inpres(インプレス)RMX 02 ドライバー<2013年> ヤマハ

inpres(インプレス)RMX 02 ドライバー<2013年>
  • inpres(インプレス)RMX 02 ドライバー<2013年>
  • inpres(インプレス)RMX 02 ドライバー<2013年>
  • inpres(インプレス)RMX 02 ドライバー<2013年>
メーカー
ヤマハ
ブランド
inpres
ジャンル
ドライバー
発売日
2013/12
価格
46,440円 税込
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド体積1W 460cc
ロフト フレックス ライ角 長さ
9.5 - - -
10.5 - - -
11.5 - - -

実測スペック

計測:マーク金井
ロフト表示 リアルロフト クラブ長さ ライ角 フェース角 振動数(rpm)
9.5 10 45.75 59.75 +1.5 248

商品詳細

球のつかまりを重視し、ヘッドの重心距離をインプレス史上で最短の32mmに設計。ヘッドは深・低重心化されており、ラクにボールが上がって落ち際で粘る高弾道を実現する。フェース高をアップしたことによって、従来モデルよりもスイートエリアを約30%拡大。調整機能「RTS」を搭載し、ヘッドとシャフトは個別に購入可能。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4.3 (18件)

スライスが減るドライバー

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/08/28

ガキンチョ

男性44歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:普通

最初のラウンドでは、まだ慣れていなかったせいか、
前半はスライスが出ましたが、後半はほぼ無くなり、
2回目のラウンドでは、同伴者からも球筋が良くなったねと
言われました。つかまりの良さは評判通りかと思います。
芯をくったときの音もなかなかの響きで、メーカーの音への
こだわりを感じました。
購入して良かったと思います。

さらに表示

満足しています

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/08/23

MARK55

男性54歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

XXIO7から替えましたが、飛距離が平均で10Y伸びました。
ヘッドはRMX02-10.5で、シャフトはSpeder 569-Rを着けています。
高弾道で捕まりますが、
たまにチーピンがでたのでノーマルポジションから7.5-7.5に変更しました。
XXIO7に比べ重心距離が短か過ぎなのか、シャフトの影響だと思います。

さらに表示

つかまりやすいドライバー

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/08/17

カナディアンG

男性53歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:普通

スライスで悩んでいるゴルファーにはつかまりやすいヘッドです。また、高弾道で飛ばしたい人には向いていると思います。まず、構えやすいのでアドレスもしっくりきます。ヤマハらしい優しいヘッドです。ただ、左に引っ掛けすい人は、鉛のバランスを調整するのが良いでしょう。

さらに表示

なかなかかな

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/08/13

G.BAKA.O

男性42歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:普通

01と02を所有しています。01と比べ操作性は若干落ちますが、直進性は高いです。
打感も良い。飛距離も出ます。おすすめです。

さらに表示

初代RMXと比較して

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/07/22

ayatti

男性54歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

■全体的な感想 02は初代と比べてやさしく飛ばせるモデルになってます。
■デザイン かっこよくなった。
■飛距離 ほとんど同じ
■打感 すこし軽い感じはするけど、さすがヤマハです。
■方向性 各段によくなった。
■弾道高さ 10.5度は楽に高弾道がでます。

さらに表示

思っていたより

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/06/11

masabu

男性56歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:低い

すっきりした顔でした。 01かツアーか迷いましたが、年取ってきたので02にしました。つかまりすぎないようにウエイトで調整します。
とにかくきれいなヘッドです。

さらに表示

顔がいい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/06/09

トンネン

男性62歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:高い

460CCにしては見た目小ぶりで構えやすいです。距離は普通だと思いますが、捕まりがいいのでスライスはほとんど出ませんでした。
気にいらないのが打音で、静かすぎるというか打った感が伝わりにくいよいうに感じました。11.5度にしましたが、今後これが吉と出るか凶とでるかは不明です。

さらに表示

思わず。へぇ?と思うほどやさしい.。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/05/25

年金生活@ジジー

男性63歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

■全体的な感想
楽しくプレイするには最高の出来、仲間と楽しくやるときにはこれですよ。頑張りたい人にはやさしすぎ?私はコンペ、月例ではツアーモデル10度、少し無理してます。
■デザイン
大きいけどこれが今の普通サイズ。
■飛距離
少し上がり気味か?でもそれなりに飛んでいますよ。標準装備位置のウエイトでちょいドロー、ギャラリーが多いいスタートホールも、緊張しなくていいです。
■打感
ボールにもよるけど、柔らかくヘッドに乗ってから弾かれる感じ(つかまっているのが解かる)、音もいいです。芯を食うと、練習場でも周りの視線が集まります。
■方向性
まっすぐ飛んで行くと思いきや、頂点付近からチョイドロー、カッコいいですよ。
■弾道高さ
芯で打てる人は、9度クラスでいいです、楽に上がります。ほんとに上がります。

