA ドライバー
メーカー
マジェスティ ゴルフ
ブランド
maruman ZETA
ジャンル
ドライバー
発売日
2013/09
価格
60,480円 税込
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド体積1W 445cc
ヘッド素材・製法フェイス:ZA008Nチタン、本体:軽比重8-1-1チタン
グリップゼータラバー バックライン無し(44g)
ロフト フレックス ライ角 長さ 総重量 シャフト重量 バランス トルク キックポイント
9.5 S 59 可変式(45、45.5、46) 300 54 D3 4.8 中調子
9.5 S 59 可変式(44.75、45.25、45.75) 312 67 D3 4.2 先中調子
10.5 R 59 可変式(45、45.5、46) 293 50 D1 4.8 中調子
10.5 R 59 可変式(44.75、45.25、45.75) 305 63 D1 4.2 先中調子
10.5 SR 59 可変式(45、45.5、46) 295 51 D2 4.8 中調子
10.5 SR 59 可変式(44.75、45.25、45.75) 309 65 D2 4.2 先中調子
10.5 S 59 可変式(45、45.5、46) 300 54 D3 4.8 中調子
10.5 S 59 可変式(44.75、45.25、45.75) 312 67 D3 4.2 先中調子

実測スペック

計測:マーク金井
ロフト表示 リアルロフト クラブ長さ ライ角 フェース角 振動数(rpm)
9.5 12 45.5 58.75 +1.75 244

商品詳細

新製品ではない、新種である。
ドライバーには、マルマン初のアジャスタビリティ機能を搭載。
これまで注目されることのなかった「長さの可変」を新提案し、ゴルファーの永遠のテーマ「飛び」へに対するユーザーメリットを訴求していきます。
第3世代のアジャストメント機構搭載ドライバーで、「飛びを操る」。これまでの、弾道を作るアジャスタビリティでは成し得なかった飛びを操る「第3世代」は、ゴルファー目線で想像するとさまざまなシーンでの活用方法が思いつきます。
広いコースだから、長くして飛ばす。
狭いコースだから、短くして狙う。
また、雨の日は。。。真夏の暑いときは。。。冬の寒いときは。。。
ゴルフは自然との闘いであり、自分自身との闘いでもあります。コースに合わせて、コンディションに合わせて、「第3世代」だからできるゴルフの新しい楽しみ方がそこにあります。
ドライバー
■Multi Fitting System
第3世代のアジャストメント機構搭載により、より多くの要素の調整が可能になりました。
新たな提案、長さの調整により、飛びを操れるクラブに飛距離重視や方向性重視にしたりと「振り心地」、「弾道」、「飛び」が自由自在。1本のクラブで、季節や天候、コース環境やゴルファー地震の調子に合わせ調整可能な選択の幅が拡大します。
■ZETA専用 部分肉薄フェイス設計
適合内広域高反発に最適なフェイス素材 「ZA008N」 の採用
最薄部の割合を増やす「部分薄肉設計」
「カップフェイス」構造で、素材と設計の効果を最大限に
■爽快サウンド設計
力強く伸び、弾き感のある爽快な打球音を実現。
【シャフト】
手元から先端まで、クセの無い一様なしなり間を実現させることで、クラブ長さを変化させても、シャフトフィーリングが大きく変化しないようにした。また、バイアス層に薄物プリプレグを採用し、コシのある振り心地に。
■Z713 5Series
従来品に対し、先端側・手元側の剛性を若干高めた。中間部の剛性でしなりを感じさせ、先端、手元側でしっかり感を出した。
■Z713 6Series
5Seriesに対して、重量を15gアップ。
中間-手元側の曲げ剛性を高め、全体の捩れ剛性を高めた。
ヘッドの走り感を保ちながら、ハードにヒットできるシャフト設計。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
3.1 (7件)

いまいち

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2017/04/06

マーさん44

男性45歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:普通

■全体的な感想 ゴルフ○で新品9,500円位で叩き売りされてたので購入してみましたが、いまいちでした。
■デザイン ガンダムチックで個性的
■飛距離 普通
■打感 シャフトが5シリーズのSでしたが、シャフトが軽い割にはしなりが少なくて自分には合いませんでした。打ったボールも軽い感じになります。
■方向性 普通
■弾道高さ 普通
シャフトの長さを変えられたり、ヘッドをいろいろ調整できたりするところが面白かったのですが、スリーブの部分というか、ヘッドへの差し込み部分が甘く、レンチで強く締めても、フルスイングするとシャフトが少しずれて、回ってしまいます。そこが気に入らなくて、すぐ買い取りにだしました。

さらに表示

うーん、残念

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2016/06/21

発展途上者

男性54歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:高い

思っていたより柔らかい感じで、苦労してます。よっぽど意識しないと「スライス」ばかり。今のテーラーメードがしっくりしていて、ステップアップを期待して購入しましたが、使いこなせません残念!

さらに表示

コストパフォーマンス高し

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2016/05/10

佐藤 修

男性68歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:普通

長さとスウィングバランスが変えられるのが秀逸。飛距離は特段に優れているわけではないが、芯を食えばそれなりに飛びます。なによりも、少々芯をはずしても直進性に優れているので安心して振れます。これで15000円(バーゲンでした)は大変お値打ちでした。暫くは、色々と変えてこれを使ってみようと思います。

さらに表示

顔は気に入っているんだけど

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2016/04/25

まーちやん

男性71歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:201~220弾道:低い

■全体的な感想=ドローになりやすい
■デザインOK
■飛距離まあまあ
■打感
■方向性
■弾道高さ

さらに表示

安定

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/07/15

353671

男性54歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:普通

シャフトの長さが調整できフェイス面をスクエアに合わせれるし弾道もほどよいボールで良い感じです。距離はさほど伸びておりませんが方向性に優れています。240ヤードで落ち着いてます。何を言わフェイスの色がシルバー色ということです

さらに表示

50歳以上のシニアにドライバーの安定性が出るかも

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/03/18

ウリウリ

男性56歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:201~220弾道:普通

以前他社GR305gのドライバーを5年使用しましたが、重く感じ弾道が安定しなくなってきたため、3か月前に買い換えました。重心アングルが比較的大きくないと思われ、スライス打ちには不向きかも。カタログスペックのうち、良いと思うのは、身長165cmの私には45インチで使えることで、振りやすくなります。バランス重量も可変式で、体調により変更できることはありがたいです。これら二つの調整機構は、ドライバーにとって最重要のことと考えています。ライ角の可変は、今後試していきます。打音は良いと思います。ただ、クラウンの色が、芝生に映える色かどうか、疑問です。

さらに表示

打感が良くない

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2013/10/30

ododa

男性61歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:201~220弾道:普通

商品到着後すぐに練習場へ行き打って見ました。ミズノJPX800と比べ打ちしましたが個人的には打感が良くありません。好みの問題があると思うのですが。GDOのクラブ買取りに出しました。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス