JPX EIII ドライバー ミズノ

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9.5 | S | 61 | 45.5 | 302 | 54 | D0 | 4.0 | 先調子 |
10.5 | R | 61 | 45.5 | 289 | 41 | C8 | 5.2 | 先調子 |
10.5 | R | 61 | 44.75 | 293 | 41 | C8 | 5.2 | 先調子 |
10.5 | SR | 61 | 45.5 | 295 | 47 | C9 | 4.7 | 先調子 |
10.5 | SR | 61 | 44.75 | 299 | 47 | C9 | 4.7 | 先調子 |
10.5 | S | 61 | 45.5 | 302 | 54 | D0 | 4.0 | 先調子 |
10.5 | S | 61 | 44.75 | 306 | 54 | D0 | 4.0 | 先調子 |
11.5 | R | 61 | 45.5 | 289 | 41 | C8 | 5.2 | 先調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | クラブ長さ | ライ角 | フェース角 | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|
10 | 11 | 45.5 | 61.25 | -0.5 | 247 |
商品詳細
力強いドロー回転を生み出すヘッドの重心位置設計を採用。ディープなカップフェースのエッジ部分を極力ラウンドさせた「パラボラフェース構造」によって高反発エリアを拡大。ボール初速をアップするとともに、力強い弾道で飛距離を伸ばす。エンド部分に10グラムのウエイトを装備したグリップは、ミート率の向上に貢献する。
口コミ・ユーザーレビュー
良いですね。
■全体的な感想
良いクラブです、振り切れます。
■デザイン
構えやすくて、ラインも出しやすいですね。
■飛距離
思った以上に飛びます。
■打感
軽くヘッドが抜ける感じです。
■方向性
良し!!
■弾道高さ
やや高め。
満足
SRを購入。私には合っていました。
発売直後の購入だったので、割高感ありましたが、今の価格ならお得だと思います。
MP-630(9.5°Sシャフト)からの買替え
65歳を迎え、アイアンを、ミズノ MP-52(NS PRO 950GH)からJPX EIII ホットメタルアイアン(JPX EIIIーI カーボンシャフト)へ買い替えに伴い、ドライバーも替えました。前のMP-630(9.5°Sシャフト)に比べて、15ヤード程度飛距離が伸びました。これから方向性の安定を目指し使いこなしていきます。
さらに表示JPX E500からの買い替え
数年ぶりにドライバーを買い替えました。
ロフトもシャフトフレックスも同じです、スライス回転を抑え理想のドローボールが打てると言うことですが元々スライス打たない人なので効果のほどは判りません。
練習もせずに昨日ラウンドした結果ですが今までのE500との差はあまり感じられませんでした、もっと使い込むと良い結果になることを信じしばらく使います。
自分の身長から言ったら44.75インチにしたほうが良かったのかな?
確かに捕まる
■全体的な感想
飛ぶとは思わないが方向性は安定した。
■デザイン
どうでもいい。
■飛距離
普通
■打感
きんきん
■方向性
良好
■弾道高さ
高い
買って大正解
ゼクシオでもスライスに悩んでるときこれを発見。思わず衝動買い。届いた翌日コースで使ってビックリ。スライスどころかただただ真っ直ぐ。仲間もそれを見て、良くこんなドライバーを選んだと褒められた。
さらに表示非力なスライサーにおすすめ
色デザインはあまり好きではありませんが、ゴルフクラブとしては非力でスライサーの私にぴったりです。総重量は軽くはありませんが、振った時の重さは感じません。
マーク金井さんの評価にあったようにシャフトが柔らかく、つかまりがよいクラブです。
使用しての感想
ミズノのJPXは使い易いとの評判有り。
従って、以前から使用してみたいと思っていました。
先ず
・長さ:短い方が打ち易いので、44.75インチを選択しました。
使用しての感想
・スライスが出難いと明記有り。
確かにスライスが出難いので、安心してクラブを振る事ができるようになりました。
交換前はXXIO7を使用しており、気に入っていましたが、JPX E3は更に自分に合っているように感じています。
やっと自分に合ったクラブに出会う事が出来、現在は大変満足して使用しています。
但し、10月16日からの使用で、期間が大変短いので今後どうなるか分りませんが、大切に使用していきたいと思っています。
今後も安価で、自分に合いそうな・使い易いクラブを選択したく、提供して頂きたいと思います。
JPXアイアンの使い良さをドライバーで実感
■全体的な感想 JPXアイアンの使い勝手の良さがドライバーにも活かされており大変振り易く弾道も良く飛距離も伸びた。
■デザイン 歌舞伎の隈取がデザインがされていて工夫されているがヘッドの色が紫で余り好みではない。
■飛距離 T社のドライバーより10ヤード位飛距離が伸びた
■打感 よく弾き打感も良い
■方向性 ストレートからドローの球筋で良くランも出る
■弾道高さ 高くもなく低くも無く丁度良い弾道
つかまります
■全体的な感想:冬に向けて、楽なドライバーを探して、価格が下がって購入したので、大満足
■デザイン:全くカッコ良いとは思えないが、気にしないことにした
■飛距離:一発のBig Driveは無いが、球ががつかまりミスが減るので平均飛距離はアップするかも
■打感:悪くない(Titlist 913D2との比較)
■方向性:右のミスは格段に減ったが、油断するとたまに左のミスが…
■弾道高さ:高すぎるかな?と思うほど高い。
予想通り
今日宅急便で届きました。早速練習場で試打しました!最初は万振りしたらフックで大きく曲がり心配しましたが八分程度のスイングではほぼ真っ直ぐか軽いドローボールで安心しました。少し向かい風でしたが吹き上がることもなく飛距離もキャリーで200ヤード程度は飛んでいました。予想通り満足です。ベストスコアも更新出来そうです!
さらに表示優れものです
■全体的な感想 今までで一番私に合うドライバーです。
■デザイン 落ち着いた大人の雰囲気です。写真より実物の方が上です。
■飛距離 びっくりする程は飛びませんが満足です。
■打感 良いです。ただ、打感だけをいえばヤマハRMXの方が上です。
■方向性 基本ストレート、ドロー系ですが、カット気味に入れればフェードも打てます。フェアウェィキープ率がアップします。
■弾道高さ 私はボールが上がらない方ですが中弾道から高弾道のボールが打てます。
メーカー発表どおり
メーカー発表通り、購入後練習で140球ほどと、コースで3ラウンドしましたがスライスボールは全くと言っていいほど出なくなり(プッシュアウトはしょうがない)、ドロー系の回転で飛距離も若干伸びた感じです。飛距離に関してはもう少し伸びそうな予感がします。
さらに表示スイングしやすい
軽くて振りやすい!グリップは細め!距離は以前VIQより10yぐらい伸びた。
左に行くことさえ気をつけていれば大怪我はないと感じました。
JPXについて
購入して3週間となるが、感覚がつかめずスライスばかり。
最近は感覚もつかめ普通にドロー回転となり満足している。
次回ラウンドに期待。
期待を裏切らない
今までよりヘッドスピードが多少上がったような気がする。そのせいかスライスが抑えられ、ストレート系の弾道になり、大変満足している。
さらに表示凄いですねー
かなり強いスライスが出る時が有ったのに、これに変えたら基本ドローボールになりました。(全く右に出ないという訳では有りません。)まだ練習場で数回、午後ハーフ1回なので、狙い所が掴めていませんが、経験値を上げて行けば、その辺も解消出来るかと思います。飛距離は今のところ伸びた感じは有りませんが、ボールの散らばりは、かなり収まってきました。
さらに表示宣伝している程
JPXE500も使用してますが、使い慣れている分を差し引いても、E500の方が飛距離・方向性は可なり上です。同じメーカーのSRシャフトですが叩くタイプの方はSシャフトをお薦めします。
さらに表示思った程・・・
■全体的な感想:思った程、飛ばないが、5~10ヤードほどは伸びている。もう少し飛んで欲しいけど・・・
■デザイン:グッード
■飛距離:以前のクラブでは、190Y~200Yでしたが、195Y~205Y。5Yは伸びたかな?
■打感:芯に当たったときは、木質のようなキィーンといういい音がする。
■方向性:インパクト時にフェースが開いているのか、未だやや右にプッシュアウトする。
■弾道高さ:10度を使っているが、高くも無く、低くも無くいい感じで上がる。
■先日、GDOさんが紹介しているところで、スイングチェックを行なった。スイング軌道は、女子プロと同じインサイドアウトだったが、手首が手前に折れていたのでクラブフェースが開いているとの指摘を受け、現在猛練習中。アイアンは確実に1クラブ飛んでいる。ドライバーは、力まない方がよく飛ぶ。
出会えて良かった
年齢に負けないように頑張っても・・加齢とともに叶わぬことが多くなり、最新技術に頼ることにして、購入しました
以前は時々スライスが出て困り、ティーショットに不安感がありましたが、JPXには何の不安もなく気持ちよく振りぬくことが出来て、フェアウエイにボールを運んでくれる申し分のない私の為のクラブです
満足感と次回のラウンドが待ち遠しいです
コースで初使用の感想。
■全体的な感想・・・とにかくボールがつかまります。かなりこすったり、押し出しても右OBにはなりにくいです。
■デザイン・・・落ち着いた濃紺で、好感が持てます。
■飛距離・・・普通です。
■打感・・・はじき感はありますが、音が静かで好感が持てます。
■方向性・・・とにかく右に曲がりにくい。スライスで困っている人は良い。左右に曲げて攻めたい人はフェードが打ちにくいので、リシャフトするか、選択しないほうがよいかも。
■弾道高さ・・・高い。
今日練習場で打ちました
■全体的な感想 いいデザインで気に入りました
■デザイン フェースにかっこいいマークが入っていてグッドです
■飛距離 距離も伸びました
■打感 おとなしい感じです
■方向性 少しドローになりました
■弾道高さ ティーのせいか高めに上がります
過大コマーシャル
JPX825を手放さなければよかった。44.75では短かった。失敗した。己の愚かさに悔しい!! ショツプで試打して買うべきだった。前評判に惑わされる事のないように、己の腕のせいにはしません(後悔)
さらに表示顔がいい
■全体的な感想
さすがミズノ
■デザイン
とにかくティグランドで構えた時の顔が良いですね。黒に近い濃い紫色は最高に格好いいです。
■飛距離
間違いなく20y以上は延びました
■打感
芯に当たった時は爽快です。
■方向性
ミズノの宣伝どおりなので驚きです。
■弾道高さ
標準的だと感じました。
出玉が右に行かないクラブ
■全体的な感想
ドロー仕様と言うより、出玉が右に行かないクラブの様です。
プッシュアウトは明らかに減る様に感じます。
右への不安は全く無くなりますので左だけ注意して左に行かないスイングをすれば
OBの心配は有りません。
このクラブが向いている方は、右にプッシュアウトが出る方。
逆に向いていない方は、出玉が左に出てチーピンが出る方だと思います。
■デザイン
濃紺のヘッドですが違和感は有りません。XXIOより赤が多い青です。
■飛距離
出ていると思います。
HS45で打つとキャリーで230ヤードほどです。
■打感
XXIOの様に音が大きすぎて、練習場で周囲に気を配ると言うような事はなくうてます。
音質は残音が有り綺麗な音の様に感じます。
タイトリスト913に近い音質で良いと思います。
私的には理想的な音質です。
■方向性
シャフトのチューニングのせいか
出玉が左に出る傾向が有りますが
右にふけることが無いクラブで逆風でも吹け上がりが少ない
良いシャフトだと思います。
ワックルでは柔らかく感じますが
打つとSなりの調子でスピン量も少なくなり前に行く力が有る不思議な
シャフトです。
■弾道高さ
10度のSを購入しましたがHS42位がベストの様に思います
HS45で打つと高すぎの様に思いますので
HS45前後の方は9度のSがベストでしょう。
年を忘れる!
今まで見栄を張って320gもあるのをつかっていました。年を考えて遂に軽いのに。まだまだ飛距離が欲しいのです。今シーズンに期待☆
さらに表示そこそこ
MP-H4を使っていましたが、少々荷が重くなってきましたので、少し優しそうなJPXに変えてみました。少し物足りない感じはありますが、そこそこ飛びます。弾道はMPより高くなりましたが、飛距離はそんなに変わりません。つかまりは良いように感じます。
さらに表示ほんとにドローになってビックリ
44.75インチ仕様にしました。さほどきついフックフェースでもなく構えやすい印象、グリップはやや細めですが握りやすく振りやすいクラブです。
つかまりを良くしているとの事ですが、ひっかかる事は少なかったです。コースで飛距離が伸びていればいいのですが。
打ちやすい
軽く振り抜け、ややドロー傾向になった。飛距離は今ひとつ。着膨れしたときや、
雨降りの日のラウンドに使用予定。
うーん
届いて、練習場で、まだ、2回しか、打ってないので、まだわかりませんが、音は、いいです、飛距離は、変わりません、ちなみに、前クラブは、ボルティオ46インチです。
さらに表示