さらに表示

ボールがつかまり高弾道

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/05/11

remiremi

男性56歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:35~38持ち球:わからない飛距離:201~220弾道:低い

ボールがつかまり、高弾道で気持ちよくショットできます。標準のウェイト配分では、ひっかけ気味になるため、トー側を8.5gに替えて丁度いいです。

さらに表示

調整機能

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/04/11

amaama2

男性55歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:261~280弾道:高い

いろいろな調整機能があり、さらにシャフトの交換も簡単なので、試行錯誤できると思い購入しました。ヤマハの2ヘッド、2シャフトのキャンペーンがずっと続いていれば大満足だったのですが。

さらに表示

r11sからのりかえ!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/03/30

209タケシ

男性43歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:201~220弾道:普通

今回、ヘッドのみ購入しました。去年から悩んだけどデザインと消費税があがるのに負けました。商品が届いて見ると、やはりヤマハはいいですねぇ!

さらに表示

01より02?

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/03/12

volvo78

男性50歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:普通

01及び02の10.5度を入手していましたが、01の方はいまいちフィーリングが合わなかったので、売却して今回02の9.5度を購入しました。ヘッドサイズが同じで違和感がなく、また同じスイングで弾道が変えられるので今回の策は良かったと思っています。今作のRMXはいい出来で簡単にシャフトも交換出来る(4本持ってます)ので、自分の体調やコースに合わせて選択肢が広くなり、面白いです。

さらに表示

どうしたヤマハ?

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/02/27

にゃん太☆

男性45歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:高い

■全体的な感想・・・ヤマハらしくない
■デザイン・・・02は形がちょっと・・
■飛距離・・・普通。微妙に飛ばないか?
■打感・・・固い。
■方向性・・・ややドロー。スライサーにはいいかも
■弾道高さ・・・やや高め
01ありきでおまけで作った感全開のモデル。 ヤマハは浅重心はやめてピンのように低・深重心で進むべき。もしくは浅重心モデルと深重心モデルをしっかり住み分けさせるべき。 このモデルはHS45m以上の人が01モデルを使うのが正しい。
08年~10年モデルでヤマハは終わったのか・・・? 4.6D 4.6V(同rpm) D201(同タイプS) V201を越すドライバーは出ないのか?

さらに表示

当たりが厚くてよい弾道です

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/02/26

LUKEHanda

男性57歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

ツアーモデル 01も使ってみましたが、重心距離の問題か、ウエイトの変更による球筋の変化の確認ができなかったからか、うまくいきませんでした。 だめもとで、02を購入したところ、非常に打ちやすいドライバーになりました。 ウエイトの試行錯誤もしまして、分厚い当たりと、感触のドライバーになりました。

さらに表示

大きさを感じない460CCです。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/02/08

めありーパパ

男性54歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:低い

■全体的な感想・・・・・ 易しくなって、安定感が増します。満足です。
■デザイン ・・・・・ 大きさ(460CC)を感じさせないシャープな顔つきです。
■飛距離・・・・・・安定した飛距離かな?ナイスショットしたと時はRIXの方が飛びます。
■打感 ・・・・・・ RMXが固めでしたが、比較すれば柔らかい感じですよ
■方向性 ・・・・・ ほぼ真直ぐに飛んでいきます
■弾道高さ ・・・・・ やや高めに

さらに表示

初代RMXからの追加変更

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/01/31

manazu

男性42歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:高い

初代のRMX(ロフト10度)をツアーAD GT6Sで使用していました。
シャフトはGTのまま、ヘッドだけ追加購入。 低コストで最新モデルにチェンジできました。新モデルのほうが、気楽に打てますね。飛距離はでていると思います。球も上がりすぎることなく、いいですね。昨年買ったウェイトがそのまま使えるので、トウ側を少し重くして、微調整したりしています。 個体差もあると思いますが、リアルロフトが立っているので、球が上がりづらい人は、11.5も候補にいれてみては如何でしょうか。

さらに表示

なかなか良い

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/01/14

KIN.K

男性42歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

初代RMXからのヘッドのみ替えました。シャフトはTYPE-Sをそのまま使用しました。
今回のRMX02は初代とは全く違い高弾道でどんどん伸びていきます。打感も良く打っていて気持ちがいいです。打点がばらつく私にとっては今年のエースドライバーになりそうです。

さらに表示

【01】より確実に上がります。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/01/03

PR3110

男性45歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:普通

たかが15CCの違いですが,弾道が確実に上がりました。
まったく味付けが違うものと考えて言いと思います。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス