inpres(インプレス)RMX ツアーモデル ドライバー(2013年) ヤマハ

inpres(インプレス)RMX ツアーモデル ドライバー(2013年)
  • inpres(インプレス)RMX ツアーモデル ドライバー(2013年)
  • inpres(インプレス)RMX ツアーモデル ドライバー(2013年)
  • inpres(インプレス)RMX ツアーモデル ドライバー(2013年)
メーカー
ヤマハ
ブランド
inpres
ジャンル
ドライバー
発売日
2013/12
価格
46,440円 税込
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ロフト フレックス ライ角 長さ
9 - - -
10 - - -

実測スペック

計測:マーク金井
ロフト表示 リアルロフト クラブ長さ ライ角 フェース角 振動数(rpm)
10 10.25 45.25 60.25 ±0 248

商品詳細

RMXシリーズのツアーモデルとしては初めて、ネックに独自の調整機能と交換可能な2つのウエイトを搭載。ヘッド体積435ccの洋なし型ヘッドは、高度な振動解析技術を駆使し、鍛造モデルと同様のフィーリングと打音を実現している。従来モデルよりもフェース高をアップし、スイートエリアは30%拡大。低重心化も図られている。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4.2 (9件)

まあまあかなこんなもんかなと

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2016/09/29

OLD STYLE

男性56歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

■全体的な感想
まあまあこんなもんかなと
■デザイン
まあまあこんなもんかなと
■飛距離
まあまあこんなもんかなと
■打感
まあまあこんなもんかなと
■方向性
まあまあこんなもんかなと
■弾道高さ
まあまあこんなもんかなと

さらに表示

小ぶりでジャストサイズ !

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/10/28

ヤッチャン1号

男性59歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:低い

使用中のグラファイトUSモデルを 同時にスリーブ化して使用しました。
芯でつかまった時の音と弾道には、満足しています。

さらに表示

顔が命

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/09/13

foo-bow

男性57歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:わからない弾道:高い

の方には良い選択肢と思います。それまでは913Dでしたが、かつての975Dの美しさは継承されていないのを残念に思っていました。これを構えた時の美しさは今どきなかなかのものだと思います。(裏は別・・・) 機能は、TourModelを謳うだけあって芯は小さいですが、最初の一振りからナイスショットだったので使える予感。ただ、01・02みたいに打音には気を遣っていないのですかね。

さらに表示

明らかに飛距離伸びました

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/07/12

京助

男性53歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:高い

練習場では前のクラブとの差はわかりませんでしたが、ホームコースでは10~15ヤードは飛距離が伸びていました。ヘッドが少し小さい方がミート率が上がる気がします。ただ、フェースのどこにあたっているかは少し鈍感な感触がします。

さらに表示

飛びます。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/04/02

Bebe72

男性40歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:ストレート飛距離:261~280弾道:普通

MT 6Xを購入しました。
R1からの乗り換えです。 R1 USモデルアルディラXを使用していましたが、安定性はR1です。
インプレスは、ある程度パワーがないと捕まらない、上がらないです。
振りに行くとその分飛びます。R1より飛びます。
ある程度の技量がないと安定したショットは打てません。
頑張ります。

さらに表示

超・お気に入り!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/01/21

ガン振ら~

男性47歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:低い

ヤマハのドライバーが使いたくて購入しました。特に飛ぶ訳ではないけれど、構えやすくとても打ちやすいです。使いこなすのは難しそうだけど、練習場で打ち込んで少しでも使いこなせるようになりたいと思います。弾道調整を鉛を張らずに出来るのは、やっぱり良いですね。

さらに表示

ツアーモデルながら使いやすいドライバー

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/01/06

まよえる子羊

男性43歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:普通

12月に購入し、年末に練習なしでぶっつけ本番、年明けにさらにラウンドで使用してきました。
結果として、OBがほぼなくなり満足いく結果となりました。
シャフトは、純正のスピーダーのSを差しております。
平均飛距離も5ヤード~10ヤード伸び、以前届かなかったバンカーまで届いてしまいます。
また、芯でとらえた場合の弾道の強さ、飛距離ともビックリで、自分の腕の問題もありますが、今までのツアーモデルにはなかったような弾がでます。
純正シャフトは、意外としっかりしており、しなり戻りも早く、使いやすいシャフトとなっております。
これから、キャンペーンで01のヘッドも御願いしておりますが、2つのヘッドを使い分けて行きたいです。
※強いて欠点は、ちょっと安っぽくなったなと思います。

さらに表示

サイズ・形状はよい感じ。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/01/01

ワッキキー

男性53歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:高い

満足度 サイズ・形状の全体は、満足ですね。
飛距離 平均5-10y程度は伸びています。
直進性 浅重心のせいでしょう。曲がりづらいです。
よって左を意識せず振り回せます。
打感 芯打感はよいですね。但しスポットは狭いです。
つかまり シャフトの相性次第ですがしなり感でタイミングよく弾けばよく捕まってくれます。
弾道高さ 中弾道で吹け上がりは皆無。
構え易さ 形状がオーソドックスで癖はなし。
操作性 軽めの曲げは可能でしょう。
デザイン 差込ネック部も気にならずスッキリして違和感なし。
コスト感 こんなもんでしょう。
*ツアーヘッドは性能・重量・形状からシャフト選びは重要。
見栄張りは、禁物。
45m/s以上は欲しいですね。

さらに表示

小ぶりなヘッドの飛距離は。。。?

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2013/12/31

たけちゃん510

男性40歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:高い

今回は、ヘッドのみ購入。
シャフトは前モデルで使ってる、ツアーAD/GT-6/SRがピッタリだったので、
そのまま採用。(MTはちょっと固かったです。)
ラウンドで使用後の感想は…、かなり飛んでいました。
芯を喰えば、なかなかの飛距離が期待できます。
腕自慢の方以外は、10度でいいのではないでしょうか?

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス